BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


ロレックス シードゥエラー4000 Ref.116600 欲しい人集まれ!!今こそ狙い時!

2016/11/24



ロレックス サブマリーナではなくシードゥエラーが欲しいそこのアナタ。 分かります、私もそうなんです。 少数派とか言われてもシード愛を貫きましょう!私が欲しいモデルはロレックス シードゥエラー4000 Ref.116600 です。 まぁあまり腕時計に興味ない方なんかから見たら『一緒じゃん』ってなるんですけど...。 ちなみにアンチ王道とかではありません。欲しいものは欲しいロレックス シードゥエラー4000 Ref.116600 !



ロレックス シードゥエラー4000 Ref.116600

あー知ってる サブマリーナって時計でしょ!?


・・・ちょっと違うんだ...。 


詳しくない方からするとフォルム・デザインがほぼ同じに見え、サブマリーナと間違われるのは『シードあるある』 なのではないでしょうか??

説明も面倒なので、そーそー と答えている方もいるかと思います。
サブだとベタで何かちょっと...、ディープシーはデカ過ぎ...、ただただシードが好き!! などなど選ぶ理由は皆さま違うと思います。
私は見た目から好きになり色々調べているうちに好きになりました。

先代のモデルのあの 『男の持つ道具』 的な雰囲気がたまらなく感じてファンになったのを覚えております。
今回はそんなロレックス シードゥエラーをご紹介しようと思います。ロレックス シードゥエラー欲しい方必見です。

ロレックス シードゥエラーの変遷


1971年 フランスの潜水専門会社コメックス社との共同開発によりシードゥエラーは誕生しました。今では見慣れたヘリウムエスケープバルブもロレックスが開発特許も取得し、当時としては驚異の防水性能610mを実現しました。
しかしロレックスの特許取得数は相当なものですよね,,, 全部調べた事ないですけど。こういった技術力の高さも多くの人を惹きつける要因なんでしょう。
●1980年 セカンドモデル Ref.16660 登場
(エスケープバルブ大型化、防水性能が1220mに、風防がサファイアクリスタルに、ベゼルが逆回転防止に)
●1991年 サードモデル Ref.16600 登場
(トリチウム夜光からルミノバに、フリップロック式バックル採用)
●2008年 ディープシー Ref,116660 登場
(防水性能が驚異の3900mに、ケースが43mmに、セラクロムベゼルに、グライドロッククラスプ採用、リングロックシステム採用)
そして2014年 ロレックス シードゥエラー4000 Ref.116600 登場

ロレックス シードゥエラー誕生の1971年はどんな年だったのか

ロレックス シードゥエラー 1665が誕生した1971年はどんな事があったのか、何が流行っていたのか気になったので調べてみました。
●マクドナルド1号店銀座に出店

●仮面ライダー放送開始   

●江夏(阪神)がオールスター戦で9連続奪三振

●カップヌードル発売(先日、横浜のカップヌードルミュージアムに行ってきましたがマイカップヌードルも作れたりと結構オススメです。)
ちみに流行語は.... 『脱サラ』 『ヘンシーン』(仮面ライダー)  『アンノン族』聞いた事ないものもありますが...。
なんかすごく時の流れを感じますね。当時、1665着けてカップヌードルを食べていた方もいたかもしれません。

ロレックス シードゥエラー4000 Ref.116600 気になるお値段は...

 (81874)

分かりやすく買い手にうれしいグラフの動きをしております。
当初100万円オーバーだった事を考えるとだいぶ現実的な価格になってきているのが分かります。(定価¥1,069,200)
中古であれば70万円代半ばくらいから探せちゃいます(付属品なかったりすればもっと安いものもありました。)【2016.11月現在】
流通し始める頃はどのモデルも高い傾向はありますがロレックス シードゥエラー4000 Ref.116600もそういった時期を経て今まさに ”買い時” を迎えたモデルだと感じます。
候補に入れていた方は本格的に検討されてみてもいいかもしれません。

やっぱりロレックス シードゥエラー4000 Ref.116600がいい

GMTマスターのペプシ(青赤)もちょっと前までは人気モデルって位置づけではありませんでした。黒黒が人気ありましたよね? たしか。

ところが今ではスポーツモデルの中でもトップクラスの人気者です。
人気も時代で変わりますしシードゥエラーも今後、更に人気が出る事は考えられます。
人気 → シード>サブ の時代がくるかも...
(でも人気が出たら出たで寂しいような..)
ディープシーとサブマリーナに挟まれ何となく肩身が狭い印象がありますが性能・デザイン共に充分ですし、もっと日の目を浴びていいのにと思いますがその日の当たらなさ・哀愁めいたものもまたシードの良さなのかとも思います。(なんだかよく分からない文章..)
とにかくこの魅力的なモデルをいつか相棒にと思っています。

狙っている皆さま、どうやらいいタイミングのようですよ。


関連商品

1,898,000 
大黒屋ブランド館 心斎橋店 (インボイス対応)
大人気モデル
1,898,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
大人気モデル
2,170,000 
is34
希少品

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
8日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
373日前
yasukun
★ヨットマスタースレート文字盤★
プラチナベゼル綺麗!
2
45日前
yasukun
ターコイズブルー文字盤🩵
掲載中です!
一度見て下さい!
1
45日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
58日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
90日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...