BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135

via:https://www.rolex.com/ja/watches/land-dweller
  • 商品型番
  • シリーズ(モデル)ランドドゥエラー
  • 文字盤インテンスホワイト ハニカムモチーフ
  • ケース素材オイスタースチール&ホワイトゴールド
  • 風防傷防止サファイア
  • ケース径36mm / 40mm
  • 防水100 m/330フィート防水
  • ムーブメント自動巻
  • キャリバーキャリバー 7135
  • パワーリザーブ約66時間
  • 製造期間2025年~
  • 国内参考定価2,115,300円

2025年の新作 ランドドゥエラー。

新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。



ランドドゥエラー 36

オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド

リファレンス 127234

¥ 2,115,300

モデルケース

オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド

オイスター アーキテクチャー

モノブロックミドルケース、スクリュー式バックケース、リューズ

直径 36 mm

素材 ホワイトロレゾール - オイスタースチール&ホワイトゴールド

ベゼル フルーテッド

リューズ スクリュー式、トゥインロック(二重防水システム)

クリスタル 傷防止サファイア、日付表示部にサイクロップレンズ

バックケース トランスパレントケースバック、反射防止コーティング

防水性 100 m/330フィート防水

ムーブメント

パーペチュアル、機械式、自動巻

キャリバー7135、ロレックスによる完全自社製造

精度 日差-2~+2秒(ケーシング後)

機能 時針、分針、秒針。早送り機能付瞬時に変わる日付 秒針停止機能による正確な時刻設定

振動子 特許形状のシリコン製シロキシ・ヘアスプリング。高性能パラフレックス ショック・アブソーバ

巻上げ パーペチュアルローターによる両方向自動巻

パワーリザーブ 約66時間

ブレスレット

フラットジュビリー、5列リンク

素材 オイスタースチール

クラスプ クラウンクラスプ(コンシールドタイプ)

ダイアル インテンスホワイト ハニカムモチーフ

詳細

視認性の高いクロマライト ディスプレイ(ブルーの長時間継続のルミネッセンス)

認定

高精度クロノメーター (COSC、ケーシング後にロレックス認定)



ホワイトダイアル

ハニカムモチーフ

このダイアルは、サテン仕上げが施されたハニカムモチーフがあしらわれている。このダイアルの製造には自社内で有する伝統的な職人技とハイテク技法を要した。

ハニカム構造はフェムト秒レーザーで切断され、セルとセルを隔てる溝の繊細なラインのエッチング加工にも同じレーザーを使用している。ダイアルにはクロマライト ディスプレイが採用され、ルミネッセンスが施された数字とインデックスアワーマーカーにより、あらゆる状況で最適な視認性を提供する。このモデルのために特別にデザインされた針にも、ルミネッセンスが施されている。


フルーテッドベゼル

ロレックスの象徴

ロレックスのフルーテッドベゼルは、卓越性の象徴。元来、オイスターベゼルの刻みにはベゼルをケースにねじ込み、時計の防水性能を確実にする機能的な目的があった。

したがって、その刻みはバックケースにも施されており、防水性能の維持という同じ理由で、ロレックス独自のツールを用いてケースにねじ込まれていた。時を経て、ベゼルの刻みはデザインの要素となり、ロレックスのシンボルとなった。現在、フルーテッドベゼルは卓越性の象徴であり、このランドドゥエラー 36ではゴールドで製造されている。


フラットジュビリーブレスレット

シームレスに一体化するデザイン

この時計のために特別にデザインされたフラットジュビリーブレスレットは、象徴的なジュビリーブレスレットを再解釈したものだ。フラットジュビリーはすべてのリンクがフラットであるという点が異なり、オイスターケースとシームレスに溶け合うことでバランスの取れたハーモニーを奏で、ポリッシュ仕上げとテクニカルサテン仕上げが交互に施されている。

さらに、ブレスレットのサイドリンクの上端とミドルケースの上端は面取りされており、ポリッシュ仕上げが施されたその面は、ひとつながりの光のリボンのように見える。そして、コンシールドタイプのクラウンクラスプを備えている。



ランドドゥエラーには、ロレックスが完全自社開発・製造した新しい自動巻ムーブメントのキャリバー 7135が搭載されている。サファイアクリスタルのケースバックから見えるこのキャリバーには、大きなイノベーションが採用されている。この新しいムーブメントは、特にエスケープメントと振動子に関して16件の特許が出願されている。テクノロジーの最先端を行く比類なき性能をもつこのキャリバーは、ロレックスにおける時計製造の新時代の到来を告げる。

キャリバー 7135の最大のイノベーションは、従来のスイスレバー脱進機に代わる革新的なダイナパルス エスケープメントです。この新しいシーケンシャル ディストリビューションエスケープメントにより、動力はスライドではなく回転運動を通じて伝達されます。香箱に接続された変速車が、独自に設計された2個のディストリビューションホイールを動かし、これらがテンワの振動を維持するインパルスロッカーを駆動します。主にシリコン製部品で構成され、画期的な構造をもつこのダイナパルス エスケープメントは、非常に軽量で磁場の影響をほとんど受けず、従来のエスケープメントよりも大幅にエネルギー効率が高まりました。



ランドドゥエラー 40

オイスター、40 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド

リファレンス 127334

¥ 2,255,000

  • PREV オーデマ・ピゲ ロイヤル オーク パーペチュアルカレンダー41mm 26674ST.OO.1320ST.01
  • NEXT ロレックス オイスター パーペチュアル 新しい文字盤

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
7日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
372日前
yasukun
★ヨットマスタースレート文字盤★
プラチナベゼル綺麗!
2
44日前
yasukun
ターコイズブルー文字盤🩵
掲載中です!
一度見て下さい!
1
44日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
57日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
89日前

関連記事

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...