BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


【最終編】夏ボーナスで買いたいロレックス パート3

2019/7/7



皆さんこんにちわ! 6月もあっという間に終わり、7月になりましたね。 しかし私はまだ7月な感じがしません。毎日雨雨雨…。嫌ですね、本当。 夏生まれの私としては早くジリジリ暑い夏が待ち遠しいもんです。 さて今回は夏ボーナスパート3。 ボーナスで購入をオススメする腕時計の最後のご紹介と成ります。 超激安サイト トケマー にて最高の2本をご紹介致します。 最後までお付き合い宜しくお願い致します。


夏ボその1.ロレックス Ref.126711CHNR

 (221210)

2018年発表のロレックス Ref.126711CHNR GMTマスターⅡ。

1955年にパン・アメリカン航空のパイロットの為に2タイムゾーンを表示させる機能を持たせたリストウォッチとしてその歴史が始まったGMTマスター。

1982年に3タイムゾーンを表示可能なGMTマスターⅡが誕生してからはパイロットやビジネスマンだけに留まらず、人気をロレックスのスポーツモデルの中においても確固たる地位を確立しています。

搭載されるムーブメントは完全自社開発した新世代ムーブメントの3285。

それはクロナジーエスケープメントと約70時間ものパワーリザーブを誇り、ヒゲゼンマイにパラクロムヘアスプリングを採用することで、耐衝撃性と温度変化においても精度の安定化が図られています。

早速トケマーにてcheck!

トケマーにてcheck!

トケマー:【現金特価】 ロレックス GMTマスター2 126711CHNR ランダム番 メンズ 黒文字盤 自動巻 未使用品 Sランク 10443098

2,048,000
ROLEX/GMTマスターⅡ
商品ランク未使用品
定価-
型番126711CHNR
文字盤黒
ムーブメント自動巻
ケースサイズ約40mm
ベルト内周約18 5cm( フルコマ)
素材SS ステンレス xPG ピンクゴールド
付属品箱・保証書(正規:2019年5月印 ネーム入り)・GMT冊子・クロノメータータグ 保証期間当店保証12ヶ月 状態使用感のない未使用品です。
コマ調整もされていません。 コメント人気のロレックスGMTマスター2から茶×黒ベゼルのご紹介でございます。


改良点。

 (221211)

 (221214)

最大の特徴は、やはり黒茶のセラクロムベゼルではないでしょうか。2013年にリリースされた黒と青のRef.116710BLNR(通称バットマン)はスポーティで格好良い印象を受けましたが、黒茶のルートビアはどちらかというと少し甘い雰囲気があるように感じました。

光にあてるとベゼルの茶色の部分とブレスレットのエバーローズゴールドの色味ががマッチしてスポーツウォッチでありながらどこか柔らかな印象を与えます。

一方で光量の少ない画面では、ベゼルの茶色がぐっと引き締まりまた別の一面を見ることができます。

補足ですが、日本ではSNSなどでこの新作GMTマスター2 126711CHNRをカフェオレと呼んだりする人もいるようです。

ブレスレットについて。

 (221212)

 (221215)

 (221216)

ブレスレットにはオイスターブレスレットが採用されています。

中央部分にはエバーローズゴールドが、サイドはサテン仕上げのスチールで派手過ぎず絶妙な作りです。

万が一外れないようにするために設計されたオイスターロック フォールディングクラスプは微調整で約5mm長さを延長できるイージーリンクも搭載されています。

特に今みたいなジメジメした季節で特に湿気の多い日本では、5mmでも余裕を作れるのは大きいメリットです。

付属品。

 (221217)

箱、保証書もありますね。

Ref.126711CHNRは、非常に優秀なスポーツロレックスといえると思います。
クールな表情を持ちながら光の当たり方や角度によっては甘いフェイスも持ち合わせていて時を見るたびに楽しめる時計だと断言できます!

ルートビア(黒茶)の要素はありつつも日本のユーザーがカフェオレと別の愛称で呼び始めている様にまた違う感覚の時計。

もちろん市場の出回りも非常に少ないと思われますが、下記のリンクをすぐにクリックして下さい!

夏ボその2.ロレックス Ref.116500LN黒

 (221270)

2016年にロレックスが開発し特許取得をしたブラックセラミック製のモノブロックセラクロムベゼルを搭載したステンレスモデルのデイトナ Ref.116500LNが登場しました。

1965年より誕生したプラスチックベゼルを彷彿とさせるセラミックベゼルは、耐蝕性と耐傷性に優れ、更には紫外線による影響を受けにくく、PVD加工により、プラチナの薄い層でコーティングされたタキメーター目盛りが高い視認性を実現しています!

ケース、ブレスの形状は前作のRef.116520と同様でムーブメントはCal.4130を搭載。

2015年よりロレックスは独自の高精度クロノメーターにより信頼性も格段に向上した仕様となっています。

トケマーにてcheck!

