BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


【時計好きのこぼれ話】俺の、俺のロレックスが来ない!!巨大詐欺事件の巻

2017/3/25


みなさんは、詐欺事件なんてものに巻き込まれたことがありますでしょうか。いくら注意していても、どうしようもない場合もあるわけで、事故にでも遭ったと思って諦めるしかないものですかね。それにしても、思い出すだけで腹立たしい・・・。


詐欺に遭う

時計好きのこぼれ話、今回が第2回目になります。前回は、とあるアンティークショップで遭遇した、幻のイナズマ針ミルガウスのお話でしたが、今回もショップにまつわるお話を一つ。
あれは、私がまだ大学生の頃だったので、かれこれ20年以上も前のお話になります。当時、実家のある大阪とは離れた大学へ進学していたため、下宿生活をしておりました。
とはいえ、暇があると、大阪に帰って、時計屋巡りをしておりました。
今はあまり行くこともなくなったので、当時のお店がどうなっているのか分かりませんが、ネットなどの情報によると、かなりのお店がなくなってしまったようですね。
その点は寂しい限りですが、それも時代の流れで仕方のないことなのかもしれません。


とある有名店

で、私のお気に入りのお店は、当時大阪でもかなり有名なお店で本店は大阪の中心部にあったのですが、支店も関西圏にいくつかあったように記憶しています。
もともとは予約制の小さなお店だったんですけどね。ちなみに私が初めてロレックスを買ったのもそのお店でした。
その後、どういうわけか、閉店されたか、規模を縮小されたかして、しばらくしてから、オフィス街のとあるビルの二階に移転されているのを偶然見つけることができました。
当時はネットとかはなかったので、よく見つけられたと思います。雑誌等でも紹介されてなかったので。
その時は、お店の名前が同じだったので、同じお店なのか聞いてみると、規模が大きくなりすぎて、オーナーさんが自分の思ったように商売ができなくなったから、今はこういう形でやっています、みたいなことを言われていたと思います。
スタッフの方は私が知らない方でしたが、時計には相当詳しい方でした。

信頼関係なんて・・・

 (120424)

で何度か通ううちにかなり親しくなったので、私のものではないですが、オーバーホールをお願いすることになったんですね。
親父のスピードマスターと、私の友人のスピードマスター。親父のものは、手巻きのいわゆる、普通のやつ。友人のものは、文字盤がホワイトの、限定バージョンだったと思います。
それから、しばらくして、連絡があるはずの日を過ぎても、一向にないんですね。

おかしいなと思って、直接お店にいってみると、シャッターみたいなのが閉められている。

檻みたいなシャッターなので、中は垣間見えたのですが、どうも様子がおかしい。

なんか、気配がないんですね。お店をやっている気配が。
閉店時なので、ケースの中に時計がないのは、ある程度自然なことだと思います。防犯上当然ですよね。でも、そういったのとは違って、なにか不自然にガランとしているのです。

最悪な結末

 (120436)

すぐに、つてを辿って、ある人に助けてもらって、そこのオーナーの連絡先を教えてもらい、親父がそいつの家に連絡を入れて、なめとるんかと。とりあえず、こっち出てきて店を開けろやと。じゃないと、お前の家まで行くぞと。

友人の時計は、学生の身で無理して買った、大切な一本。親父の時計は、兄と私がプレゼントした思い出の一本。どちらも、大切な時計です。

店に呼び出して、無理矢理開けさせて、中を調べて見ると、友人の時計だけは残っていました。

故障していたので、売り物にならなかったのかもしれません。親父の時計は、すでにどこかに転売されていたようです。オーバーホールっていっても、故障じゃないのでね。

ロレックスが来ない・・・

ただ、この後がすごくて、我々は、わりと早くに気付いたので勝手に動いて無理矢理、時計を取り戻したのですが、数日後に新聞紙上をにぎわす大きな事件へと発展していきます。

「ロレックスが来ない」

なんて見出しとともに、結構大きな詐欺事件に発展していったのです。

聞くところによると、ロレックスを買ったお客さんが、お金を振り込んだにも関わらず、ロレックスが届かないという、被害総額は忘れましたが、新聞に載るくらいだから相当な額だったと思います。
結局、被害者の方たちが訴訟を起こしたものの、社長の自己破産で泣き寝入りに。

何百万と損をした方もおられるようで、最悪ですね。

おそらく、分かっていながら、投機的な儲け話とかもして、お金を集めたらしいので、かなり悪質です。

後日談・・・

ただ、この話にはさらに恐ろしい後日談がありまして、この社長およそ10年後に英会話スクールで同じような詐欺事件を起こしています。

こちらもテレビニュースでも取り上げられた大きな事件でした。ちなみに、NOVAではありません。

当時の取材に対して、色々な言い訳をしておりましたが、我々からすれば、またやったかといった感じです。

おそらく、最初からいけるところまでいって、ある程度お金がたまったらズラかろう、くらいに思っていたのではないでしょうか。無理と分かってからも、お金を集め続けたらしいので。

少なくとも、直接被害にあった我々からすればとんでもない話だし、またそんな奴がこんなことを、なぜまたできるのかなぁというのも理解できません。 


まとめ

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

まさか自分がそんな詐欺まがいのトラブルに巻き込まれるとは思ってもいませんでした。

一応、5年ほど付き合いのあった馴染みのお店でもあったので。

世の中いろんな人がいるし、人間不信になんかにはならないけれども、それでも、看板がでかいからって信用できるとは限らないなとは思いましたね。

皆さんも、どうかお気を付けくださいね。気をつけようがないけど・・・。

いくら気を付けていようとも、こういったことをやられると、はっきり言って、避けようがないですから。

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
17日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
382日前
yasukun
★ヨットマスタースレート文字盤★
プラチナベゼル綺麗!
2
53日前
yasukun
ターコイズブルー文字盤🩵
掲載中です!
一度見て下さい!
1
53日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
66日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
98日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...