BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


注目度急上昇!クリームダイヤルに迫る デイトナがレアモデルが多い!!

2017/11/6



ロレックスには今までに多くのレアモデルが登場しておりますが、近年注目度が上がってきているのがデイトナRef.116520のクリームダイアルです。今回は画像で比較しながらアイボリーダイアルに迫っていきたいと思います。


ロレックスにはプレミア価格で取引されるモデルがたくさんある

 (172013)

ロレックスは長い歴史の中で、生産終了、モデルチェンジ、新作発表が繰り返しなされて、同じモデルでも年代によって仕様が変わったり、ディテールが微妙に違ったりと、無数のモデルが存在しています。
様々な要因でプレミア価格がつくわけですが、まず一番に挙げられるのは、そのモデルの最後のシリアルの個体、いわゆる最終品番といわれるものです。全てにプレミア価格が付くわけではないですが、最終品番で値段がグッと上がるモデルは非常に多いです。
まず筆頭に挙げられるのはデイトナRef.16520の最終P番ですね。P番に関しては圧倒的な個体数の少なさやエルプリメロ搭載、仕様などのあらゆる条件が重なってものすごいプレミアがついております。
 (172012)

他にも最終品番で特にプレミア価格がついているのは、サブマリーナデイトRef.16610LV、GMTマスターⅡRef.16710M番、シードゥエラーRef.16600V番。次いでGMTマスターRef.16700A番、EXⅠ14270P番、114270G・ランダム番、EXⅡ16570G・ランダム番、ヨットマスターRef.16622ランダム番などが挙げられます。
最終品番以外にも、年式による仕様変更やダイアルの仕様でプレミアがついているケースがあります。サブマリーナRef.16613・ヴァイオレット、Ref.16610LV・マークⅠ、EXⅡRef.16570・アイボリー、EX1Ref.14270・ブラックアウト、GMTマスターⅡRef.16710・スティック、デイトナRef.16520・200タキ、225タキ、段落ち、4行、反転6、ブラウンダイアル。挙げたらキリがないくらいレアモデルが多く存在します。

今回注目したいのはデイトナRef.116520クリームダイアル!

 (171966)

まずは文字盤の色味を見比べてみてください!よーく見て下さい。
お分かりいただけましたでしょうか?レア文字盤は画像・右のダイアルです。ほんのりですが黄色味がかっているのが分かります。
比べると分かりますね。右はクリーム色に焼けています。現在画像のようなクリームダイアル(アイボリーダイアル)が確認できているのは初期生産分であるP・K・Y番の個体です。
 (171964)

このような焼けが現れる原因として一番有力とされているのが『紫外線の影響』とされています
。経年による変化はロレックスではよくみられる事ですが、紫外線を浴び続けた結果このように柔らかい色味へと変化したのでしょうか?2000年以降に発表されたモデルでこのようなヴィンテージ感を味わえるのは良いですね。
 (171967)

このような文字盤カラーの変色はファンの心をくすぐります。青サブのヴァイオレットや、デイトナのブラウンダイアルなど、経年によって変化した文字盤はその希少性の高さから価値を高めています。
今のクリームダイアルが10年、20年後更に濃い色に変色するのか、はたまた初期生産分だけでなく高年式モデルも次第に色が変化していくのかはわかりませんが、今後面白いモデルであることは間違いないです。
それにしてデイトナはいろんなレアモデルが存在していて面白いですね。投資を考える時に真っ先に思い浮かぶのは『デイトナ』って方も多いのではないでしょうか?

アップで比べてみましょう!!

デイトナ Ref.116520 白文字盤

デイトナ Ref.116520 白文字盤

純白の白ですね。焼けがまったくない澄んだ色味です。これが通常の文字盤色です。
デイトナ Ref.116520 クリーム

デイトナ Ref.116520 クリーム

続いてクリームダイアルです。カスタードのように黄色味が強い文字盤となっていますね。
柔らかい印象の色味でヴィンテージ感も漂っていてカッコいいです!!
 (171962)

P・K・Y番なのでバックルは穴あきタイプの旧バックルとなっています。
現状、新バックル(V番以降)でクリームダイアルは確認できていません。噂によると、人工的に紫外線を浴びせて色味を出す事もできる(本当はして欲しくない・・・)ようなので新バックルでクリーム色に変色していたら疑ってしまいますね。
 (171961)

今までのデイトナは白文字盤より黒文字盤のほうが人気がありましたが、新型デイトナに関していえば、白文字盤のほうが人気があり、実勢価格も、10万円前後の差がついております。
その影響ももってか、既に廃盤となっている116520の白文字盤の評価も上がってきている印象で以前ほどの価格差はありません。今となっては116520は黒・白共に同じくらいの価値があるといえるのではないでしょうか?

気になる現在のクリームダイアルの相場は??

 (171959)

気になるクリームダイアルの実勢価格はどうでしょうか。注目度が高くなるほど相場も上がるのがロレックスです。
4~5年くらい前まではあまり注目されておらず、劣化によるただのヤケと捉えられていました。その為、当時はさほどプレミア価格がついていませんでした。価格もせいぜい100~120万円ほどで売られていたと思います。
その後、雑誌に取り上げられたりロレックスファンの間で注目されるようになり、現在ではクリームダイアルの価格は箱・保証書付きだと200万円前後の値がついています。さらに『濃い色味のクリームダイヤル』ともなると200万円オーバーはあたり前となってきており、人気の高さが伺えます。

色の濃ーいクリームダイアルはこんな感じです!

 (171958)

文字盤の色味は保管状況・使用状況によって個体差が出てきますが、画像のクリームダイアルは非常に濃いクリーム色となっており、単体で見てもその濃さがわかります。
通常のホワイトとは明らかに違う色味で、雰囲気抜群です。ちなみに画像がP番のクリームダイアルですが、K・Y番でも同じくらいのレベルのクリームダイアルが存在するそうです。

注目度がかなり高い『クリームダイアル』。手の届かない金額になる前にGETすべきですよ!!

関連商品

1,250,000 
トケマー宅配代行出品 (インボイス対応)
大人気モデル
3,248,000 
大黒屋ブランド館 心斎橋店 (インボイス対応)
大人気モデル
1,220,000 
ishiga
極美品
3,500,000 
cagidue (インボイス対応)
大人気モデル

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
19日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
384日前
yasukun
★ヨットマスタースレート文字盤★
プラチナベゼル綺麗!
2
56日前
yasukun
ターコイズブルー文字盤🩵
掲載中です!
一度見て下さい!
1
56日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
69日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
101日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...