姿を消した『ヨットマスター Ref:116622 シルバー文字盤』
上の画像はロレックスのヨットマスターのページ
上段左:2016年新作のヨットマスター ダークロジウムダイヤル
上段右:ヨットマスター ブルーダイヤル
プラチナダイヤルのシルバー文字盤がカタログから姿を消しています。
ヨットマスター 116622 シルバー文字盤ディスコン
定価:¥1,274,400
製造期間:2012年~
ケース径: 40mm
防水: 100m
パワーリザーブ: 48時間
※旧モデル16622との主な変更点は、ブレスレットの変更、ムーブメントへのブルーパラクロムヒゲゼンマイの搭載など。
少し前まで見る事が出来た↑の画像が懐かしい。。。
※イエローゴールドを素材にしたモデルの姿もHPから消えています。
通常カタログ落ちしたモデルはディスコンとなりますので、独特の色気を感じるシルバーと赤針の組み合わせのシルバー文字盤は、新型で復活する事がない限りもう見れない事になります。
シルバー文字盤のプレミア化に触れる前に、現行モデルとして残るヨットマスター116622をご紹介します。
ヨットマスター 116622 これからのラインナップはこの2色
ダークロジウム文字盤
2016年新作(新色)のダークロジウム文字盤
落ち着いたグレーの中の青が大人な雰囲気を醸し出している1本
新作発表された時は、『116622』と従来のリファレンスだった為別カラーの派生系と思っていたが、ダークロジウムの誕生・発表が廃盤の引き金だったと考えられます。
「予想通り!!」とニヤッとされた方もいるのではないでしょうか。
2016年新作という事もあり、現状では入手が困難な場合があります。
※運が良ければ正規店で見かつける事が出来る方もいると思いますが。
定価:¥1,134,000円(税込)
2016年新作ですが、シルバー文字盤と違い、文字盤にプラチナが使用されない為、110万台の定価になっています。
並行品の購入はおよそ、97万~105万円を目安といったところでしょうか。
ブルー文字盤
2012年登場のヨットマスター 116622 ブルー文字盤
吸い込まれそうな深めのブルーが特徴です。
※因みに旧ヨットマスター16622にも香港限定の特別仕様として青文字盤があります。
ブルー文字盤も定価は、¥1,188,000(税込)とダークロジウムと同様の金額になっています。
並行品での購入は、94万~96万円を目安といったところです。
新作のダークロジウム、青文字盤どちらも同じ定価の為、
落ち着いた雰囲気を好むならダークロジウム
アクティブな要素を取り入れたいならブルー文字盤
といった使用・着用シーンでの使い分けとなりそうです。
ヨットマスター116622シルバー文字盤プレミア化するのか?
116622製造期間に注目!!
ヨットマスターのシルバー文字盤は、1999年より製造されています(Ref:16622)
116622に切り替わったのが2012年~ですので、116622シルバー文字盤は僅か5年程しか製造されていない事になります。
ディティールは16622と大差ないと評判の116622ですが、この『5年』の製造期間はかなり短いレベル。
将来的な値上がりの可能性は十分に期待出来ると言えます。
ロレックスのモデルがディスコンし『価値』がつくのは以下の2点が重要だと考えています。
①製造期間の短さ
⇒数が製造されているか否か
②現行品とのディティールの違い
⇒ケースサイズのアップダウン・色・デザイン変更など
116622シルバー文字盤が全世界でどの程度売上たのかは分かりませんが、製造期間『5年』とう事を考えるとそこまで多くはないのではないかと予想できます。
現行品とのデザインの違いに関しては、文字盤色・針の色が異なります。
上記の画像のように、シルバー文字盤・ブルー文字盤比較してみると、雰囲気が異なり『別物』といった印象を受けます。
※ダークロジウムについては針も赤ではなくなりますし。
どのタイミングで火が付くのかは定かではありませんが、現行モデルと雰囲気が異なる唯一性を持つ、シルバー文字盤の存在感・評価はこれからジワリ、ジワリと高まっていくのではないでしょうか。
時計怪獣の皆さんは、最近シルバー文字盤の中古相場が上がっていると感じませんか?
116622シルバー文字盤 狙うならこの年式!!
狙うなら俄然最終品番
今から狙うのであれば、『最終品番』を狙うのがマスト。
初期ロットとして2012年ギャラの個体を探すのもアリだとは思いますが、116622はランダム品番の為、ギャランティ(保証書)でしか判断が出来なくなっています。
116622が在庫分限りだとすると、2016年11月のギャランティが付属する個体が最も最終に近く、狙い目であると考えられます。
並行品を購入する場合は、付属品の状況も合わせて確認しましょう。
※箱・保証書(要日付確認)・タグ・冊子
新品と中古どちらがいい?
投資として考えるのであれば、最終ギャラの116622を未使用のままストックしておきたいところ。※デッドストック化を目指す
投資云々関係なく楽しみたい!!という事であれば、最終に近い中古を探すのを基本としながら、自分の条件に合う個体を探していきましょう。
将来的な値上がりの楽しさ、買い替え時の事を考慮して。ギャラ(保証書)有は必須としたい部分です。
ヨットマスターシルバー文字盤を楽しもう!!
ヨットマスター×メッシュベルト
ヨットマスター×NATOタイプベルト
文字盤色がシルバーな為、ベルトを合わせやすいのが特徴です。
よりスポーティにするもよし、革ベルトでシックに合わせるもよし、とラグジュラリースポーツと呼ばれるだけあり、楽しみ方も多そうです。
総評
116622ディスコンで、今後シルバー文字盤は値上がりが予想されます。
現状の中古相場を見ていても、116622シルバー文字盤は販売価格が上昇傾向にあるように感じます。
投資の事は置いておいても、自分の所有するモデルの値上がりは所有者にとっては嬉しい事です。
一生モノとして購入を検討されている方も、116622シルバー文字盤 最終(恐らく)2016/11ギャラの個体を狙ってみてはいかがでしょうか。