BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


今買うべき5桁ロレックスはこれだ!【3選】<時計怪獣 WatchMonster 2018/4 掲載記事>

2018/4/30



ロレックスの買い時っていつなのか。永遠のテーマですね。私も買いたいです。ほんとのこと言うと私が思うのは、『買いたいときがー、買い換え時ー!』


5桁ロレックスの魅力。

 (194167)

現行ロレックスも魅力的なラインナップがとても多いですが、生産終了している5桁ロレックスたちの魅力は現行モデルに負けず劣らずです。
5桁リファレンスの生産初期モデルにはアンティークまではいかないものの、それに近い魅力を感じられます。
逆に最終品番や高年式モデルになると、それだけでプレミアのついたモデルになり相場が『ガッ』と上がります。

本日はそんな5桁ロレックスたちの買い時な3本を紹介します。

エクスプローラー2【16570】

 (194160)

Ref.16570
ケースサイズ:40mm
ケース素材:ステンレススティール
ブレスレット:ステンレススティール
ダイヤルカラー:ブラック/ホワイト文字盤
ムーブメント:自動巻 キャリバー3185
パワーリザーブ:約48時間
防水性能:100M防水
限定数:なし
参考定価:567,000円(税込)
まずはエクスプローラー2【16570】ですね。
今年のバーゼルワールドで新型に生まれ変わった現行エクスプローラー2を拝めると多くの方が思っていました。
しかしロレックスはユーザーの期待をがっつり裏切ってきました。
いやー。流石ですよ。
それだけ期待値は高かったですからね。
新型エクスプローラー2が誕生しなかったのになんで買い時!!?ってなりますよね。
逆に出なかったからこそ、来年や再来年に新型登場を期待して今のうちから動き出そう!って言う話です。

買うのは正直言ってどのシリアルでもいいんじゃ無いでしょうか?
オールトリチウムのシングルバックルが良い方はそれでいいですし、
高年式、なんなら最終品番で行きたいならそれでいいでしょう。
トリチウムでも最終品番でも無い中途半端な年代のものだって今後相場が上がることは間違いないでしょう。

トケマー:【現金特価】ロレックス エクスプローラー2 メンズ時計 16570(Y) SS 黒文字盤 仕上げ済 2002年製 美品【中古】

585,000


トケマー:【現金特価】ロレックス エクスプローラーⅡ 16570 Y番 白文字盤 中古AB 10228119

598,000


ヨットマスター【16622】

 (194162)

Ref.16622
ケースサイズ:40mm
ケース素材:ステンレススティール
ブレスレット:ステンレススティール
ダイヤルカラー:シルバー文字盤
ムーブメント:自動巻 キャリバー3135
パワーリザーブ:約48時間
防水性能:100M防水
限定数:なし
参考定価:976,500円(税込)
2本目はヨットマスターです。
ダークロジウムの登場により、116622のシルバー文字盤は廃盤になりましたね。
現在の116622中古品のシルバー文字盤は120万円程が相場になっています。
鏡面バックルなのかサテンバックルなのかで金額は変わってきますが、鏡面が120万円代後半でサテンが120万円前後なイメージです。
そんなシルバー文字盤ですが、旧型の16622は登場が1999年で生産終了が2012年ごろまでと比較的長く製造されているせいなのか良識的な価格です販売されています。
ルーレット刻印の入るZ番以降のモデルでも、80万円代で購入可能で、付属品など考えなければ、60万円代で手に入るケースもあります。
116622のシルバー文字盤が約4年ほどの製造ですので、個体数的に多い16622は普通に狙い目ですね。
モデルチェンジした見た目で判断できる点と言ったら、フラッシュフィットの長さに、バックルくらいですので、フェイスを見ただけではどっちかわからない人も居るはずです。


トケマー:ロレックス 16622 V番 ヨットマスター 2010年 保証書あり 極美品

858,000


GMTマスター2【16710】

 (194165)

Ref.16710
ケースサイズ:40mm
ケース素材:ステンレススティール
ブレスレット:ステンレススティール
ダイヤルカラー:ブラック文字盤
ベゼルカラー:ブルー/レッド
ムーブメント:自動巻 キャリバー3185
パワーリザーブ:約48時間
防水性能:100M防水
限定数:なし
参考定価:594,000円(税込)
3本目はGMTマスター2です。
ベゼルカラーは3種類ありますが、今回はブルー/レッドベゼルです。
今年のバーゼルワールドでセラミック製のブルー/レッドベゼルの新型GMTが発表されましたので、そこに注目が集まると思います。
しかし日本に入荷するのは少ないでしょうし、人気も出て中古市場でも相場の高騰、品切れが続くと思われます。
そうなってしまったら待つか、旧型ブルー/レッドに移行しようとなる可能性が高いです。
そしたらこちらの16710ブルー/レッドも相場が上がってしまうかもしれません。
と言うことは今がチャンスですね。
今でこそ中古相場は120万円程まで上がっているので、今買わなければ150万円程に上がる可能性もゼロではありません。
高年式モデルやスティックダイヤルなど特殊なものはプレミアがついて高額になっていますが、なんでもない年代なら買っとくべきだと思います。


トケマー:【現金特価】 ロレックス GMTマスターⅡ 16710 青赤ベゼル Y番 黒ベゼル付き 日ロレ保証期間内

1,250,000



トケマー:【現金特価】 ロレックス GMTマスターⅡ 16710 黒赤 D番 メンズ 自動巻 中古AB 10199700

1,680,000


まとめ。

いかがでしたでしょうか?

この3モデルの買い時が今なんではないかと思いませんか?

私は思います。
お金があったら間違いなく買うでしょう。

皆さんも自分にあった一本をお探しください。

関連商品

1,438,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
大人気モデル
1,480,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
大人気モデル
2,180,000 
is34
希少品

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
8日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
373日前
yasukun
★ヨットマスタースレート文字盤★
プラチナベゼル綺麗!
2
44日前
yasukun
ターコイズブルー文字盤🩵
掲載中です!
一度見て下さい!
1
44日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
57日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
89日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...