BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


今買うしかないロレックス 16570 キャリバー3186 何故か評価されないエクスプローラー2 <時計怪獣 WatchMonster 2017/11 掲載記事>

2017/11/7


タイトルの通りです。WATCH MONSTERでも散々「上がる上がる」と言われ続け全く上がらない代表の不遇のモデルRef.16570の高年式最終モデルキャリバー3186(GMTマスター2の後期16710の一部と現行機116710に搭載されているムーブメント)搭載機。


なぜ評価されないのか?

ROLEX エクスプローラーⅡ 16570 G番 ルー...

ROLEX エクスプローラーⅡ 16570 G番 ルーレット刻印有 白文字盤

ブルーパラクロム・ヒゲゼンマイへと改良されたヒゲゼンマイ。
同時にキャリバーナンバーが3185から3186へと変更したのは2007年の終わりごろでした。
キャリバー3185搭載していたGMTマスター2とエクスプローラー2は、数年間キャリバー3186に乗せ換えて、次世代機に世代交代いたします。

意外に長い生産期間

GMTマスター2は2007年から116710LNに切り替わりますので、「激少」なのでスーパープレミアムプライスになっておりますが、16570から216570へと切り替わるのは2011年と4年ほどのタイムラグがあります。
1991年から製造されている16570から見れば4年間は短いのですが、これはGMTマスターとエクスプローラー2の人気の差が影響しているのかも知れません。
ロレックス 16570 V番 エクスプローラー2

ロレックス 16570 V番 エクスプローラー2

そもそも人気があまりないので、4年間も作っていれば稀少価値もさがるでしょう。
ウィグルテストなるCal3186と3185の差を見極める確認方法がありますが、V番以降のエクスプローラー2ならほぼ間違いなく3186だと思います。

短針早送りの調整変更があったようで動きが3185と異なりますので気になる方はGoogleでもwatchmonsterでも検索してください。

後継機216570の人気がいまいち

ロレックス エクスプローラーⅡ 216570 G番 メ...

ロレックス エクスプローラーⅡ 216570 G番 メンズ 白文字盤

42mmにサイズアップし、3186ではなく3187にキャリバーを変えた216570。

ケースの大型化のせいなのか、元々のモノなのか・・・
216570はあまり大人気モデルとは言えません。
116710BRLNのおかげも多少あるGMTマスター2人気。

エクスプローラー2では、それが無いんですよね・・・

1655や16550アイボリーダイヤルは以前からプレミアム価格の人気モデルだったのですが、16570からはたいした話題性も無くボンヤリした立ち位置。

だからこそ、今が「買い」

3186 MOVEMENT

3186 MOVEMENT

場合によっては最終品番など気にせずV番G番、なかにはM番でも3186はありますからね、そこを狙います!

キャリバーなんか関係なく「ルーレット刻印」のありなしで販売価格が決まっているお店もあるでしょう、Cal.3186選んどきましょうよ!

60万円アンダーなんてのも見つかるでしょうね。
現在GMTマスター2の16710Cal.3186ペプシなんかは150万円アップっちゅ~話です。

それもここ数年での値上がりですから、16570でもチャンスが無いとは言い切れません。

watchmonsterの別の記事でもそう言われています。
まぁ、しばらくは上がらないと思うんですよ。

でもね、万が一があります。

万が一の世代交代

216500LN

216500LN

その万が一がエクスプローラー2のセラクロムベゼル化です。

リファレンスが変わり次世代機に変わったとしたら?どうでしょう。
世代交代+生産終了で、生産終了機が高騰します、なぜか併せてその前、その前の前と高騰していくのです。

2016年デイトナ116500LNがリリースされましたが、116520の高騰は凄まじい勢いですよね?
16520の値上がりも記憶に新しいでしょう。
4桁のデイトナは既に500万円オーバー物件ばかり。
こんな感じで16570にも注目が集まるかも知れません。

そんな中「レア度」が大きいほど稀少価値をつけたがるマニアたちが祭り上げますのでキャリバー3186機にもチャンスがまわってくるかも知れません。

エクスプローラー2の魅力

ロレックス エクスプローラーⅡ黒 16570 Z番

ロレックス エクスプローラーⅡ黒 16570 Z番

旧モデルのエクスプローラー2の魅力を改めて見直してみましょう。

一つはスティールタイプのスポーツモデルの中では珍しくダイヤルバリエーションを選べるということでしょう。

当時はデイトナ16520・116520と16570しか白文字盤・黒文字盤2色のダイヤルを選べませんでした。

後に116610LVの誕生、116622の3色化などあまり珍しいものではなくなりましたけど・・・
スーツにも合う傾斜のあるベゼルと派手さの無いシンプルなデザイン。

便利なデイト表示、使いうかは不明ですが高機能なGMTハンズ。
なりより他のスポーツモデルと比べ安いこと。

悪い点を探す方が難しいくらいです。
1655

1655

まとめ

ロレックス エクスプローラーⅡ 16570 M番 ルーレット

ロレックス エクスプローラーⅡ 16570 M番 ルーレット

と、まあこんな感じです。

①今、安くて「将来性」を感じる点
レア度に注目が集まっていない「今」と言う点

②着けやすい40mmの安定感

③安く買っておけば値が落ちる要素はあまりないこと

④良個体がまた簡単に見つかること

このあたりのグッドポイントがおすすめする点です。
使って待っていたら急にくるかも知れないのです。

もちろん「来ない」こともあるでしょう。

実際に以前から上がる上がる言っているウォッチモンスターの記事がありましたが、まだ「上がっていません」からね(笑)

でも、きっと上がると思うんですよ。

是非、実体験してみませんか???
買うなら高年式のV番以降、M番でも良いですけどキャリバー3186か店員さんに確認した方が良いでしょう。
50万円以下でギャランティカード付きなんてラッキーパンチもあるかもです。

期待感をこめてね!

では。
ロレックス エクスプローラーⅡ 16550 9番台 ア...

ロレックス エクスプローラーⅡ 16550 9番台 アイボリー文字盤

ロレックス エクスプローラーⅡ 16570 E番 ギャラ有

ロレックス エクスプローラーⅡ 16570 E番 ギャラ有

via www.tokemar.com

関連するみんなの投稿

100%正規品トケマニ
金が入ってるからなのか
青サブ君所有してから株でずっと➕利益です。
オススメ日本株その①
銘柄番号7932 ニッピ

配当
1株に633円
100株→63300円
1000株→633万円
10000株→6330万円
買って①年間所有するだけで
株価が下がっても、上がっても
1
1
62日前
きいかん
116520新バックルの白文字盤探しています。
よろしくお願いします。
65日前
100%正規品トケマニ
126613lb 2025 今後340万〜380行くと予想されます 注 2025保証書
https://www.tokemar.com/top/rolex/submariner/166613lb-2025/ @Watch_Monster_より

マジ上がる予想しかない
1
74日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
2
162日前
時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
1
113日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
478日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...