BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


両面スケルトン タグ・ホイヤー カレラ キャリバー ホイヤー01 クロノグラフ CAR2A1Z.FT6044レビュー <時計怪獣 WatchMonster 2017/1 掲載記事>

2017/1/18



今回はセイコーキャリバーなどと呼ばれるタグホイヤー社のキャリバー1887をベースに新開発されたコラムホイール方式の自動巻きクロノグラフ・キャリバー「ホイヤー01」を搭載したCAR2A1Z.FT6044を見ていきます。45mmとラージケースにインパクト大の両面スケルトン仕様。新しいタグホイヤーの顔は見通しの良い?スケスケです!


トケマー :: TAG HEUER / タグホイヤー :: タグホイヤー カレラ キャリバー ホイヤー01 CAR2A1Z.FT6044 中古AB メンズ 黒文字盤 自動巻 2916144 (101280)
via market.watch-monster.com

トケマー :: TAG HEUER / タグホイヤー :: タグホイヤー カレラ キャリバー ホイヤー01 CAR2A1Z.FT6044 中古AB メンズ 黒文字盤 自動巻 2916144

388,000


タグ・ホイヤー カレラ キャリバー ホイヤー01 クロノグラフ CAR2A1Z.FT6044

 (101010)

2015年に発表された自社製クロノグラフキャリバー「ホイヤー01」を搭載したカレラ。
今年のSIHH2017でも新作(新色)「カレラ ホイヤー01 フルブラック マットセラミック」が発表されました。
僅か数年でカレラ ホイヤー01はタグホイヤーを代表するモデルとなりましたね。

キャリバー1887をベースに誕生したホイヤー01は8振動50時間パワーリザーブのコラムホイール式自動巻きクロノグラフです。
CAR2A1Z.FT6044は45mmとかなり大ぶりで150グラムと数字上大きく見られますが、ラバーストラップできちんとフィットさせれば「重すぎる」程でもありません。
 (101011)

モータースポーツからインスピレーションを得て作られたクロノグラフですが、スケルトン文字盤で格好良いのですが視認性(時刻読み取りは問題ない)は良くはありません。

デイト表示もありますが、透けているパーツのせいで読み取るのが容易ではありませんね。
 (101013)

ぶっちゃけ格好良いだけの時計・・・って感じですかね。
先日のJリーグ・ベスト11にも大盤振る舞いしていました。羨ましい。

クロノメーターではありませんが自社製コラムホイール式クロノグラフで定価が60万円以下と言う値段設定は素晴らしいです!
(税抜定価555,000円)

でも45mmはデカ過ぎる。
40mmくらいにサイズダウンして欲しいところ。
43mmのホイヤー01搭載機もありますが、もう少し小さいのが良いです。
 (101016)

ラグはシルバー、ケースはブラックの2トーン。
ブラックチタニウムカーバイドコーティングをしたスティールでキズに強そうです。
ベゼルも同じコーティング。
セラミックとはまた違う渋い色味です。
 (101017)

リューズにはラバーが巻かれています。
スポーティ。

10年後にベタベタしてこないか心配ではあります。
 (101031)

ラグはシルバー。
ケースはブラック。
ベゼルもブラック。
間に赤いラインが入ります。
 (101018)

軽いバックルはチタン製。
同じくブラックチタニウムカーバイドコーティングをしています。

チタンにチタンコーティング?

ラバーストラップは工具無しで長さ調整が可能ですが・・・
短く調整した後に長くすると「跡」が結構強く残ります。
中古で買うときは注意が必要ですね。
 (101045)

ホームベースみたいな形に線を引いただけで「タグホイヤー」ってわかったら時計好き!

