BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


【徹底分析】今更ながらロレックス 新型ディープシーと旧型ディープシーを比較して見ました。<時計怪獣 WatchMonster 2018/7 掲載記事>

2018/7/27


2018年(今年)バーゼルワールドにて登場した新型ディープシーと廃盤になった旧型ディープシーの比較をして見たいと思います。


シードの系譜。

 (201387)

防水性能がサブマリーナよりも高いシードゥエラー。
ダイバーウォッチと呼ばれる世の中の腕時計の中でも群を抜いた防水性能を誇っているモデルです。
シードゥエラーの歴史はというと、
1953年ごろからスタートした深海潜水艇バチスカーフ・トリエステに協力してもらいスタートしたテスト『ディープシー・スペシャル』から始まっております。
実際に商品化するために、『ディープシー・スペシャル』のテストデータを使用し、潜水専門会社である【コメックス社】と共に開発しました。
開発スタートが1960年ごろ。
商品として登場したのが1967年ごろ。
10年足らずで商品化しました。
初代シードゥエラーの型番は【1665】で、防水性能は610Mと当時のサブマリーナの3倍の防水性能を誇っていました。
初期モデルには『赤シード』と呼ばれるモデル表記が赤いものが出回っており、今ではかなりのレアヴィンテージモデルとなっています。
1978年にはセカンドモデルである【16660】通称トリプルシックスと呼ばれるモデルが登場しています。ファーストモデルの2倍に当たる1220M防水を誇っていました。
そして1990年ごろからはサードモデルの【16600】になり(防水性能は変わらず)、2008年には3900M防水の【116660】が登場しました。
今回の記事の助演がこの【116660】ですが、今回主演の【126660】が登場したのが今年(2018年)になります。
ちなみにシードゥエラーは【116660】の系譜とは異なった枝分かれもしております。
それが、2014年に登場した【116600】です。
【116660】のディープシーが44mmケースなのに対し、【116600】シードゥエラー4000は40mmケースとなっております。
防水性能は1220Mとセカンド・サードモデルと同じ防水性能となっております。
シードゥエラー4000は2017年のバーゼルワールドのタイミングで生産終了に追いやられました。
そして2017年のバーゼルで登場したのが【126600】シードゥエラー43mmです。
とまあ、ここまでざっくりシードの系譜のお話しをしましたが、あくまで主演&助演は【126660】&【116660】になりますので、ここら辺で打ち止めとさせてもらいます。

この後は2モデル以外のお話はでませんのでご了承ください。

それでは新旧シードゥエラー ディープシーの比較をお楽しみください。

【主演】シードゥエラー ディープシー Ref.126660

 (201517)

メーカー:ロレックス
モデル名:シードゥエラー ディープシー
ケースサイズ:44mm
ケース素材:ステンレススティール
ブレスレット:ステンレススティール
ダイヤルカラー:ブラック文字盤
ベゼル:ブラックセラミックベゼル
ムーブメント:自動巻 Cal.3235
パワーリザーブ:約70時間
防水性能:3900M防水
限定数:なし
発表年:2018年
参考定価:1,263,600円(税込)
新型(現行)モデルのディープシーですね。
ケースサイズや防水性能は変更していませんが、ムーブメントが変更されました。
外側の変更点は後ほど紹介します。

【助演】シードゥエラー ディープシー Ref.116660

 (201516)

メーカー:ロレックス
モデル名:シードゥエラー ディープシー
ケースサイズ:44mm
ケース素材:ステンレススティール
ブレスレット:ステンレススティール
ダイヤルカラー:ブラック文字盤
ベゼル:ブラックセラミックベゼル
ムーブメント:自動巻 Cal.3135
パワーリザーブ:約48時間
防水性能:3900M防水
限定数:なし
発表年:2008年
参考定価:1,242,000円(税込)
旧型(生産終了)モデルのディープシーですね。
3900M防水の高スペックダイバーウォッチです。
ムーブメントは多くのモデルで採用されているキャリバー.3135です。

1番わかりやすい変更点といったら?

