BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


ロレックスのニックネームを勝手に付けようと思う。世界基準ではない。<時計怪獣 WatchMonster 2016/6 掲載記事>

2016/6/17


ロレックスのニックネームを勝手に付けようと思う。世界基準ではない。

ココ東京!イタリア語で「Ecco Tokyo」ドイツ語で「Hier ist Tokyo」中国語で「这里是东京」英語で「 Here is Tokyo」とGoogle翻訳が言っています。さてZENMAIのココ東京が独断と偏見で勝手に、「世界基準ではない」完全オリジナル?なニックネームを腕時計に付けていこうと言うシリーズ。第1弾で終了かも知れませんが、初回の今回は皆大好きNHKのキャラクターとロレックス・・・だけだと少ないのでもう少し足してお送りいたします。


ROLEX GREEN SUBMARINER Ref.16610LV a.k.a サボさん

ROLEX GREEN SUBMARINER Ref....

ROLEX GREEN SUBMARINER Ref.16610LV a.k.a サボさん

ROLEX GREEN SUBMARINER Ref.16610LV a.k.a サボさん

ロレックスの人気機種サブマリーナー。
その中でも異彩を放つのはサブマリーナー誕生50周年記念で登場した
コーポレートカラー「グリーン」をベゼルに採用したRef.16610LV。
通称グリーンサブ。

このグリーンカラーは登場時ド肝を抜かれましたよね?
遊び心少ないロレックス(?)が、こんな大胆なカラーリングを無骨なサブマリーナーに使用してくるなんて・・・。
限定かと噂され瞬く間に人気モデルになったのはかれこれ10年以上前のお話。

海外では「Kermit」と呼ばれていると先日のアイスクリームさんの記事に出ていました。
オイオイ、待てよ。
いや、キムタク風に「ちょっ待てよ」。

カーミットなんて馴染みないよ。
と、言う日本国内のロレファン1億人に贈る、ココ東京的なニックネームは「サボさん」。

サボさんはNHK Eテレ「みいつけた!」の登場キャラクター。
大人なサボテンです。みんな知ってるよね?

ニックネームなんて、どうせカラーリングだけで良いんでしょ?

NO,NO

甘いんだよ海外。

グリーン・サボ



なんちゃって。

TUDOR Pelagos Ref.25600TB a.k.a コッシー

TUDOR Pelagos Ref.25600TB a...

TUDOR Pelagos Ref.25600TB a.k.a コッシー

TUDOR Pelagos Ref.25600TB a.k.a コッシー

さぁ、みいつけた!つながりだ。
チュードル ぺラゴス 25600TBはサブマリーナーの上位機種シードゥエラー的なモデルです。

防水性能に長け、500mを実現しました。
ヘリウムガスエスケープバルブを搭載しチタン製のボディ。
やや大きめな42mmと、イカサブ(スノーフレーク)を彷彿させるハンドとインデックス。
格好いいなぁ。

カラーリングはもちろんソックリな「コッシー」。

ペラコッシー・・・(白目)

ROLEX Cosmograph Daytona Ref.116500LN White a.k.a ひつじのショーン

ROLEX Cosmograph Daytona Re...

ROLEX Cosmograph Daytona Ref.116500LN White a.k.a ひつじのショーン

ROLEX Cosmograph Daytona Ref.116500LN White a.k.a ひつじのショーン

さぁ、次だ次。
先月販売開始になった新型デイトナ Ref.116500LN。
ブラックカラーのセラクロムベゼルが特徴ですね。
うむうむカッコイイ。
出来れば「パンダ」文字盤にして欲しかったけど、パンダ2トーンにしなかったおかげで見えてきたよ。
ニックネームは「ひつじのショーン」

イギリスのクレイアニメ「ウォレスとグルミット」のスピンオフ的な作品「ひつじのショーン」。
みんな知ってるよね?

イギリス発のROLEXにちょうど良いでしょ?

どう?

え?

聞こえない。

TAG HEUER New Carrera Chronograph CV2013.BA0794 a.k.a どーもくん

TAG HEUER New Carrera Chron...

TAG HEUER New Carrera Chronograph CV2013.BA0794 a.k.a どーもくん

TAG HEUER New Carrera Chronograph CV2013.BA0794 a.k.a どーもくん

NHKキャラの最後は「どーもくん」。
どーもくん・・・って何なんだ?知っているけど、何だか知らない・・・ぬりかべ?

さぁカラーリングはもう100%シンクロしています。
ブラウンカラーにオレンジとホワイト。

タグホイヤーがどーもくんを見て作ったと言われてもおかしくないほど似ています。
でもね・・・何にも掛からない・・・ボケられませんでした。残念。

ど・・・も
ク・・・ロ・・・ノ

うーん・・・ダメだ。

誰かバトンタッチ。

まとめ

さぁ、いかがでしたでしょうか?
ニックネーム、二つ名、a.k.a 別の呼び方があるって良いよね。
格好いいなぁ。

いつか時計さんで「サボさん、ある?」みたいな会話聞いてみたい。
恥ずかしくてZENMAIのココ東京は聞けないけどね。

次回があるのか・・・わかりませんが、皆さんもドンドンあだ名つけて流行らせましょう!

じゃぁまたね!

Ellen Meets Kermit! - YouTube

カエルのカーミット・・・声が可愛くないw

via www.youtube.com

関連商品

2,080,000 
大黒屋 ブランド館 イオン鹿児島店 (インボイス対応)
希少品
2,150,000 
トケマー宅配代行出品 (インボイス対応)
美品
2,780,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
極美品
1,780,000 
大黒屋 ブランド館 パークプレイス大分店 (インボイス対応)
大人気モデル

関連するみんなの投稿

ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
12日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
328日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
44日前
時計怪獣 ウォッチモンスター
【予約制】トケマー事務所でお支払 / 商品持込み

https://www.tokemar.com/reservation/

フォームからご予約ください!
※土日祝日は行っておりません

124日前
モンスター
14270 エクスプローラー1
ブラックアウト
シルバーレター
先端ドット
オールトリチウム
5
207日前
むっち
2015年ギャラ
エクスプローラー 214270
鏡面バックル

思い出の年に製造されてるエクスプローラー1を探しております。
売却を考えてらっしゃる方、是非お声掛けお願い致します。
保存状況により価格交渉させて頂きます。
1
1
286日前

関連記事

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...

平成最後だし、どうしてもロレックスが欲しい・・・<時計怪獣 WatchMonster 2018/12 掲載記事>
2018/12/18 yusapapa 平成最後の今年、30年という節目に、どうしてもロレックスが欲しい、なんて人もいるのではないでしょうか。人気のスポーツモデルについては、正規店での購入は絶望的なので、今回は充実ラインナップのトケマーから厳選したおすすめ時計を紹介していきます。...