この画像だけを周囲の人に見せて「タグホイヤー」って答えられたらソコソコの時計好きに間違いないでしょうね。
女性の正解率は極めて低そうです。
 (101019)

空中に浮いているようなタグホイヤー・ロゴ。
 (101020)

モータースポーツ(スポーツカー) = 赤針のイメージですね。
6時位置の12時間積算計。
 (101022)

9時位置はスモールセコンドで、クロノグラフ計測に無関係ですので赤針ではありません。
 (101024)

どうせならハンズと連動してCHRONOGRAPHを赤くすればよかったのに・・・
 (101027)

手作業で植字されたインデックス。
立体的で格好良い。

インダイヤルのシルバーカラー・レコード溝もキレイですね。
 (101033)

3時位置の浮いているロゴのすぐ近くにスケスケのデイト表示があります。

黒枠に囲まれた日付が正解です!
全部見えちゃう。
 (101035)

12時位置の30分積算計。
 (101036)

スティールにブラックチタニウムカーバイドコーティング処理をしたキズに強いタキメーターベゼル。
 (101030)

もちろんサファイアクリスタル。
防水性も100mと必要充分ですね。

せっかくキズに強いベゼルなのにガラスの方が高い位置にあるので・・・ぶつけたら欠けるヤツですね。
 (101032)

ラバーが巻かれたクラウン。
しつこいですが、湿度が強い日本だとベタベタに劣化しないか心配。
 (101040)

スタート/ストップボタンは赤。
 (101039)

リセットボタンは黒いラインが引かれています。
 (101160)

カレラ キャリバー ホイヤー01 クロノグラフ CAR2A1Z.FT6044はシースルーバックになっています。

サファイアクリスタルですので安心です。
黒いローターが印象的ですね。
 (101043)

作ったのはTAG HEUERと自信を持って言えるホイヤー01。
 (101049)

黒いローターに隠れていますが、赤いコラムホイールが目に新鮮!。

クロノグラフを動かしながら、コラムホイールの動きを見ることをオススメします。
 (101051)

黒と赤がテーマカラーですかね?

文字盤にも地板にもローターにもしつこいくらいHEUER01の記載があります。
 (101053)

ケースバック6時位置に型番とシリアルナンバーが記載されています。
 (101055)

ラバーストラップとのつなぎめに「3221/Y」の刻印が上下にあります。

何の数字でしょうか?
 (101056)

冊子とギャランティーカード。

最近はカード式が流行ってますね。
ペーパー式の保証書を採用しているのは、どこがあるでしょう?
ブック式と併せて淘汰される方向なのかしら・・・
そのうちケースサイドにQRコード(ロレックスの保護シールみたいに)が刻印とかされるんですかね?
 (101060)

45mmかぁ・・・格好良いんだけどなぁ・・・
 (101061)

クロノグラフを動かしてみました。プッシュした感じは良いですね。

LVMHグループの腕時計部門では入門ブランドになるタグホイヤー。
入門であり、最終モデルにもなり得るクロノグラフまで、あともう少しって感じです。

クロノグラフでゼニス、ウブロより目立っちゃダメなのかもね・・・。
 (101058)

着け心地は悪くないですが、Yシャツの袖には収まらない45mm。
43mmでノースケルトンモデルも出ていますが、デザイン性はスケルトンの方に軍配が上がるでしょう。

ブラックチタニウムカーバイドコーティングをしたスティールやセラミック、チタンなどを使ったカレラ ホイヤー01。
キャリバー・ホイヤー01は30mmほどのサイズですので、もう少し小さいのも作れると思うのです。
スケルトンなのでデザイン上のバランスなんかあるんでしょうけど、40-41mm程度のカレラをSIHH2018に期待したいですね。
<良い点>
・デザインが格好良い
・フィット感が良い
・周囲と被らない

<悪い点>
・大きい
・視認性が良くない
・正規購入しないとメンテナンス費が高額
タグ・ホイヤー カレラ キャリバー ホイヤー01 フル...

タグ・ホイヤー カレラ キャリバー ホイヤー01 フルブラック マットセラミック

SIHH2017で発表される新作

via www.tagheuer.com

関連するみんなの投稿

100%正規品トケマニ
金が入ってるからなのか
青サブ君所有してから株でずっと➕利益です。
オススメ日本株その①
銘柄番号7932 ニッピ

配当
1株に633円
100株→63300円
1000株→633万円
10000株→6330万円
買って①年間所有するだけで
株価が下がっても、上がっても
1
1
33日前
きいかん
116520新バックルの白文字盤探しています。
よろしくお願いします。
36日前
100%正規品トケマニ
126613lb 2025 今後340万〜380行くと予想されます 注 2025保証書
https://www.tokemar.com/top/rolex/submariner/166613lb-2025/ @Watch_Monster_より

マジ上がる予想しかない
1
46日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
2
134日前
時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
1
85日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
450日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...