BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


ロレックス Ref.116600 シードゥエラー4000 買っちゃいました・・・<時計怪獣 WatchMonster 2017/4 掲載記事>

2017/4/9



突然、ホームページから姿を消し、生産終了が決定的となったシードゥエラー4000。販売期間は3年余りと、スポーツモデルの中では異例の短期間での生産終了となりました。無くなるとなれば、欲しくなるのが人間の性。それが、多少なりとも欲しかったモデルとなれば・・・


 (124401)

あのシードゥエラーが・・・

今年のバーゼルで、おそらく一番の注目を浴びた新型シードゥエラー、通称「赤シード」。
シードゥエラー誕生50周年を記念して作られたということですが、限定生産的な意味ではないようですね。
あまり、記念モデルとか、限定生産とかを事前に発表しないだけに分からないですけどね。
まさか1年で終わりなんてことはないとは思いますが、このまま継続して販売するのかもそんなこといちいち発表しないロレックスだけに謎ではありますが。
いずれにしても、節目となる50周年に新型モデルを出してくるあたりは、ホームページにも書いてあるように、記念モデルとして意識してのことなんでしょうね。
 (124405)

ケース径は43mmと巨大化し、日付表示部になんとサイクロップレンズがついたこと、この2つが大きな大きな変化と言えるでしょう。
まだ現物をみていないので、欲しいとなるかどうかは分かりませんが、個人的にはシードウェラーの特徴がなくなったのかなと、そういう風に感じるのですが、どうなんでしょうね。
シードゥエラー4000をそのまま赤シードにすればよかったのに、とか思ってしまいます。

無くなると聞くと・・・

 (124413)

新型のシードゥエラーが発売されたタイミングで、ご存知の方も多いと思いますが、それまで発売されていたシードゥエラー4000が公式ホームページから消えました。
正規店の方に聞くと生産終了になるのは間違いないみたいで、あとは在庫のみなのか、わずかながら入ってくるのかも分からないとのこと。
もともとサブマリーナがあって、ディープシーがあって、価格差等を考えるとシードゥエラー4000の存在意義がかなり微妙だったという話です。

そう考えてみると消えるべくして消えたのかなとも思うけれども、でも個人的には昔から好きなモデルではあったので、もう買えないとなるとさすがに感じるものがございます。

シードゥエラーが欲しい・・・

 (124414)

その理由としては、まずダイバーズウォッチといえばこれ的なデザイン。
黒文字盤に回転ベゼル。どう考えても偉大なデザインなのです。
極端な話、その他のこの手のデザインの時計は、すべてロレックスのこのデザインを模倣したと言えるかもしれません。
また、サブマリーナをチョイスする人が多い反面、シードゥエラーをつけている人にはほとんど出会いません。
サブマリーナの定価が874,800円、ディープシーの定価が1,242,000円、シードゥエラーの定価が1,069,200円となると、見た目それほど変わらないサブマリーナとディープシーだと、サブマリーナに普通はいきますね。
ロレックスにいく時点で、人と違うものも何もないのですが、それでもできれば人と同じものを選びたくないとすれば、許されるとすれば、シードゥエラーはやはり魅力な存在だったのです。
そういった理由で、無くなると分かった段階で、すぐさまいつもお世話になっている時計屋さんに、久しぶりに電話しますよね、それは。
だって、買えなくなってからでは遅いですから。

いざ、注文へ・・・

 (124415)

久しぶりに電話して、その方とお話しできたのもとても嬉しかったのですが、嬉しすぎて、本当はもう少し考えるつもりだったのですが、買っちゃいましたよ。
何度も書きますが、買えなくなってからでは遅いので。
本当は、次はパネライのPAM00422を狙っていたのですが、こちらの方は無期限におあずけですね。
 (124416)

先日、いくつかの時計屋さんに行く機会があったので、現段階での買取り価格を参考までに聞いてまわったのですが、これを書いている2017年、4月の始めの段階では、それほどよくはありませんね。

100万も超えておりません。80~95万あたりでした。

ただ、今後はどうなるか分かりませんからね。

人気なんか絶対出ないから、今が一番高く買い取りできますし、売り時ですよ、なんてことを言う、アホなお店もありましたが、ほとんどのお店は、まだ先がよめないみたいでしたね。

ちなみに、そのアホなお店の買い取り価格は60万円とのこと。

2日前に買ったばかりの未使用なのに・・・。完全になめられてしまいましたね・・・。

ちなみに、この日は並行輸入店7店、正規店5店回って、在庫は皆無でした。

もう、かなり市場からは姿と消しているみたいですね。
 (124417)

まとめ

色々な情報が飛び交っておりますが、40mmサイズでサイクロップレンズ無しの伝統的なデザインを受け継ぐシードゥエラーが好きな人は、このモデルが最後になるかもしれません。

値段がどうなるかなんて誰にも分からないわけだし、欲しいと思ったときに買ってしまうことをお勧めします。

本当に欲しくて買ったのであれば、その後の値段なんてどうでもいい話なのでね。
 (124419)

関連商品

1,898,000 
大黒屋ブランド館 心斎橋店 (インボイス対応)
大人気モデル
1,898,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
大人気モデル
2,180,000 
is34
希少品

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
8日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
373日前
yasukun
★ヨットマスタースレート文字盤★
プラチナベゼル綺麗!
2
44日前
yasukun
ターコイズブルー文字盤🩵
掲載中です!
一度見て下さい!
1
44日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
57日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
89日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...