BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


私のファーストウォッチ ロレックス GMTマスターⅠ 16700 相場は今いくら?<時計怪獣 WatchMonster 2016/10 掲載記事>

2016/10/5


私のファーストウォッチ ロレックス GMTマスターⅠ 16700 相場は今いくら?

初めて買った腕時計は何ですか?ロレックスですか?その腕時計はいつ買いましたか?腕時計って買う機会そうはないですよね?今回は私が初めて買った腕時計、思い出のファーストウォッチのロレックスGMTマスターⅠは今買ったらどうなのか?売ったらどうなのか?を思い出と共に見ていきたいと思います。



私のファーストウォッチはロレックス GMTマスターⅠ 16700です

みなさんこんにちわ。saltです。
今年の夏は暑かったですね。暑い夏にはダイバーズウォッチがいいものですね。できればロレックスのスポーツモデルといきたいところです。

さてさて、みなさん1番最初に買った腕時計は何ですか?いつ買いましたか?覚えていますか?
私は生意気かと思うかもしれませんが、高校2年の春に買いました。買った時計はロレックス GMTマスターⅠ 16700でした。
安心してください。自分で買いましたよ!!

ロレックス GMTマスターⅠ 16700とは

トケイのマーケット :: ROLEX / ロレックス :: ROLEX ロレックス GMTマスターⅠ 16700 N番 (63971)

ブランド:ROLEX/ロレックス
定価:参考定価\594,000
型番:16700
メンズ・レディース:メンズ
文字盤:黒文字盤
ムーブメント:自動巻
ケースサイズ:約40mm
防水:100m
キャリバー:3175
両方向回転ベゼル
via market.watch-monster.com
ロレックス GMTマスターⅠ 16700は1990年から99年までの間に製造されています。廃盤になった1999年頃でもまだ日本の市場ではとても低い評価でした。

サブマリーナなどは当時も人気があり、サブマリーナデイト付よりも安価だったため手に入れやすいのがGMTマスターⅠのモデルでした。
ロレックスGMTマスターⅠ 16700は99年に製造終了となりました。製造していたのがかなり古いですが、夜行塗料がトリチウムでなくルミノバ夜行が使用されたタイプもありますし、ブレスレットも年式でシングルロックとダブルロックの両方が存在します。この頃からマイナーチェンジを繰り返していました。
ベゼルは写真は黒黒ですが、赤/青ベゼルも存在し、今では赤/青ベゼルの方が人気があります。ペプシコーラと似ているので「ペプシ」と呼ばれることもあります。

機械キャリバーは上記でも記載しておりますが、Cal3175で、ガラスはサファイアクリスタルを搭載しています。

ロレックス GMTマスターⅠ 16700の現在の価値

このように見ていきますと、16750から次モデルの16710になるまでに大きくステップアップしたモデルであることが感じられます。

ウォッチモンスターでもGMTマスターⅠ 16700記事は沢山ございますが、やはり人気があるからの所以でしょう。
近年でもロレックス GMTマスターⅠ 16700の人気は衰えていませんので、欲しい方は早めに購入することをお勧め致します。

トケマーでのロレックス GMTマスターⅠ 16700の販売はこちらから

ロレックス GMTマスター 16700 赤×青 黒文字盤 自動巻が出ていました。この赤/青ベゼルが映えますよね。保証書もついていますので安心です。この後私が購入した金額を発表するので、今の売値が「高い」と思うかも知れませんが、これが相場です。

今後もっと金額があがるかもしれません。欲しいと思った時が買い時です。
 (63990)

via market.watch-monster.com
 (63991)

via market.watch-monster.com
 (63993)

via market.watch-monster.com
説明【ご注意】ウォッチモンスターから出品する腕時計は「...
via market.watch-monster.com

トケイのマーケット :: ROLEX / ロレックス :: ロレックス GMTマスター 16700 青×赤 中古B X番 メンズ 黒文字盤 自動巻 2840963

620,000
説明【ご注意】ウォッチモンスターから出品する腕時計は「大黒屋真贋鑑定済み」ですがメンテナンスをしていない「初荷」です。使用キズ・汚れなどあります。精度不調なども起こり得ます。その点を考慮した販売価格に設定しております。「ホンモノ」ですが、ワケあり、保証は付きません。ご理解の上、ご購入ください。


話は戻りまして・・・・私のロレックス GMTマスターⅠ 16700の購入金額

当時高校生の私は親父が無類の時計好きな事から腕時計に興味があり、欲しくなりました。
親父から買ったんですが「親父はしてていいよ。」とは言うのですが、どうしても自分の!! ってのが欲しくてバイト代を何回かに分けてロレックス GMTマスターⅠ 16700を買いました。

買ったのは当時18万円でした。


この18万は親父が購入した金額です。
なぜGMTかと言うと、親父のコレクションスポーツの中でロレックス GMTマスターが1番安かったからです。笑
ロレックスのデイトジャストとかもあったのですが、コンビって。。。良さがまだ17歳にはわかりませんでした。

私のロレックス GMTマスターⅠ16700の別れの時

別れはそれから6年後の社会人になった頃でした。
友人が欲しいと言うので、ファーストウォッチだったんですが、
仲の良い友人だったのでロレックス GMTマスターⅠを私は売る事に決めました。

金額はなんと・・・
金額は22万円で売りました!

当時30万位で販売していました。6年使って利益出てしまった・・・・。
でも質屋さんのお店に持っていって着いた値段なんでボろうとした訳ではありません。
今でもその友人はGMTマスターをしてくれています。
楽天市場で検索してみると・・・販売価格60万前後ですかね。となると買取価格は50万位でしょうか。ということは

利益38万!!

友人が売っても、利益28万!!すごくないですか??

かれこれもう15年前の話ですが、こんな事もあるんですね。今から15年後には90万近くになっているのでしょうか。。。

それではみなさん、さよなら さよなら さよなら。

関連商品

1,920,000 
cagidue (インボイス対応)
美品
2,170,000 
is34
希少品
1,854,800 
エーウォッチ 名古屋 (インボイス対応)
特価品

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
8日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
373日前
yasukun
★ヨットマスタースレート文字盤★
プラチナベゼル綺麗!
2
45日前
yasukun
ターコイズブルー文字盤🩵
掲載中です!
一度見て下さい!
1
45日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
58日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
90日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...