BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


ロレックス現行スポーツモデルに喧嘩を売るシリーズ ~GMTマスターⅡ編

2016/10/6



俺的に言うとロレックスのGMTマスターⅡといえばもう世界をまたにかけるパイロットに憧れた人とか、ド定番じゃないロレックスモデルがいいなーなんて思って買った人が大半のモデルである。日本人の中流階級でのアンケートの話。今回はそのジーエムティマスターⅡに関しての個人的な意見を述べる。ここがいい、ここが駄目を好き勝手に述べる。ロレックスに宣戦布告!


 (98215)

ロレックス GMTマスターⅡを語る前に

ロレックス GMTマスターⅡに関する記事はWATCH-MONSTERでかなり出ている。というか怖いくらい出ている。そんなにロレックス GMTマスターⅡって人気あるのか?

歴史なども盛りだくさん出ていて勉強にはなる。ロレックス GMTマスターⅠなども人気も変わらずあるようで、このⅠとⅡを記事を合わせたらデイトナの次に記事数が多いのではないだろうか?
しかし今回は現行モデルにこだわって記入していく。ロレックスGMTマスターⅡの116710LNと116710BLNRの2つに絞る。

コンビがいいとか金無垢がいいという人はもう少し待ってほしい。何年後かに書く可能性もあるが今は現行モデルのイケイケの彼らを語りたい。

ロレックス GMTマスターⅡの値段

当然だが一番重要なのは値段である。大富豪やセレブは別として俺は値段を一番気にするところだ。そしてこの2本は一体どれくらいの値段などかを考えていきたいと思う。

今回は2本なので2つを比較しないといけないので大変だ。仕事量も2倍になる。どれか1点にしようと思ったがやはり2人を比較したほうがよりお互いの素晴らしさや駄目さがわかると思うので、あえて2つを比較する。

下記写真のように同じ時代、同じ活躍の場で比較した2人を比較したが分かりやすいだろう。そういうことだ。
さてまずはロレックス GMTマスターⅡ 116710LNの新品の値段だが、楽天か価格コムの値段を参考にしよう。
価格.com - ロレックス 116710LN GMTマスター2 スポーツ 自動巻き(ブラック)オイスターブレスレット 価格比較 (60462)

ついでに116710BLNRの金額は・・・
価格.com - ロレックス GMTマスター2 116710BLNR [オイスターブレスレット ブラックラッカー] 価格比較 (60464)

116710LN

2016年10月 価格コム
最安価格(税込):¥717,999



楽天
最安価格(税込):¥742,500
 (63206)

116710BLNR

2016年10月 価格コム
最安価格(税込):¥918,000

楽天
最安価格(税込):¥948,600
価格.com - GMTマスター2 116710BLNR [オイスターブレスレット ブラックラッカー] の製品画像 (63209)

まず72万と92万が高いのか安いのかということであるが、過去を振り返ってみると、エクスプローラーⅠが52万でエクスプローラーⅡ(黒)が65万と徐々に金額のハードルが高くなってきたな。

あのエクスプローラーⅠとエクスプローラーⅡ(黒)以上に値段が高いのにそれ以上のパフォーマンスをこいつらは魅せてくれるのかい!いやいや、魅せてくれるわけないだろうというのが最初の見解だ。

おまいら、やれんのかっ!

ロレックス GMTマスターⅡのコスパ

まず何と言ってもロレックス GMTマスターⅡの魅力は3か国の時間が分かるという点だ。3か国分かるということは日本、ロンドン、NYの時刻が分かるということだ。

証券会社で勤務している方にはたまらない。よだれが出る。彼らは大いに稼いでいるのでエクスプローラーⅡと7万位なら確実にGMTマスターを購入するだろう。
ただ旧型も3か国の時間が分かるのは同じこと。GMTマスター116710新型の着目点はまずここ!GMT針がレッドからグリーンになった点だWWW!また色か!と思った方は過去シリーズを読んでいてくれてあざす。

あれ?そういえばエクスプローラーⅡはレッドからオレンジに針が変わった。GMTもレッドからグリーンになってるぞ。ってことはレッドに何かあったのかと勘繰らざるを得ない。

まさかレッドが高騰したのか!もし分かる人が教えてくれ。俺的にはレッドの色が高騰したんだと思っている。だからコストダウンを考えてグリーンにした。私はレッドよりもグリーンの方が好きなのでこれはいい傾向だ。
・・・そして出ました。ベゼルがアルミからセラミックになって傷がつきにくくなったのはありがたい。傷をつけたくないユーザーにとってはかなり大きい。これは大きい!ありがとうロレックス。傷がつきにくくなってくれただけでうれしい。よし今回のコスパはエクスプローラーⅡと比べるとかなりいい!

