BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


116520 はゴールド変色?! ロレックス デイトナ ブラック Ref.116520 ゴールドアイ?<時計怪獣 WatchMonster 2016/8 掲載記事>

2016/8/16



エルプリメロを搭載したデイトナ『16520』のインダイアルの色がブラウン化した通称『パトリッツイ』はもはや誰もが知るレアモデルですが、今回は『116500LN』登場により廃盤が決定した『116520』ブラック文字盤のインダイアルのお話です。先に言っておきますが確証はなくあくまでも私個人の感覚のお話になります。


エルプリメロを搭載したデイトナ『16520』のインダイアルの色がブラウン化した

通称『パトリッツイ』はもはや誰もが知るレアモデルですが、
今回は『116500LN』登場により廃盤が決定した『116520』ブラック文字盤のインダイアルのお話です。
先に言っておきますが確証はなくあくまでも私個人の感覚のお話になります。

ブラウンダイアルとは?

新型デイトナRef.116500LNのデリバリーも始まり、
最近は中古市場でもちらほら見かけるようになってきましたね。
まだまだプレ値ですが(笑)

そして新型デイトナの恩恵を受けたのが、現行モデルから二つ前のモデル、
エルプリメロ搭載のデイトナRef.16520。
もはやバーゼル前の相場では買う事ができない状態でございます。

ブラウンダイアルはそんなRef.16520のある時期のインダイアルの色が
茶色く変色した個体の事で、
海外では、通称 『ブラウンアイ』、『パトリッツィ』と呼ばれています。

個性派揃いの16/デイトナの中でも今最も急上昇しているモデルといえるのではないでしょうか?

一般的には焼けと言われる症状ですが、紫外線などで変色した訳でもなさそうです。
全く使用しないで保管して久しぶりに箱を開けてみたら茶色くなっていたという話も聞きます。
S番・W番に多いモデルです。T番・U番でも見ますが濃い焼けの個体は少ないです。

色濃く焼けたパトリッツィはノーマルモデルとは全くの別物で
凄まじいオーラを発しており、滅茶苦茶カッコいいです。


何か違和感を感じたRef.116520ブラック

そしてここからが本題です。

今回はパトリッツィではなく今年廃盤が決定したモデル
Ref.116520のインダイアルのお色のお話でございます。

先日友人が付けているRef.116520を見せてもらいました。

そのデイトナはラバーチェンジされており
よりスポーティな印象で、

いい感じだね〜と

見ていたのですが、

ん??

どうもいつも見ている11/デイトナとは違うオーラを発しているのです。

何が違う?
なんか顔が違う??
インダイアルの色が違う???

とりあえず写真を撮ったので、
アップします。

その個体がこちら!!
 (46281)

あれ??

皆さまの心の声が聞こえてきました(笑)

分かりずらい、、。

いや普通に11/デイトナのインダイアルがぎらつく前の個体じゃん?

と言われればその通りなのですが、、。

インダイアルのシルバーについて

因みにRef.116520はV番(2009年頃)の個体辺りから
インダイアルのシルバーがギラギラと輝きが増しました。
因みにシルバーの光沢が強くなった後も、
光沢の強いシルバーと光沢が弱いシルバーの
2種類あるみたいですね。

変更前のもともとのシルバーはどちらかというと
黄色味がかったシルバーだったので、
ただ単にそれだけといえばそれだけなんですが、、。

せっかく何枚か写真を撮ったので、
見てみて下さい。
 (46285)

この写真は分かりずらいですね。

ではこちらはどうでしょう。
 (46282)

うーん、比べないと分からないかもです、、。

シャンパンがかったシルバーにも個体差がある?

だとしたら変色か??

いや、

単なる焼けか?

色々考えられます。
 (46290)

所持していないので、
某雑誌の
16/パトリッツィとの2ショット。
 (46291)

どうでしょう?

この個体。
 (46292)

少し金が強めじゃないですか??
 (46293)

こちらは私が所持している白文字盤との2ショット。
この時友人と見比べましたが、
明らかに二人ともシルバーの色の違いを感じました。
そもそも黒文字盤と白文字盤で若干の違いがあるのかもしれませんが、、。

面白い!ゴールドアイ!!

全く持って信憑性のないお話しになってしまいましたが、
お付き合いくださり有難うございます。

私と友人も大の時計好きで一応11/デイトナは色々見てきたつもりでございます。
もちろん玄人様に比べれば足元にも及びませんが<m(__)m>

ただ、そんな私たちが少し違和感を感じたのです。
こういう感覚って面白いですよね。

ネットで調べてもこの話はヒットしなかったので、
全くもって注目されていない内容になりますが、

これがもし変色で今後更に個体差が出てきたとしたら、
面白いですね~。

私は引き続きDIGっていこうと思います。

因みに友人の11/デイトナはM番でございます。

そしてゴールドがかった116520ブラック、
黒と金の相性が抜群で、
これはこれで良い感じでかっこ良いオーラが出ておりました。
(ここが、一番大事なポイントですね。)

是非皆様の11/デイトナ、ブラックもチェックしてみて下さい。
 (46297)

関連商品

1,250,000 
トケマー宅配代行出品 (インボイス対応)
大人気モデル
3,248,000 
大黒屋ブランド館 心斎橋店 (インボイス対応)
大人気モデル
1,220,000 
ishiga
極美品
3,500,000 
cagidue (インボイス対応)
大人気モデル

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
19日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
384日前
yasukun
★ヨットマスタースレート文字盤★
プラチナベゼル綺麗!
2
56日前
yasukun
ターコイズブルー文字盤🩵
掲載中です!
一度見て下さい!
1
56日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
69日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
101日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...