BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


【2017年発表】デイトナ 116509 スチール×ブラックが美しすぎる!

2018/3/11


【2017年発表】デイトナ 116509 スチール×ブラックが美しすぎる!


2017年にオイスターフレックス(ラバー)×セラクロムベゼルの採用した116519LN スチール×ブラックダイアルが発表されましたが、それから間もなくブレスタイプの116509スチール×ブラックも発表されました。今回は超絶カッコいいこちらのモデルをレビューしたいと思います。


2017年発表! デイトナ 116509 スチール×ブラックダイアル

左・116519LN   右・116509

左・116519LN 右・116509

2016年は新型SSデイトナ116500LNが発表されて世間は大いに盛り上がりましたが、その翌年、オイスターフレックス(ラバー)を採用した116519(8)LN⇨116509にも新しいダイアルが発表されました。
新色ダイアル、スチール×ブラックの登場です。これがもうめちゃめちゃカッコいいんです。
サンレイ仕上げのスチールカラーに黒目の文字盤。116500LNが注目されがちですが、こちらも注目されているモデルです。以前一度、レビューを書いているので良かったらご覧ください。
 (186964)

【商品名】コスモグラフデイトナ
【型番】116509
【機械】自動巻き Cal.4130
【素材】ホワイトゴールド
【カラー】スチール×ブラック
【ケースサイズ】40mm
【防水性】100m
【国内定価】3,855,600円(税込)
【備考】2017年発表モデル
 (186976)

ダイヤなしモデルの現在のバリエーションはスチール×ブラックとブルーの2種類。どちらも文句なしにかっこいいです。ちなみにブルーは2016年発表です。中古市場でも目にするようになってきましたがすぐに売り切れてますね。

圧倒的な存在感!

 (186954)

ホワイトゴールドの存在感はやはり素晴らしい。ステンレスと比べて輝きの強さがやはり違います。重量は約205g。
 (186951)

セラミックベゼルとホワイトゴールドベゼルだと全く印象が変わります。セラミックベゼルの方が、すっきりとしており、よりスポーティな印象となりますが、高級感でいったら116509に軍配があがりますね。
 (186959)

2016年のデイトナからベゼルの書体が少し変わり、タキメーターの印字が太くなりました。
 (186962)

裏蓋とクラスプ部分には18金のホールマークが入っています。ロレックスに使われるプラチナは一律とK18の純度が採用されています。

自社ムーブメント Cal.4130

 (186961)

2000年にロレックスの完全自社キャリバー 4130は完全されたムーブメントといえます。特徴は従来のクロノグラフムーブメントより部品数が 少なく、メンテナンスがしやすい点です。
部品数が少ないという事はそれだけひとつひとつの部分の完成度が高いといえます。またこのムーブメントはスイス公認の厳しいクロノメーター検査協会(COSC)テストに合格しており信頼度の高いムーブメントとなっています。
 (186960)

文字盤はサンレイ仕上げとなっており、スポーツモデルながら、上品な印象となっています。写真だと分かりづらいですが、光に当てた時の文字盤の輝きはかなり強いです。
 (186957)

ホワイトゴールドのケースとの相性も抜群で3つのブラックのインナーサークルとの調和もとれており、文句なしで完成度の高いモデルといえます。

気になる現在の相場は?

 (186953)

さて、気になるのは価格を見てみましょう!
116509の現在の相場は並行店の新品で350〜360万円前後、中古ですと300〜310万円前後といったところでしょうか?
定価よりは安いですが、やはり発表から日が浅いのと、出回りが少ないという事もあってまだまだ相場は高めです。1年先に発表されたブルーダイアルと比べても20万円弱ほどの差があります。
 (186963)

一年も経てば出回りも増えもう少し相場も落ち着いてくると思いますので、急がなくてもいいような気はします。
とはいえこのカッコよさは本当に惹かれます!実物を目の前にして我慢できるか。笑

2018年のバーゼルでバリエーションは増えるのか

 (186955)

現在、ダイヤなしのモデルですとブルーとスチールブラックの2種類しかありません。アラビアインデックがないのは少し寂しいのでひそかに復活を期待します。それではまた。

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
15日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
380日前
yasukun
★ヨットマスタースレート文字盤★
プラチナベゼル綺麗!
2
52日前
yasukun
ターコイズブルー文字盤🩵
掲載中です!
一度見て下さい!
1
52日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
65日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
97日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...