じゃーBLNRは高い?安い?

・・・こいつはほおっておこう。一緒に比較するといったが20万も違うと比較するのが大変だ!だから今回は置き去りにする。


ロレックス GMTマスターⅡ 116710LNと116710BLNRの違い

置き去りはかわいそうだ。私は北海道の親のようにしつけと言って子供を山奥において帰ったりはしない。だからBLNRもしっかりみていくことにしよう。


さてロレックス GMTマスターⅡ 116710LNと116710BLNRの違いは、はっきり言おう 色だ!!色でこんだけの値段が違うのだ!さっき「また色か」といってバカにした方は謝罪してもらおう。レッドが100円グリーンが30円・・・ブルーが200円!!といったところであろうか。リアルに色は重要なんだということを覚えて欲しい。(俺の喧嘩材料の中で)


ロレックスは色で値段を20万円も変わるのだ。しかし、考えてみて欲しい。BLNRが高いのかLNが安いのかと考えた時、私はLNが安いと考える。BLNRが普通と考える。そう考えるとなんと良心的なんだと思えてしまう。


ロレックス GMTマスターⅡ 116710LNはエクスプローラーⅡ216570と8万しか変わらないのだから。
色以外も違うところは少々あるみたいだが、やはりこの色ツートンにするのがロレックスは大変だったようで苦労したようだ。しかし私のような消費者はそんな苦労は知らないので呑気に言わせてもらった。

ロレックス GMTマスターⅡ メリット

さて、メリットだが、これはまず先ほども上げた3か国の時間が分かるという点だなー。この機能なんか日常使わないという方も多いだろう。それこそがメリットなのである。使わない機能があることで余裕が生まれる。そもそも「君はロレックスに何を求めているか、ちみは」と考えたときに機能ではなく余裕でしょ。この余裕が一番大きい。


さらにリューズガードが大きくなり、先ほど出たベゼルがアルミからセラミックに変わるなどなど時計を守るための機能もアップ!インデックスも大きくなって、こちらも当然のごとく夜光塗料がクロマライトになってくれてユーザーのことをちゃんと考えている!

BLNRに関してはカッコイイ。それに尽きる。この自然の色の流れを行ったことに対してグッドデザイン賞をあげます。

ロレックス GMTマスターⅡのデメリット

デメリットだが、ヤヴァイ。喧嘩を売るシリーズなのに褒めまくっている。ロレックスさんありがとう・・・・と言いたいところだが、おいロレックスそうはいくか!!

お前さーなんで日付のクイックチェンジできないわけ!ねーーーー
これはロレックス GMTマスターⅡユーザーの皆さんは共感して頂けるのではないだろうか?調べてみたらさーGMTマスターⅠはできていたみたいじゃん。なんでなのか説明してほしい!

えっ?何?ロレックスはこう言いたいわけ?

「逆になんで日付に30日とか31日とかあるんだ!30日で終了で世界を統一しろっ!」って??確かに・・・。


もしかしたらこれはロレックスの暦に対する挑戦なのかもしれない。地球がロレックスにあわせろよということなのか!?「GMTマスターⅠでやってるからできなかないけど、あえてやらないよσ(°┰~ ) 」ということなのか!!!恐るべしロレックス!

まとめ

ということで買いか否かということになると結論は
うまさで選ぶまる。温めてもよし、冷やして爽やか。


これは素晴らしい。日付の早送りができなかったのは残念だけど、しっかり押さえるところは押さえているし、エクスプローラーⅡと比べるとコスパも高い。だからキュレータの方も記事が多いのかもしれないというのも納得できる。

喧嘩を売るシリーズだがお前なかなかやるじゃんになってしまった。まあ兎に角日付の早送りできるように頼みますよ。

トケマーに出ているGMTマスターⅡ

GMTマスターⅡの116710BLNRはトケマーにたまに出るが、すぐ売れてしまう。安いのがあれば更新をかけてこのページで掲載紹介したいのだが、すぐSOLD OUTになる。

それだけ人気があるのだろう。もしトケマーに出ていてもすぐ売れるから嘘だと思ったら見てほしい。マジで人気あるなー。

関連商品

830,000 
トケマー宅配代行出品 (インボイス対応)
大人気モデル
1,250,000 
トケマー宅配代行出品 (インボイス対応)
大人気モデル
1,220,000 
ishiga
極美品
2,140,000 
is34
希少品

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
22日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
387日前
yasukun
★ヨットマスタースレート文字盤★
プラチナベゼル綺麗!
2
58日前
yasukun
ターコイズブルー文字盤🩵
掲載中です!
一度見て下さい!
1
58日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
71日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
103日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...