BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


今デイトナビーチが熱い!パステルカラーに恋をした <時計怪獣 WatchMonster 2017/12 掲載記事>

2017/12/25


2000年と言う節目にリリースされた忘れかけていた銘品が今火を吹くぜ!(火を吹くのは画像フォルダですけど)皆さんご存知で、更には敬遠してただろうなと思われるデイトナ「ビーチ」。今回はそんなカラフリ~なデイトナを見ていきます。


 (178071)

2000年 116519 DAYTONA BEACH

 (178072)

2000年に発表された新世代の自社製クロノグラフムーブメントCal.4130を積んだデイトナの数々。

その中でひときわ異彩を放つ存在が「デイトナビーチ」です。
 (178100)

名前の由来はフロリダのデイトナサーキット(デイトナインターナショナルスピードウェイ)がある「デイトナビーチ」から取られています。

コスモグラフデイトナもこのサーキットから取られた名前なのはご存知の通り。
 (178101)

2000年と言う節目の年に、念願の自動巻きクロノグラフキャリバーを発表できたロレックスはきっと嬉しすぎてヘンテコなモデルを出したくなっちゃったんだろうな。

4色の淡いカラーのダイヤル

グリーンカラーのクリソプレーズ(カルセドニー)は翡翠に似た石。

ブルーカラーのターコイズ(トルコ石)。

そしてピンクカラーのマザーオブパール、イエローカラーのマザーオブパールのそれぞれにホワイトゴールドのローマンインデックスがセットされた魅力的なダイヤル。
すべてがホワイトゴールド製のケースに、ダイヤルカラーに合わせたリザードストラップとホワイトゴールド製のDバックルがセットされています。

ボックスも特別なリザード調なリッチ仕様に、手帳などが付属するスペシャルな仕様です。
キャリバー4130誕生の記念モデルとして数年間製造されました。

※いつの間にか無くなっていました。
 (178075)

と、言うことで見ていきます。まずはピンクシェルのデイトナ「ピーチ」だな。

天然石を使用するダイヤルなので、1本1本違う表情になります。

「欲しい!」と思った方、今から気に入ったフェイスの1本を探すのは非常に困難ですね。
 (178074)

「デイトナビーチ」は、私の中では「オワコン」的なデイトナでした。

記憶の最後の相場は128万円とか・・・そんな感じで売ってましたよね?
 (178076)

なんと!今では250万円以上のハイパープレミアムモデルになっています。

って、プレミアム???
 (178077)

販売当時の国内定価は2,550,000円(外税)。

あ~、定価で買った方は今頃ようやく追いついた感じね。
 (178078)

このパステルカラーのリザードストラップはすぐに変色しちゃいます。

酷いもんだ。

まだロレックスで購入できるみたいなので、持っている方は在庫があるうちにキレイなのに買い替えた方が良いかも知れませんね。

純正じゃないベルトになっちゃったら魅力も価値も半減しちゃう。
 (178079)

 (178080)

ホワイトゴールド製のバックル。

デイトナでオイスターケースなので100m防水です。
40mmケースなので女性向きではありませんが、当時歌姫浜崎あゆみさんが着けていましたね。

ピンクシェルもイエローシェルも色味が非常に薄いのがあり、え?ホワイトシェル??と間違えられちゃうのもね、あるんでチェックしてください。
 (178084)

こちらはトルコ石のビーチ、箱までカラフル。
 (178085)

リザード調のスペシャルボックス。
 (178087)

こんな感じで色が変わっちゃうリザードストラップ。
コレは残念。
 (178088)

グリーンのクリソプレーズはロレックスのコーポレートカラーですし、ブルーのターコイズも男性には着けやすいですね。

ピンクとイエローシェルはねぇ~ちょっとジェントルメンにはねぇ~。
 (178089)

あっ新しいストラップが付いてた。

見てください、コレだけ色が違っちゃいますよ(日焼けと劣化)。

早くきれいな方に交換したいですね。
 (178090)

格好良いフェイス。

 (178092)

カードケースと手帳も同じリザード調。

今回はピンクシェルとターコイズのご紹介でした。

イエローシェルとクリソプレーズに出会えたら追加していこうかな。

デイトナビーチを持っている人!トケマーで売ろう!

 (178123)

今、デイトナビーチが熱いんです!

私の全然気にしていなかった裏で、ジワリジワリと値が上がっていたデイトナビーチ。

まぁたしかに記念モデルだし、生産終了だからねプレミアムモデルになる可能性は充分でしたね。
でも、スティールじゃないモデルでプレミアムになるのはかなり稀なケースです。

持ってらっしゃる方、売るには良いタイミング!
トケマーで200万円はかたい!もっと高いかも!
売っちゃいましょう!で、新型デイトナ買っちゃいましょう(笑)

関連商品

1,250,000 
トケマー宅配代行出品 (インボイス対応)
大人気モデル
1,230,000 
ishiga
極美品
5,228,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
おすすめ品
2,150,000 
is34
希少品

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
17日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
381日前
yasukun
★ヨットマスタースレート文字盤★
プラチナベゼル綺麗!
2
53日前
yasukun
ターコイズブルー文字盤🩵
掲載中です!
一度見て下さい!
1
53日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
66日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
98日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...