BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


2017年 ロレックス人気モデルの相場を追う!ディープシーDブルー 116660

2017/12/23



44mmの大型オイスターケース、3900mもの超防水を誇るモンスターロレックス「ディープシー」。更に生産数の少ないブルーグラデーション「Dブルー」ダイヤルの相場を今回は追っていきます!


 (177613)

リファレンス:116660
ケース:オイスター、44 mm、スチール
構造:モノブロックミドルケース、スクリュー式裏蓋、リューズ。ロレックス リングロック システム、ヘリウム排出バルブ
直径:44 mm
素材:904L スチール、グレード5チタン製裏蓋
ベゼル:60分目盛り入り逆回転防止、セラクロム、刻印された数字と目盛りはプラチナコーティング
リューズ:スクリュー式、トリプロック(三重密閉構造)
クリスタル:ドーム型、厚さ5.5mmの傷防止サファイア
防水:性能3,900m/12,800フィート防水、ヘリウム排出バルブ
ムーブメント:パーペチュアル、機械式、自動巻
キャリバー3135、ロレックスによる完全自社製造
精度:日差 - 2 ~ + 2 秒(ケーシング後)
機能:中央に時針、分針、秒針。瞬時に変わる日付表示、日付の早送り機能付き。秒針停止機能による正確な時刻設定
振動子:耐磁性ブルー パラクロム・ヘアスプリング
自動巻:パーペチュアルローターによる両方向自動巻
パワーリザーブ約 48 時間
ブレスレットオイスター(3 列リンク)
ブレスレット 素材904L スチール
クラスプ:オイスターロッククラスプ、セーフティキャッチ付、 ロレックスグライドロック エクステンション システム。フリップロック(エクステンションリンク)
ダイアル:D-blue
クロマライト ディスプレイ (青色発光の長時間継続ルミネッセンス)
認定:高精度クロノメーター (COSC、 ケーシング後にロレックス認定)

シードゥエラー44 ディープシー Dブルー

 (177616)

2014年にリリースされたシードゥエラー44 ディープシーの新ダイヤル「Dブルー」。

スポーツモデルで初めてグラデーションを採用した深海をイメージした美しいダイヤル。
やっぱりこの魅惑的な文字盤がロレックスファンの心を鷲掴みしているんですね。
国内定価は1,274,400円。

スティールのデイトナ116500LNと同じ定価ですね。
相変わらず枯渇している人気モデル。
着けるには非常に大きく重く存在感はロレックス随一。

私は正規店で見たことありません。
着けてる人もあまり見かけないかな。

2017年1月

 (177621)

国内定価を越えた価格で推移する人気モデルDブルー。

2017年の1月は148~150万円くらいでしたね。
いったいいつになったら普通に買えるモデルになるのかな・・・

まぁ普通に売っていたら誰も買わないんだろうな(笑)

難しいですね
為替は1ドル116~113円まで円高へ

2017年2月

 (177672)

2月。

ちょっと下がり傾向になりました。
バーゼルワールド前は次のモデルに期待がかかりますが、反面「生産終了」を予想し「コレだ」と言うモデルを買い占める傾向も見受けられます。
ご存知の通り、シードゥエラー50周年でしたのでRef.116600は廃盤になることは決定的でしたね。

ですが、あまり2月頃に116600を買っている人は多くなかった印象です。
さすがに4年の製造でストップするとは思わなかったかな?
さらに新しいシードは大きいのが出るって噂だったから、40ミリは残ると予想したのかもしれませんね。
併せてディープシーも無くなるかな?なんて思いましたが結果、続投でした。

価格は148万円から145万円まで落ちます。
為替は113~112円と安定していました。

2017年3月

 (177678)

3月になると、いよいよ今年の新作の話題でもちきりに。

ディープシーDブルーは145万円から140万円前半まで落ちていきます。
ここから数カ月は「1番買いやすい」時期でしたね。
相場には関係ありませんが、文字盤のグラデーションに違いがあるのご存知でした?

詳しくは時計怪獣で検索してね!
バーゼルワールドでは案の定シードゥエラー50周年記念モデルが登場します。

116600が廃盤モデルとなり、116660は続投が決定します。
為替は1ドル113円から115円となり、最終的に111円へ

2017年4月

 (177684)

為替の影響もありますが、一瞬130万円台まで落ちた相場。

おぉ、遂にここまで買いやすくなったか!と思いましたがすぐに140万円台に回復。

流石に人気モデルだな。
116600の相場が上がりだしたのもこの時期。
為替は1ドル112円から108円台まで上がり、最終的には111円へ

2017年5月

 (177691)

5月。
遂に126600が登場します!

Dブルーの相場は140~141万円。
やや新作の人気に押されてたかな?
為替は1ドル111~113~111円

2017年6月

 (177695)

6月になるとDブルーの相場がじわりじわりと上がり始めます。

これは為替ではなく、夏前だからかな?
為替は1ドル111円くらいですね。

2017年7月

 (177699)

7月
145万円から148万円まで相場が上がります。

やはりダイバーウォッチですね。
まあ、このモデル潜る人はいないから、夏の時期だけドカーンと目立たせたい人たちに好まれたのかも知れないな。
目立つ!キレイ!
為替は1ドルは112~114~110円と乱高下。

2017年8月

 (177703)

8月と言えば海!

海と言えばDブルー。

だいたい148万円くらいで推移します。
為替は1ドル110~109円へ

夏本番だからもっとアレかと思ったけど、プレミアムプライスだからね。
もう夏の影響では変わらないか。

2017年9月

 (177707)

9月

148万円くらいだった相場が150万円まで上がります。

為替は1ドル110~112円。

2017年10月

 (177710)

急にどうしたのかと言うくらい急騰し始める6桁スポーツモデル。

152万円から162万円までグググググっと上がります。
為替は1ドル112~113円

2017年11月

 (177714)

160万円まで上がった相場が急に落ち始めます。

なぜ上がったのか、なぜ下がったのかは未だ不明ですね。

どなたかご存知でしょうか?
11月が終わるころには155万円まで落ちました。

為替は1ドル113~114~111円と激変しました。

2017年12月

 (177722)

そして今年最後の月12月です。

為替は112円前後と安定中。

Dブルーの相場は155万円から現在152万円まで落ち込んでいます。
1月は148万円でしたので、だいたい同じくらいになっちゃうんですね~。

1年通してかなり上下がありましたけど。

トケマーでDブルーを探す

 (177727)

今年1年のディープシーDブルーの相場を見ていきました。

ガツーンと上がったり、一瞬ですが138万円くらいまで下がったり非常に慌ただしい相場でしたね。

まだまだ人気モデルで、常に在庫が枯渇しています。
またいつもいつも無くなっちゃううわさ話も出ては消え出ては消え。

グラデーションの違いや、グリーンカラーの違いなど、微妙なバリエーションも楽しめます。

皆さんもそろそろゲットしてみませんか?

関連商品

1,250,000 
トケマー宅配代行出品 (インボイス対応)
大人気モデル
1,220,000 
ishiga
極美品
2,150,000 
is34
希少品
2,500,000 
こうちゃん1003

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
19日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
384日前
yasukun
★ヨットマスタースレート文字盤★
プラチナベゼル綺麗!
2
56日前
yasukun
ターコイズブルー文字盤🩵
掲載中です!
一度見て下さい!
1
56日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
69日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
101日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...