BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


ロレックスの複雑機構!存在感抜群ヨットマスターⅡ <2021/11 掲載記事>

2021/11/2 聖徳太子

ヨットマスターはセーリングを楽しむために、セレブにターゲットを向けた時計です。

そのためスポーツモデルながら、ゴールドとのバリエーションの多さであったり、プラチナを使ったモデルであったり、ゴージャスな使用な時計の印象ですね。

これはトレンドであるラグスポを念頭に置いたもので、実用時計の最高峰であるロレックスなりのトレンドの解釈の仕方だと思われます。

使用素材、最低限にシェイプアップした実用機能、その中でもベゼル、インデックスなどが派生元であるサブマリーナのような硬派な一面も垣間見れる時計ともいえます。



そのヨットマスターの上位機種としてリリースされたのがヨットマスターⅡです。

こちらはヨットマスターと打って変わって、本格的なヨットレースを念頭に置いた仕様となっております。

ケース経も44ミリとロレックスの中でもかなり大きなサイジングになり、ヨットマスターに比べるとより精悍な印象になりました。

特に機能面が多くアップデートされており、ヨットマスターと比較すると本格的セーリングに対する実用機能が考慮されたものとなっております。

まずムーブメントがデイトナのキャリバー4130のクロノグラフムーブメントをベースとした4161ムーブメントが採用されております。

これは4年ほどかけて開発された複雑ムーブメントです。



そしてヨットマスター2にはレガッタクロノグラフという複雑機能が採用されでおります。

これは10分から1分までカウントダウンできる新機能で、ロレックスが特許を取っています。

こちらの機能は三角の針と赤色のクロノグラフ針を使用します。

三角の針が10〜1の扇形インジゲーターを指し示しクロノグラフグラフ針が一周するとカウントダウンゲージが進められていくものです。

こちらはヨットレースに適した技術で帆を使って風を動力とするレガッタレースのスタート時の正確な計時を計測するための技術です。

この複雑機構でありリンクコマンドベゼルの技術に裏付けられて成立します。

こちらの機能は機能の切り替えをベゼルセッティングによって行うことができる技術です。

通常時は竜頭を回すと時刻の調節でき、ベゼルを反時計回りに動かすとカウントダウン針(三角の針)の操作が可能なります。

またシンクロナイゼーション機能も搭載されております。

これは、カウントダウン計測時4時位置のプッシャーを押すとクロノグラフ針がゼロリセットされ、プッシャーから手を離すとカウントダウンが再開します。

ロレックスの中でも例を見ないコンプリケーション機能ですね。

これほどの機構を搭載しているごちゃごちゃしがちですが、リングコマンドベゼルなど工夫を凝らした機能で、スッキリした印象に仕上げています。

ロレックスの技術力が裏付けされているからできることですね。



また、コンプリケーション機能を採用しながらラグスポの域を外さず、洗練された仕様に落とし込んでいるのは流石の一言です。

こちらのヨットマスターⅡは型番はそのままなもののマイナーチェンジが施されています。

針の色がブルーからシルバーやゴールドに変更されまた、バー針からベンツ針に変更されています。

サブマリーナの影響か、よりマリンライクな印象になった気がします。

またインデックスの縁の色も変更され、12時のインデックスは正方形から三角に、6時のインデックスは正方形から長方形になりました。

ここの変化もよりスタイリッシュになった印象です。

他のモデルと比べるとシーンを選ぶ時計かなとも思います。

しかし、他人と被りにくいという利点もありますし、腕もの最高級のアクセントにもなります。

似合う方が着用すれば、かなりハマるのかなと。

ただ派手なだけでなく、ロレックスの技術力が裏付け出せた逸品です。

ハイエンドで、他と一線を画せる時計、他と差別化を図りたい方にオススメです。

関連商品

1,250,000 
トケマー宅配代行出品 (インボイス対応)
大人気モデル
1,230,000 
ishiga
極美品
2,150,000 
is34
希少品
2,500,000 
こうちゃん1003

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
17日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
381日前
yasukun
★ヨットマスタースレート文字盤★
プラチナベゼル綺麗!
2
53日前
yasukun
ターコイズブルー文字盤🩵
掲載中です!
一度見て下さい!
1
53日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
66日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
98日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...