BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


【買い時!?】ロレックス GMTマスター2 “116710BLNR”今がチャンス!?

2018/4/29



GMTマスター2の116710BLNRって普通にカッコいいと思うんですよね。今年のバーゼルでペプシGMTも出ましたし、もしかしたらカタログ落ちもあり得ない話ではないですよね。


ロレックス GMTマスターはやっぱりカッコいい。

 (193942)

ただ今のGMTマスターコレクションは画像の9モデルです。
今年のバーゼルワールドで発表されたピンクゴールド無垢、ピンクゴールドコンビ、ステンレスペプシ、ホワイトゴールドブルー文字盤ペプシは予想通りのものや、いい意味で裏切られた発表でした。
こうして9モデルを見るとやっぱりカッコいいなぁ。ってしみじみ思います。

この中でもっとも注目されているのがやはり126710BLROですね。
新キャリバー3285を搭載したペプシベゼルにジュビリーブレスレット。
ジュビリーブレスならではの魅力が輝いています。
 (193946)

画像がこちらですね。
もう至るところでこのカッコいいペプシGMTを目にしたことでしょう。

16710のアルミ製のベゼルと違って上品な色合いになっています。

ホワイトゴールドGMTマスターの変貌。

 (193949)

2014年に登場したRef.116719BLROもたったの4年で文字盤カラーが変更になりました。

2007年に廃盤になった16710から7年越しの待望のペプシはホワイトゴールド素だったがために、一部のユーザーしか入手できない高級ラインでした。

しかし、今年のバーゼルワールドでRef.116719BLROのブルー文字盤が発表され、ブラック文字盤のホワイトゴールド無垢は姿を消しました。
 (193951)

実際にロレックスのホームページで“116719”で検索してみると、やはりブルー文字盤しかヒットしません。

これもステンレス素材のペプシベゼルが登場したからでしょう。
ここから気になる点としたら、『もしかして116719BLROのブラック文字盤は生産数が劇的に少ないんじゃない?』というところですね。
と言うことはというと、相場が上がるんですかね?
ただ、文字盤の交換がロレックスで可能になると相場は変わらないんだろうなー。とも思います。
そこら辺がどうなるのかは今後次第ですが、ブルーもブラックも魅力的ですからねどっちにするか悩みどころですね。

2018年新作GMTがすでに日本上陸!?

 (193955)

大黒屋 ブランド館新宿歌舞伎町前店さんに来店されたというお客様のものみたいですが、早いですね。

すでに日本上陸していたのですね。
いやー、カッコいいですね。ブログのなかでスタッフさんも言っていますが、『実物が見たかったです。』切実に。
こちらのRef.116711CHNR。
色合い絶妙ですね!
セラミックベゼルでのブラウンカラーはどんなのだろうと思っていましたが、普通にカッコいい!

6時位置のインデックス下にはしっかり王冠マークが入っています。
今後はしれっとBLNRやLNにも入るのでしょうか?
ピンクゴールドコンビが上陸しているのならステンレスモデルも入っていてもおかしくないのかな。と思っているのですが、考えすぎでしょうか?

いや、夢を見るなら入っているにかけたいですね!

【番外編】5桁コンビGMTの今は?

このカラーリングをみると、ちょっと異なりますが茶金のGMTマスターが思い浮かびます。
そんな茶金のGMTの今の相場は?

トケマー:【現金特価】ロレックス GMTマスター2メーカーOH済(保証期間中) メンズ時計 16713(N) K18YG/SS ブラウン文字盤 N番 1991年製 美品【中古】

1,028,000


リップスさんの出品している茶金のGMTは保証書は無いですが、2017年にロレックスにてオーバーホールをしている良個体品。
その金額が100万円ちょっとオーバー位ならいい感じなのではないでしょうか?

トケマー:【現金特価】ロレックス GMTマスターⅡ 16713 X番 茶金ベゼル メンズ ブラウン文字盤 自動巻 中古AB 10216034

958,000


こちらは大黒屋 ブランド館上野アメ横店さんの茶金のGMT。
出品日は2018年4月ですので今月出たばかりですがもうSOLD OUT。
こちらも保証書のないお品もの。国際サービス保証書がないぶん100万円は切っていましたね。

それでは本題、BLNRのお話です。

 (193935)

Ref.116710BLNR
ケースサイズ:40mm
ケース素材:ステンレススティール
ブレスレット:ステンレススティール
ダイヤルカラー:ブラック文字盤
ベゼルカラー:ブルー/ブラック
ムーブメント:自動巻 キャリバー3185
パワーリザーブ:約48時間
防水性能:100M防水
限定数:なし
参考定価:918,000円(税込)
登場したときからプレミア価格のついていたBLNR。
一時90万円台や90万を割った価格でも購入できる時はありましたが、今はもう110万円台で中古品が買えるイメージですね。
2015年夏ごろからバックルがポリッシュ仕上げになったことで、ポリッシュ仕上げとサテン仕上げの相場が別れました。
別れているといっても数万円程度なのでサテン仕上げのものでも110万円台で落ち着いています。

トケマー:キャンペーン期間限定価格 GMTマスター2 正規新品未使用 116710BLNR

1,180,000


トケマーで見つけたポリッシュ仕上げの2018年印の保証書付きBLNRは118万円です。
これはもう未使用レベルのキレイなものですね。

トケマー:【現金特価】ロレックス GMTマスター2 メンズ時計 116710BLNR(ランダム) SS 黒文字盤 ランダム番 2010年以降の生産 仕上げ済 美品【中古】

1,131,000


サテン仕上げのバックルになると、5万円ほど下がった金額で購入可能です。
この5万円をどうとらえるかは購入者次第になりますね。
私なら2018年印の方ですね。

なぜ定価以上のBLNRが買い時なのか。

これは完全に私個人の意見なのですが、BLNRがしれっとカタログ落ちするのではないかと考えています。
ヨットマスターのダークロジウムが登場したときにジルバー文字盤がしれっとカタログ落ちしたときのようにBLNRもなりそうな気がするんですよね。
そうなったら2013年に登場したBLNRは実質5年間の製造期間ですので、相場上昇は濃厚なのではないでしょうか?

もし、カタログ落ちしなくても、カッコいいので買って損は無いです!(笑)

そんな私の独断と偏見で決めつけた買い時BLNRを購入してみてはいかがでしょうか?

関連商品

1,250,000 
トケマー宅配代行出品 (インボイス対応)
大人気モデル
1,220,000 
ishiga
極美品
2,198,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
極美品
2,200,000 
大黒屋 ジョイフル本田千代田店 (インボイス対応)
外装仕上げ済
2,150,000 
is34
希少品

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
19日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
384日前
yasukun
★ヨットマスタースレート文字盤★
プラチナベゼル綺麗!
2
56日前
yasukun
ターコイズブルー文字盤🩵
掲載中です!
一度見て下さい!
1
56日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
69日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
101日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...