2016/5/16
ロレックスの永遠の定番、スポーツモデルの代表作、ダイバーズウォッチの完成形「サブマリーナー」。デイト表示付モデルの旧作16610のベゼルがグリーンになったサブマリーナー50周年の記念モデル16610LVのレビューです。なんとなく・・・買ったんですが意外にお気に入りに。グリーンってなかなか時計には使わない色ですよね。
2003年 サブマリーナー誕生50周年記念としてロレックスの企業カラー「グリーン」カラーのベゼルを搭載したサブマリーナーRef.16610LVが誕生しました。
スペックはRef.16610と変わりませんが、ダイヤルとハンドは別物となります。
マキシダイヤルと言われた80年代の文字盤のようにインデックスが通常より大きく視認性が上がっています。ハンドも同様に太いものが使われています。
製造期間が6-7年程度と短めな中でもバリエーションがあるRef.16610LV。
初期のベゼルカラーが後の物より薄くライムカラー・ベゼルと呼ばれています。
またFAT4やBIG SWISSなど、取りあえず微妙な違いを大々的に「別物」として扱っています。
ベゼルフチの刻印のある後期も含めますと4種類程度に分けられますね。
※FAT4(ファット・フォー)はベゼルの「4」の形が違います。初期のものがFAT4で中が四角、後に三角になりシャープです。
※通常は 28分から32分の間 6時位置に「SWISS MADE」と記載あるのですが、BIG SWISS(ビッグスイス)は27分-33分の間に飛び出して記載されています。
息子が20歳になったらプレゼントしようと生まれ年に買ったので手放せません(笑