BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


【腕時計レビュー】サブマリーナノンデイト14060Mを今更購入した理由 <時計怪獣 WatchMonster 2016/6 掲載記事>

2016/6/23



今更5桁ROLEXサブマリーナ14060Mを購入。なんで今なの?なんで現行114060じゃないの?今の時計相場と共にお伝えします。


サブマリーナの旧型を今買った理由

 (29587)

私がサブマリーナを購入したのはつい先日。

約1ヶ月ほど前となります。

時計相場を知る人からすれば、今は買うタイミングじゃないだろーと思う人もたくさんいるはず。

以前の相場からすれば高くなってるし、みんな付けてるしetc...。

そんな中私が今、サブマリーナノンデイトを購入した理由を書いていきます。

其の一 ふとROLEXが欲しくなった

 (29607)

あまりにもシンプルな理由。

ふと、ロレックスが欲しくなったんです。

今までも何本かロレックスを所有していましたが、ふと、またロレックス欲しい熱が再燃したのです。

ちなみに、サブマリーナノンデイトを購入するまでに手元にあった時計は下記の時計。

セイコー プロスペックモデル。

セイコー セイコー5

カシオ  G-SHOCK(5600とフロッグマン)

ジャガールクルト マスターコントロール

なんでしょう。自分の趣味に走り過ぎている時計達。

マスターコントロールを誉めてくれたのは、アウトレットでガランテを付けていた店員さんだけでした…。

やっぱある程度の知名度って大切なのねと痛感。

やっぱりロレックス1本は手元にほしいなーとふと思ったわけです。

其の二 相場と為替と中古市場在庫量とのにらめっこ

 (30115)

やっぱりロレックスほしいなーと思いとりあえず候補を絞りました。

「今まで所有したことのないモデル」「知名度の高いモデル」「ステンレスブレス」この中から探すことに。

候補で残ったのがこの3つ。

ヨットマスター。エクスプローラーⅡ。サブマリーナノンデイト。

丁度、私が探している時、日銀のマイナス金利により為替が円高に急激に進んでおりました。

釣られて現行ロレックスの相場は日に日に下落。

中野の時計屋さんの新品相場だとこんな感じ。
現行サブマリーナノンデイト114060の値段推移。

2016.1.19 ¥741,980-

2016.3.14 ¥694,980-

2016.4.24 ¥670,980-

!!

なんと一割近くの相場下落。

なんてこった。

たった2ヶ月で1割も値段が下がってしまった。

こんなに下がったなら今が買いとも思えます。

しかし、先が不透明な相場ともいえます。

長考した末に、今後も相場が不安定な現行モデルは購入候補から脱落。

現行モデルが中古市場で飽和状態になっているのも気になりました。

5桁モデルで探して行こうと決意。

楽天やヤフオクでお手頃なものを探す。

毎日ポチポチ検索をかけていました。

その時の市場での中古在庫量はエクスプローラーⅡ>>ヨットマスター≧サブマリーナノンデイト。

んー今後も期待するならヨットマスターかサブマリーナノンデイトかなぁ。

さて、二つに絞られました。

結局外装パーツを破損した場合の値段や知名度、値段帯からサブマリーナノンデイトにすることに。

ちなみに写真はかなり古い2002年の相場。

このころはこんなにサブマリーナ安かったのね。

そのころ買った人はラッキー。

でも、そんな過去の相場をみてもしょうがないのです。

今、買うならどのモデルがベストなのかが重要なのです。

其の三 114270と14060M 中の機械同じモデルでの比較

 (30116)

最後に気になったのは中の機械が同じモデルでの比較。

エアキング14000M エクスプローラーⅠ114270 サブマリーナノンデイト 14060M

Cal.3130モデルでの比較となります。

今回はスポーツモデルを購入予定だったのでエクスプローラーⅠとサブマリーナノンデイトで比較。

同年式で現在の相場をみました。
114270  K番 箱 保証書付 ¥478,000 ジャックロード
14060M Y番 箱 保証書付 ¥538,000 コメ兵

値段差6万円。

6万円の差を高いととるか安いととるかは主観となりますが、6万の値段差ならサブマリーナの方がいいかなぁと私は思ってしまいました。

ちなみに現行モデルの中古相場だと10万円ほどの相場の違いがでてきます。

そんなことも色々考えて購入を決意。

今、左腕に付けている訳です。

地下鉄で隣の人が全く同じモデルを着用していることも多いですが意外と気に入っています。


今回は完全に主観で今買うならこれだろーと思い書いてしまいました。

本当は欲しい時になんでも買えるのが一番いいんですけどね。

そんなにいっぱい時計を買うお金もないので…。

以前と比べると相場が高い今。

この高い相場の中で買う私のおすすめウォッチでした。

関連商品

1,550,000 
大黒屋 ブランド館 パークプレイス大分店 (インボイス対応)
大人気モデル
2,150,000 
トケマー宅配代行出品 (インボイス対応)
美品
1,548,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
美品
2,240,000 
is34
希少品

関連するみんなの投稿

ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
12日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
328日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
44日前
時計怪獣 ウォッチモンスター
【予約制】トケマー事務所でお支払 / 商品持込み

https://www.tokemar.com/reservation/

フォームからご予約ください!
※土日祝日は行っておりません

124日前
モンスター
14270 エクスプローラー1
ブラックアウト
シルバーレター
先端ドット
オールトリチウム
5
207日前
むっち
2015年ギャラ
エクスプローラー 214270
鏡面バックル

思い出の年に製造されてるエクスプローラー1を探しております。
売却を考えてらっしゃる方、是非お声掛けお願い致します。
保存状況により価格交渉させて頂きます。
1
1
286日前

関連記事

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...

平成最後だし、どうしてもロレックスが欲しい・・・<時計怪獣 WatchMonster 2018/12 掲載記事>
2018/12/18 yusapapa 平成最後の今年、30年という節目に、どうしてもロレックスが欲しい、なんて人もいるのではないでしょうか。人気のスポーツモデルについては、正規店での購入は絶望的なので、今回は充実ラインナップのトケマーから厳選したおすすめ時計を紹介していきます。...