 (201520)

はい。
画像を見てパッとわかる変更点は、6時位置の『swiss made』表記の間に新型ディープシーは【王冠マーク】が入ったところでしょうか。
上司の腕についているディープシーを瞬時に見分けられたら株があがるんじゃないでしょうか?

『RING ROCK SYSTEM』の字体、太さも違いますが、ロレックスは年代によって異なったりするので、一概にこうだからこっちなんて言えないですね。

字体はやっぱり異なります。

 (201521)

比較してやっとわかるレベルですが、全体的に新型ディープシーは太い字体です。
旧型ディープシーはシャープな字体です。

この辺も一概には言えませんが、明らかに異なるポイントです。
『ROLEX』の『O』なんてわかりやすいポイントですね。

新型ディープシーは真円ですね。

外装変わってよかったNo.1はここでしょう?

 (201522)

そぅですよね〜。(千鳥大吾風)

ブレスレットです。
太くなりました。

この写真だと少しわかりにくいですかね、
左が旧型、右が新型です。
言われてみれば確かにね〜。

くらいに思われるでしょうが、
 (201523)

そんなこと思われないように、わかりやすい写真もご用意しましたよ。

明らかに違いますね。

ただ、片方だったらわかりにくいかもです。
『swiss made』の部分見れば一発ですけどね。

ブレスレットが変更したということは?

 (201524)

そぅですよね〜。(2度目)

ブレスレットが変わってるんですから、バックルも変わりますよね。

太くなりました。
上が新型、下が旧型です。

一目瞭然ですね。
太くなったことにより、ケースとのバランスが良くなったって言われているみたいですね。

私は腕が細いので、正直どっちでも良いです。(笑)

こんなところも変わってます。パート①

 (201525)

写真のアングルが若干異なりますが、ご勘弁を。

上が新型、下が旧型です。
どこが違うかと言うと、
旧型はフラッシュフィットがラグから飛び出しています。

新型はしっかり収まっています。
よーく見ないと気づかないですね。

『swiss made』の部分見れば一発ですけどね。

こんなところも変わってます。パート②

 (201526)

この写真でも旧型はフラッシュフィット部分がはみ出ていますね。

スッキリしている新型の方が私は好みです。

ヨットマスターは旧型の方が好みですけど。(笑)
なんていっている場合ではないですね。

パート②の場所ですよね。

リューズガードです。

明らかに上の新型の方がシャープですよね。

ブレスレットにバックルと散々太くしたのに、リューズガードはシャープにするんですね。(笑)

こんなところも変わってます。パート③?

 (201527)

ここは正直私の目がおかしいのかな?

って言う程度の話なのですが、
ラグの太さ異なってませんか?

上が新型で下が旧型なのですが、
左側のラグだけな気がするんですが、
新型の方がシャープですよね?

私だけでしょうか?

どうでも良いですよ。って感じですよね?

まとめ。

いかがでしたか?

シードゥエラー ディープシーの違い。

上司が新型を購入していたので、
後輩の旧型を借りて急遽記事を書いて見た次第です。

ちなみに写真の背景。
結構綺麗だなー。
って個人的に思うのですが、コピー用紙です。(笑)

トケマー出品中のディープシー。

トケマー:【現金特価】 ロレックス ディープシー 116660 ランダム番 2017年印 メンズ 中古A 10224549

1,198,000


トケマー:【現金特価】 ロレックス シードゥエラー ディープシー 126660 黒文字盤 中古A 10270136

1,480,000


トケマー:【現金特価】ロレックス シードゥエラー ディープシーDブルー メーカー保証期間中 116660(ランダム) SS ブルーグラデーション文字盤 メンズ ランダム番 2010年以降の生産 美品【中古】

1,699,000


トケマー:【現金特価】 ロレックス 新型シードゥエラー ディープシー 126660 Dブルー文字盤 中古A 10271523

1,780,000

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
8日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
373日前
yasukun
★ヨットマスタースレート文字盤★
プラチナベゼル綺麗!
2
45日前
yasukun
ターコイズブルー文字盤🩵
掲載中です!
一度見て下さい!
1
45日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
58日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
90日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...