トケマー:【現金特価】 ロレックス コスモグラフ デイトナ 116500LN ランダム番 黒文字盤 中古A 10449826

2,748,000
商品ランク中古A
参考定価-円
型番116500LN
文字盤黒
ムーブメント自動巻
ケースサイズ40mm
ベルト内周約17 5cm
素材ステンレス付属品箱 ・保証書 正規:2019年5月印 ・冊子 ・緑クロノタグ保証期間当店保証12ヶ月状態・シール一部残り、コマ調整されたお品です。 コメント※こちらは『現金特価』商品であり、『銀行振込』時の価格です。 クレジットカード決済時はお問合わせください。 【お問合せ先】  大黒屋 ブランド館 上野アメ横店 TEL 03-5816-0401 【注意事項】


巻いた感想。

 (221271)

実際に腕に巻いてみるとわかりますが、116500LNの黒文字盤は非常にスタイリッシュです。
パッと見の感想はベゼルの黒と文字盤の黒で腕に巻くとぐっと引き締まって見える感じ。

前作のステンレスベゼルから、今作はブラックセラミックベゼルに変更されたことにより、黒文字盤モデルは文字盤とベゼルのコントラストが弱まりました。ただ、コントラストが弱まったということは統一感・一体感が増したともいえ、ブラックカラーのクールでシックな印象がパワーアップしています!

セラミックは機能性だけでなく、見た目もめちゃくちゃメリットがあるんです!

【初心者向け】そもそもデイトナとは?

 (221272)

数々のモデルを展開しているロレックスですが、その中でもデイトナはロレックスの王様とも呼ばれ、日本のみならず世界中でここ数十年最も人気のモデルと言っても過言ではありません。
同じスポーツモデルの中でエクスプローラーと呼ばれるシンプルな人気モデルよりも人気です。
ロレックスが展開する数多くの現行ラインナップの中で、変わらぬ人気を維持しているのは異常現象とも言える程です。

具体的にどのようなモデルかと言うと、デイトナはロレックスの中で唯一、クロノグラフ機能が付いています。

クロノグラフ機能とは、簡単に説明するとストップウォッチ機能の事です。
ロレックスは他にも一機能ごとにモデルが分類されており、例えばGMT機能が付いているのがGMTマスターとなります。

今回ご紹介しているデイトナの正式名称がコスモグラフデイトナとなります。

オイスターブレス&バックル。

 (221275)

 (221276)

 (221277)

オイスターブレスレットは現行ロレックスの定番ブレスレットの事。

人気モデルのデイトナ・サブマリーナ・エクスプローラーⅠ,Ⅱなどに使用されており、時計ファンになじみ深いブレスレットだと思います。

オイスターブレスレットの特徴は何といっても 堅牢 であること。

3連のリンクで構成され、高い強度と快適な装着感を両立させています。

オイスターケースを採用しているコレクションの中で最も代表的なブレスレットといえるでしょう。

そんなオイスターブレスレットを支えてカチッと締めて所有者を更に安心させてくれるのはオイスターバックル。
昔の仕様と比べると格段に改良されて良くなっています。

付属品とデイトナについて一言。

 (221278)

箱、保証書と全て揃っています。

今回ご紹介した世界中に愛用者やコレクターを持つ絶大な人気を誇るデイトナ。

数ある高級腕時計の中でも群を抜く圧倒的な人気の理由は、その高いクオリティと圧倒的なデザインによるものです。

誕生以来、男心を刺激してやまないデイトナは、永遠の王者だといえます。

私もデイトナを一本所有(Ref.116520黒)して早11年が経ちました。

私の資産の一つです。
定価から見ると2倍以上も高騰しているデイトナは現在も相場上昇を止まる事を知りません。

為替の関係で現在はとても お買得 となっております!
気になった方は下記のリンクをすぐにクリック!

まとめ

いかがでしたか?
一本目は最近バーゼルで発表されたRef.126711CHNR。
日本では最近 カフェオレ と言われている派手過ぎず絶妙な色合いのイケてるモデル。
私も初めて見た時はグッと暑くなりました!

二本目はキングオブデイトナ。
黒文字盤大好きな私のオススメな一品。
更にセラミック仕様の現在相場爆上No.1モデルのRef.116500LN。
そんなデイトナでさえも最近の為替の影響により少しだけお買い得?安く?なっている様です。

夏ボーナス編の最後を飾った二品。
いかがでしたか?

最後までお付き合い頂きありがとうございます!

次回もお楽しみに!

関連商品

2,938,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
2023年印
2,948,000 
大黒屋ブランド館 心斎橋店 (インボイス対応)
2024年印
1,050,000 
トケマー宅配代行出品 (インボイス対応)
ワケ有大特価
2,930,000 
robi watch
未使用品

関連するみんなの投稿

すのーりーふ
ロレックスデイデイト18028って金が上がり続ければ値段も上がり続けますか?
180万くらいでどなたか譲っていただけないですかね。
4日前
100%正規品トケマニ
金が入ってるからなのか
青サブ君所有してから株でずっと➕利益です。
オススメ日本株その①
銘柄番号7932 ニッピ

配当
1株に633円
100株→63300円
1000株→633万円
10000株→6330万円
買って①年間所有するだけで
株価が下がっても、上がっても
1
1
49日前
きいかん
116520新バックルの白文字盤探しています。
よろしくお願いします。
52日前
100%正規品トケマニ
126613lb 2025 今後340万〜380行くと予想されます 注 2025保証書
https://www.tokemar.com/top/rolex/submariner/166613lb-2025/ @Watch_Monster_より

マジ上がる予想しかない
1
61日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
2
149日前
時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
1
100日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...