BRANDから探す
BRANDから探す
マーケット
メディア
コミュニティ
マイページ
出品する
投稿する
ROLEX / ロレックスの記事一覧へ
初めて買ったロレックスはGMTマスターⅡでした!<時計怪獣 WatchMonster 2018/3 掲載記事>
2018/3/3
サウスポー
社会人生活6年目の夏、会社の上司に勧められて買った初めてのロレックスはGMTマスターⅡ Ref.16710でした。今回は初ロレックスとの出会いと別れを書いていきたいと思います。
購入を決意したのは2015年夏!
2015年、社会人生活5年目に入り自由に使えるお金も少しずつ増えてきたこの時期、兼ねてから欲しいと思っていたロレックスの時計を買おうと決意しました。
ずっと欲しいとは思っていたので、欲しいモデルはある程度絞れてはいましたがなかなか決断できないでいた時、上司に勧められたのがGMTマスターⅡ 16710でした。
始めは『ツートーンベゼルか・・・スーツに合うかな?』なんて思いながら少し悩みましたが、予算70万円以内で状態も良く、付属品も揃ったモデルを発見したので即購入!
GMTマスターⅡ 16710 X番 箱・保付。購入金額648,000円。今となっては安い・・・
ATMで現金をおろしお店に向かうまでの間は全神経を封筒に向けていたのは言うまでもありません。普段持ち歩かないような額なので落ち着きませんでしたね。
こうして無事に購入した私はさっそく翌日の仕事からつけていきました。スーツに合うかという不安も杞憂に終わり、まったく違和感なく使えました。
via
www.tokemar.com
私が購入したのはX番ですので、初期のタイプでした。バックルはシングルバックルで、旧フラ、横穴あり。ダブルバックルに比べ堅牢性は劣りますが使用感としては全く気になりませんでした。
むしろ着脱は楽ですし、シングルバックルの方が好きかもしれません。
Ref.16710 基本スペック
via
www.tokemar.com
【商品名】GMTマスターⅡ
【型番】16710
【機械】自動巻 Cal.3185 Cal.3186
【素材】ステンレス
【カラー】黒文字盤
【ケースサイズ】40mm
【防水性】100m
【国内定価】-円
【備考】生産終了モデル(1990年~2007年 )
デザインが気に入って買ったわけですが、この時計、実用性にも優れた便利な時計なんです。
via
www.tokemar.com
GMTとは世界標準時(Greenwich Mean Time)の略で、要は複数の時間帯を表示できる機能です。デイト表示だけでなく、最大3ヶ国の時間を一つの時計で見れるのは便利な機能です。
国内、海外を行き来するビジネスマンにとっては非常に便利な機能ですが、私にとってはGMT機能を使う機会は皆無でしたので、あくまでデザインのひとつとして捉えてました。
via
www.tokemar.com
5桁レファレンスならではのサイズ感も好きでした。現行モデルは旧型と比べボリュームがあり、少し重く感じましたが、旧型はストレスなく1日中つけられました。
via
www.tokemar.com
インデックスやラグの大きさも控えめで個人的に好きです。現行モデルに比べてラグの形状はシャープなのですっきりした印象なのも◯です。
via
www.tokemar.com
しかし、購入から一年ほど経過した頃でしょうか。普段から使っていて愛着もあり気に入っていたのですが、だんだんと違うモデルも欲しいと思い、買い替えを検討し始めました。
旧型のサイズ感が好きといっておきながら、現行モデルをつけてみたいという衝動にかられ、購入から約1年後にGMTマスターⅡを手放し、これに買い替えました。
サブマリーナ ノンデイト Ref.114060
via
m.rolex.com
2本目に買ったサブマリーナについてはまた次回話していきたいと思います。
16710がここまで相場が高騰するとは
via
www.tokemar.com
冒頭でも触れましたが、2015年に購入した時の金額は648,000円。それが今ではかなり高騰しており、シングルバックル+トリチウムだと90万円〜100万円の値がついています。
早々に手放してしまった事は後悔していますが、当時はここまで上がるとは予想できなかったので仕方ありません。
ここ1、2年で一気に高騰したGMTマスターⅡ 16710。相場が下がる見込みはないので狙っている方はお早めに!私も今後条件のいい個体を見つけたら買い直すかもしれません。笑
次回は16710を手放して購入した114060の話をしたいと思います。
GMTマスター 16710 をトケマーで探す
via
www.tokemar.com
【現金特価】ロレックス ギャラ有ペプシ GMTマスターⅡ 傷なしペプシベゼル装着16710 P番 黒文字盤 中古B 820106816
¥
998,000
via
www.tokemar.com
【現金特価】 ロレックス GMTマスター2 16710 X番 メンズ 赤黒ベゼル 黒文字盤 自動巻 中古B 10176376
¥
958,000
via
www.tokemar.com
【現金特価】ロレックス GMTマスター2メーカーOH済(保証期間中) メンズ時計 16713(N) K18YG/SS ブラウン文字盤 N番 1991年製 美品【中古】
¥
1,028,000
GMTマスターⅡ
ファーストウォッチ
関連商品
ロレックス エアキング 126900
1,230,000
円
ishiga
極美品
最終値下げ GW中の限定出品 ロレックス 126000 ターコイズ オイスターパー...
2,015,000
円
フー
大人気モデル
ROLEX GMTマスターⅡ 16710 Aシリアル 赤青 ペプシ
1,499,980
円
shunremix
大人気モデル
ロレックス GMTマスターⅡ 赤青 ペプシベゼル 16710 Y番後期 横穴無し
1,774,800
円
Standard
大人気モデル
ロレックス デイデイト
2,170,000
円
is34
希少品
美品 ロレックス デイトナ 116515LN ランダム番 黒×ピンク目文字盤
5,700,000
円
taotaowatch
極美品
もっとみる
関連するみんなの投稿
時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
9日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい
もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
374日前
yasukun
★ヨットマスタースレート文字盤★
プラチナベゼル綺麗!
2
46日前
yasukun
ターコイズブルー文字盤🩵
掲載中です!
一度見て下さい!
1
46日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
59日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
91日前
もっと見る
関連記事
ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...
トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...
ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...
ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...
ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...
ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...
もっとみる