2月最終日は新型デイトナ大量入荷
ロレックスの新型デイトナといえば全く手に入らないと思っていました。たまに入ったと思ったらいつの間にか売れている。
売れないなと思っていたら値段が高い!!そう考えていた時に飛び込んできたこのタイトル。早速ポチット中を確認。
基本的に1本どこかの店舗で入っていればいいという感覚だったので、かなり驚きでしたね。
GINZA RASHIさんに新型デイトナ3本も入っている!!さらにかめ吉さんとトケマーさんにも1本入っている!!!
いやいや、一時のことだと思っていて様子をみていましたが、ローテンションしているうちに、これはマジで本格的に出回ってきたと思って自信が確信に変わりましたので、今回記事にさせて頂きました。
大漁の新型デイトナ116500LN祭り
在庫
今現在の在庫を確認してみましょう。(2017年3月11日)
ジャックロードさん4本 黒2本 白2本
GINZA RASHIさん5本 黒4本 白1本
トケマーさん5本 黒3本 白2本
宝石広場さん3本 黒2本 白1本
かめ吉さん5本 黒3本 白2本
GMTさん3本 黒2本 白1本
ギャラリーレアさん3本 黒3本
一風騎士さん4本 黒3本 白1本
商談中も入れると非常に多い!もはやレアでもなんでもなく普通のスポーツモデルになっている。
値段
値段を見てみましょう。(2017年3月11日現在)
新品 黒 最安値193万円
新品 白 最安値205万円
中古 黒 最安値188万円
中古 白 最安値193万円
ではなぜこんなに出回りが多くなってきたのか、この結果を踏まえてまた得意の推測を述べていきます。
推測その1 ロレックス 路線変更
過去ウォッチモンスターの記事で
ロレックスはステンレスモデルのような安いモデルは儲からないからあまり力をいれていない。コンビ(ロレゾール)モデルや無垢レベルの方が粗利が多く取れる。
という内容のことを書いていたライターがいました。
これが真実だとするとステンレスモデルで一番単価が高いのがデイトナ。つまりデイトナだけはステンレスの中では儲かるのでどんどん売ってもいいという通達があったのではないでしょうか?
正直エクスプローラー1の新型やエアキングと比べると圧倒的に今現在出回りが多い。
できるだけ単価の高い商材で儲けていくロレックスの方針としては、ステンレスの中では売れて欲しい商品であるため生産を多くしたに違いない。
推測その2 マイナーチェンジ
ロレックスの得意技。マイナーチェンジ。マークⅠとかマークⅣだとか文字盤をチョコチョコ変えたり、時にはムーブメントを変えても型番を変えなかったりする。
これだけ出回りを多くするということはマークⅠ終了で新しい文字盤に変えてくるのではなかという仮説。
推測その3 まさかの廃盤
これはないと思いますが。まさかの廃盤。だいたい116520から116500LNに変更になった時に大きく変わったのがベゼルで後はそんなに変わらない。
型番が変わるのであれば、それなりにもう少し大きな違いがあってもいいのではないかと思った方もいたのではないでしょうか?
3つの推測からみえること
3つの推測があっているにせよ、間違っているにせよ、そんなことはどうでもいい。(なら推測するな)
どちらにせよ在庫が増えている事実に目を向けてみよう。
需要と供給のバランスが取れ始めた来たということは当然量が増えれば相場が下がるはず。今はとんでもないプレミアがついているが金額が下がっていくことはまず間違いないでしょう。(為替相場はそのままという条件での話)
そして3月後半のバーゼルフェアで別モデルが話題となり目新しさが一気に失われる。
そしてこういった情報を敏感に察している116500所有者は相場が下がる前に売ろうとする。また相場が下がる!
さあーー時代がきた!
そうだな・・・中古黒文字盤で160万円位になればいいかな。
この記事を書いて2か月後、一過性のもので相場がそのままだったなんてオチになったら恥ずかしい。
正直過去そういったことが起こったことがある。上がると思ったら下がり、下がると思ったら上がる。
神よ!私はいつ売ればいいのだ!いつ買えばいいのだ!
今買うことが正解かもしれないし、買わないことが正解かもしれない。そんなことは誰にも分からない。
そうあいつ以外は。
トランプがツイッターで「円安ドル高や!グレートアメリカメイクアゲーイン!」でまた高騰!となる。
円高になる要素はあるのか・・・。とか考えだすときりがない。買い時は今か!?違うのか!?どっちや!!トランプ!
今後の相場に注目です。買うのか買わないのか!あなた次第です。
さて記事はここで終わりですが、おまけで私の新型デイトナを追った記録を紹介して終わりにします。過去を遡ると見えてくる。
もう日記みたいなものなので気楽な気持ちで読んで下さい。
2016年3月
2016年5月
国内に出回り始めたという声を聴くようになってきました。
もちろん正規店でなければプレミア価格での販売。当時116500LN新品黒で210万円程度だったことを覚えています。
私も皆さんと同じようにまず国内日本正規店ロレックスや並行輸入店を回りました。
当時の正規店の声
「入ってこないですね。この前1本入ってきたんですけどね・・・」
「まだ2本しか入ってきてないんですよね」
「予約は受け付けてないんですよね」
当時の平行輸入店の声
「入ってないですね」
「私も見たいんですよ」
「旧型デイトナならありますよ!どうですか?」
当時の私の声
「ロレックスは絶対上客にしか売らない。入ったら顧客にTELしているんだ!」
「平行店は入ったらプレミアにして超儲けようとしている」
「いい加減にしロレックス!」
2016年7月
とある国内正規店がロレックスフェアをするということで、そこで新型デイトナが展示されるということで見にいきました。
展示するだけで購入はできません。試着もNG・・・。
ショーケースの中に2本入ってました。
初めてみた感想は「カッコイイ!試着したい」
結局見ただけ。
その時正規店のスタッフに「ヨットマスターダークロジウムなら予約できますよ!」と言われました。
どいつもこいつも、こいつもどいつも!
2016年9月
この頃から少し出回ってきたと思います。発表から半年でやっと。相変わらず正規店は在庫なし!毎回毎回ね。
恐る恐るですが試着もさせて頂きました。黒がいいと思ったら白もいい。これは危険です。とても欲しくなる!
2016年10月
某正規店がリニューアルオープンするという情報をキャッチ。ということはOPEN記念でデイトナも並ぶに違いない。
OPEN日、ちょっと仕事を抜け出してその百貨店開店に並ぶ。そして開店と同時にロレックスへGO!
まさか先着ではなくて抽選だろう。と思って余裕をもってエレベーターでフロアへ。
そこでの惨劇。
客「えっーーーないの!!走ってきたのにーなんだよーーー」
というたしかリュックを背負って黄シャツで眼鏡をかけたデイトナに絶対興味ないだろう人間が、あきらかに転売ヤーだろという人がロレックスで叫んでいました。
当然私は平静を装い「ないの?ふーん。だよね。けっこう店が広くなりましたね。リニューアルおめでとうございます。また来ますね」
なんて・・・。
2016年11月
ウォッチモンスターで新型デイトナプレゼント企画開催!
当然応募!当たった方には連絡くるとのこと!
連絡こず!
いい加減にしロレックス!
さらに11月トランプが大統領に当選。円安になってどんどん相場があがる!!
なんじゃ!こりゃ!
2017年2月
新型デイトナ大量入荷を目にする。
1ページ目に戻る。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!