BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


ロレックス&ティファニー 究極のコラボレーションに迫る <時計怪獣 WatchMonster 2016/11 掲載記事>

2016/11/26


ロレックス&ティファニー 究極のコラボレーションに迫る


今や叶うことの無いロレックスとティファニーのコラボレーションウォッチ達。今やその個体数も激減し謎に包まれているティファニーコラボレーションウォッチの情報をこちらに残しておこうと思います。


今は無き夢のコラボレーション

ロレックス&ティファニー1990年代半ばまでティファニーで販売されていたロレックスとティファニーのコラボレーションウォッチ。


今は無き夢のコラボレーションでございます。

存在だけは知られているものの、その詳細は謎に包まれております。
インターネットを見てみても曖昧な情報が多いイメージで、偽物が多いということが声高に叫ばれております。

今回は自分の知るティファニーコラボレーションの情報を書かせていただきます。

80%以上は色付きインクの個体であるティファニーコラボ

 (81741)

まずティファニーコラボレーションは今人気の有るスポーツラインのみ製作されていたわけではなく、デイトジャストのメンズ、レディース,オイスターパーペチュアルに至るまで多岐に渡りました。
上図のように「銀文字盤に黒インク」の様なカラーの組み合わせの他「ピンクの文字盤に黒インク」「白文字盤に黒いインク」の様に、色付きのインクの個体が多く80%は黒インクの個体であると言われています。
その他、スポーツラインの様な黒文字盤に白インクの組み合わせは少なく、また黒文字盤と青文字盤に白インクという組み合わせが残りの2割ぐらいとも言われています。
よってスポーツラインのサブマリーナやデイトナ、エクスプローラーなどのティファニーコラボレーションの個体はそうそうお目にかかれませんので、オークションなんかで安く売られている個体は大体アウト(ニセモノ)だと思っていいでしょう。
ホンモノ、ニセモノの議論の前に、黒文字盤に白インクのティファニーコラボレーション商品自体が物凄く少ないと言うことを覚えておいて欲しいと思います。

90年代初頭までっていつまで?

ティファニーニューヨーク本店

ティファニーニューヨーク本店

ティファニーコラボレーションの腕時計における最大の謎の一つが、

・一体いつまで製造していたのか??

この期間が非常に曖昧でございます。
一体どのぐらいの製造年代のものがホンモノなのか?

有識者と私を含めたティファニーロレックス所有者の見解では


「遅くともW品番(1995〜1996)まで」という結論に至っております。
一般的にはW品番以降のティファニーロレックスはきな臭いと思っております。

しかしながらどんな事にも例外はありますので、物凄いコネクションがあれば異例の製品が出てくる恐れもあります。
例えばティファニー本店の隣に住む次期アメリカ大統領のトランプさんなんかがお願いすればもしかすると作ってくれるかも…みたいな例外はある訳です。
しかしながら通常では「W番」までというのが結論でございます。それ以降の製品は少し疑いの目で見る必要が有ると思います。あくまでレアロレックス販売店と有識者の見解ですが。

ホンモノだからって文字盤が綺麗な訳ではない

ティファニーロレックスの保証書

ティファニーロレックスの保証書

まず保証書を晒してから字体の話に参りましょう。
こちらは正真正銘のティファニーの印字のあるロレックススポーツの保証書でございます。販売時のタグからありとあらゆる付属品もあります。
そして次の画像がその間違いなくホンモノのティファニーロレックスのエクスプローラーIのティファニー字体を接写レンズにて撮影したものです。
ティファニー字体接写画像

ティファニー字体接写画像

おそらくここまでドアップの画像はネット上にもなかなか落ちてないと思います。
しかしよく見ると「N」「&」「C」なんかは字体に穴が空いてますね。

この辺りは色々推論があります。
・年代経過でインクが揮発して穴が空いた


・最初からこのぐらいのクオリティ

諸説有りますので結論が難しいですが、


「字体が汚いからニセモノ」というのは真っ赤な嘘です。


むしろ私はニセモノのほうが綺麗に濃く印字されていると認識しております。
実は1986年までは綺麗でそれ以降は汚いという話もあります。

1986年まではロレックス印字でそれ以降はティファニー印字なんて噂もありますが、それは証拠が取れていませんので「ふーん」ぐらいでとどめて頂くのがいいでしょう。

独断と偏見ティファニーコラボレーションまとめ

ティファニー14060

ティファニー14060

それでは最後にまとめです。
・黒文字盤に白インクのティファニーコラボレーションロレックスは全体生産数の2割以下

・スポーツラインの腕時計のコラボ商品はめちゃくちゃ少ない

・通説では「W品番(1995〜1996年)」まで。それ以降は真贋を疑う

・ホンモノでも字体は汚い。字体で真贋は判断不可能

・保証書が無いものはほぼほぼ怪しい
こちらがまとめとなります。あとは有志の方々には身銭を切って研究してみてください。

ティファニーコラボレーションを探している方達のお役に少しでも立てればと思います。

それでは失礼致します。

関連商品

3,158,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
おすすめ品
1,550,000 
大黒屋 ブランド館 パークプレイス大分店 (インボイス対応)
大人気モデル

関連するみんなの投稿

100%正規品トケマニ
金が入ってるからなのか
青サブ君所有してから株でずっと➕利益です。
オススメ日本株その①
銘柄番号7932 ニッピ

配当
1株に633円
100株→63300円
1000株→633万円
10000株→6330万円
買って①年間所有するだけで
株価が下がっても、上がっても
1
1
146日前
きいかん
116520新バックルの白文字盤探しています。
よろしくお願いします。
149日前
100%正規品トケマニ
126613lb 2025 今後340万〜380行くと予想されます 注 2025保証書
https://www.tokemar.com/top/rolex/submariner/166613lb-2025/ @Watch_Monster_より

マジ上がる予想しかない
1
158日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
2
247日前
時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
1
197日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
562日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...