BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


ロレックス オイスターロイヤル Ref.6426 を知ってますか?【ミラーダイヤルを貴方に】 <時計怪獣 WatchMonster 2016/10 掲載記事>

2016/10/17


もはや10万円台で手にする事が不可能なりつつあるロレックスですが、まだまだ探せば無い訳ではありません。 海外では超メジャーなあのロイヤルなアンティーク時計を緊急調査、意外なレアポイントをご紹介します。


 (66033)

そもそもロイヤルとは!?

さてさて、世の中にはロイヤルの冠の付いた商品がごまんと存在しますが、そもそもの意味から調べてみましょう。
英語: royal は、「王の」、「王室の」を意味する。オランダ語の「コーニンクレッカ」、スペイン語の「レアル」と同義。
なるほど!王室に関係のある高貴な『モノ』に付けられる称号なんですね!!さて皆さんロイヤルといえば何を想像しますか?

私の場合は、まずは英国王室ロイヤルファミリーでしょうか。
車好きの方はやっぱり日本男児の憧れの車!そうです『いつかはクラウン♪』クラウンロイヤルですね!私の年齢がバレてしまいそうですが、、
 (66047)

飲み物で言えば皆さん大好きな紅茶花伝ロイヤルミルクティー!こちらもパッケージに王冠が描かれてますね。
さあ、そろそろ本題に戻らないと、色々問題が起きそうなので本題に戻りましょう!

かつてロレックスにもロイヤルの称号がついた「オイスターロイヤル」という名機が存在しました。
それがこちら!
ドドン!!

これがオイスターロイヤルだ!(Ref.6426)

1950年代後半~60年代に製造されたRef.6426 を用意しました。アルファハンドが鋭い印象の一品。ムーブメントはロレックス手巻きのcal.1215を搭載。

調べましたところアンティークウォッチ販売店の価格は10万円代後半〜30万と様々。
状態や、付属品により大きく値段差がありました。
 (66032)

さて、レアポイントを見ていきましょう!何といってもまずは金色に輝くミラーダイヤルでしょう。
ミラーダイヤルとは、1967年位までの製造モデルに存在した艶のある文字盤のこと。鏡のように輝きがあることから名付けられたものであることが想像出来る。
文字盤の艶以外の特徴としては、文字盤に記載されたロゴ等が、ゴールドでペイントされている点である。(マット調の文字盤は、ホワイトでペイントされている。)
材質上ミラーダイヤルは経年変化によるクラック(ひび割れ)が入りやすく、当時の艶が殆ど残っていない物も多い。コレクターの間ではクラックが入っている状態が本物のミラーである一つの証拠と考えられている。
尚、このクラックに関しては、塗料がラッカー系かニス系かによる違いではないかという説もある。1950年代半ばから1950年代後半にかけて使用された比較的塗りの薄いラッカー系には、クラックが入ったものが多く見られるが、1950年代後半から1960年代半ばに使用された塗りが厚いニス系には少ないことが確認されている。
更に、ミラーダイヤルの外周部に沿う形で円を描くようにラインの入ったサークルミラーとサークルがない通常のミラーが存在し、サークルミラーのタイプはその生産が1963年位までであると推測される。数年前からミラーダイヤルに対する人気は高く、ミラーかノーマルダイヤルか、更にはサークルミラーか通常のミラーかといったダイヤルの違いによる価格差は大きい。
そしてこのぷっくりしたプラ風防!何とも可愛ゆいフォルムです。
 (66034)

レディースか!?と思わせる、細っそーいバックルが装備されています。
 (66035)

装着画像です。
34.5mmのケースが日本人の細い腕にはピッタリです。手毛とのバランスもいい感じですね。
 (66037)

インスタグラムよりオイスターロイヤルを追う!

最後にインスタからおしゃれなオイスターロイヤルをピックアップ!これを見ると復活を熱望する私の気持ちも天に伝わるはず!!
どんな加工にもマッチしてますロイヤルは何でもありですね♪

まとめ

如何でしたでしょうか?ヴィンテージとかアンティークというと赤サブマリーナとかデイトナ ポールニューマンなどを想像される方がほとんどだと思います。

私はこういったモデルこそが真のヴィンテージロレックスだと思います。少しでも興味を持って頂けましたら幸いでございます。

私の気持ちがロレックスに届きますように★

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
8日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
373日前
yasukun
★ヨットマスタースレート文字盤★
プラチナベゼル綺麗!
2
45日前
yasukun
ターコイズブルー文字盤🩵
掲載中です!
一度見て下さい!
1
45日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
58日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
90日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...