BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


【腕時計レビュー】ロレックス エクスプローラーⅠ <114270> を使ってみた

2016/5/27



2008年に購入して8年、エクスプローラーⅠを使ってみての感想など書いてみたいと思います。ロレックスの入門機にして王道モデルであるエクスプローラーⅠは、これまで沢山の人に愛用されています。シンプルなのに人気があるエクスプローラーⅠの魅力にせまってみたいと思います。


ロレックス エクスプローラーⅠを選んだ理由

 (21751)

Ref.114270  私物
周りに時計をつけている人が多くて、社会人としては時計の1本位は持ってないといけないかなと思い購入を考えました。

時計に詳しくないし....
色々なブランドがあり、どれにしようか悩みました。

初心者の自分が最初に考えたのがロレックス。
時計の王道ですよね。これを持っていれば様になるかなと思いました。

でも、雑誌やネットで色々な時計を調べるとパネライもいいな~とも思いました。
実際に店でパネライを試着してみると、あまりにもデカくて選択肢から消えました。

やっぱり、ロレックスかなと改めて思いました。
ロレックスも色々なモデルがあるけど、シンプルなデザインでケースサイズが小さく、値段的にもお手頃なエクスプローラーⅠに決めました。


2001年~2010年
型番:114270
ムーブメント:自動巻き/Cal.3130
素材:ステンレススチール
サイズ:36mm(リューズ除く)
防水性能:100m
ガラス:サファイヤクリスタル風防
振動数: 28,800振動
パワーリザーブ: 48時間

どんなスタイルにだって合います




エクスプローラーⅠって価値あるの?


2008年に購入したときは中古品で税込み約30万円でした。
しかし、今はどうでしょうか?
いろいろな中古ブランドショップを調べてみたところ...

40万前後~50万円台まで高騰しています。(2016年5月調べ)
いつの間にこんなことに...(゜ロ゜)ギョェ

ということは買取価格も上がっているということでしょうかね。
ネットで調べてみると...

状態や「ルーレット刻印」の有無にもよるみたいですが30~36万円くらいだそうです。
(2016年5月調べ)
あくまでネット調べなので、詳しくはお店に問い合わせが必要です。

この8年でRef.114270は廃盤になり、景気の動向やロレックスの定価が上がっていることなども影響しているのでしょうかね。
私は安い時期に購入しておいて良かったと思います。もし今、購入するとしたら躊躇してしまいますね。

新型 エクスプローラーⅠ Ref.214270


2010年~
型番:214270
ムーブメント:自動巻き/Cal.3132
素材:ステンレススチール
サイズ:39mm(リューズ除く)
防水性能:100m
ガラス:サファイヤクリスタル風防
振動数: 28,800振動
パワーリザーブ: 48時間

114270と214270の違いは?




・最も大きな変更点は36mmケースから39mmに大型化し、尚且つ新型のオイスターブレスとバックルが装備されました。

・3・6・9インデックス表示がブラックアウト”仕様に変更(夜光が省かれ、114270に比べて分針が短くなっている)

・磁気や温度変化に影響しにくい素材のパラクロム製ヒゲゼンマイや、独自の耐震機構"パラフレックスショックアブソーバー"を搭載したCal.3132を搭載しています。

・旧型は夜光が緑色で、新型は青色に光るインデックスに変更
従来のスーパールミノバからクロマライトに変わり、発光時間が約8時間と大幅にアップ。

・EXPLORERの表記位置が変更(114270は12時の王冠マークの下に表記があり、新型からは6時位置の上に)

さらなる進化へ 2016年~



まとめ

8年間使ってもエクスプローラーⅠはシンプルで飽きの来ないデザインです。
デイト機能はついていませんがその分、日付を合わる必要がないため楽チンです。

手首が細い人には【114270】がオススメです。
大きい人には【214270】が似合いそうです。

将来的には購入した時よりも高く売れることもあるかも。

昔からモデルチェンジを繰り返していますが、いつの時代もファンを魅了している

そんなエクスプローラーⅠはオススメの1本です。

関連商品

830,000 
トケマー宅配代行出品 (インボイス対応)
大人気モデル
1,098,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
高年式モデル
735,000 
ダイさん
値下げ!
1,250,000 
トケマー宅配代行出品 (インボイス対応)
大人気モデル
908,800 
正木屋質店 (インボイス対応)
美品

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
22日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
387日前
yasukun
★ヨットマスタースレート文字盤★
プラチナベゼル綺麗!
2
59日前
yasukun
ターコイズブルー文字盤🩵
掲載中です!
一度見て下さい!
1
59日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
71日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
104日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...