入荷した新型デイトナ達
2016年発表の新型デイトナ。
Ref.116500LN
白文字盤と黒文字盤の2種類。
旧型との違いは、ベゼルがステンレスからセラミックになったこと。
更に黒は、インダイヤルが少しマット調のシルバーへ。
白は、シルバーからブラックへと変更。
そんな新型のデイトナの発表当初は、やはり黒の方人気?でした。
パンダ復活という事で、白の人気も復活するという予想もありました。
旧型のRef.116520と旧旧型のRef.16520はダントツで黒が人気でした。
当時は各型番、黒と白で10万位(同条件下で)の差がありました。
しかしながら、今回はついに逆転。
白文字盤と黒文字盤だと、白文字盤の方が大体15万位高い販売価格で設定されています。
※今回のはもう少し差(黒1ポリと白ノンポリの為)が出てます。
現在2つ前のRef.16520が大高騰で手が付けられません。
その復刻みたいな形の文字盤というのも差が開いた理由の一つでしょう。
もともとパンダ文字盤は人気ありましたからね。
ちなみに定価はどちらも同じ「1,274,400円(税込)」です。
初めて見た人は、じゃ定価で買えばいいじゃん。
こんな高いの買う人いるの?って思ってしまうかと思いますが、
ふらっとデパート行ってこの新型デイトナが購入できるかというと、
99%無理です。
現在の新型デイトナの供給先は、富裕層へのお礼品です。
日ごろ沢山購入して頂いているお客様優先に、
この新型デイトナの購入のお話が来るみたいです。
普通に来店しても、
客)新型デイトナありますか?
店員)ないです。
客)予約できますか?
店員)入荷数が少ないのでできません。
のやり取りで終わりです。
でも、1%は買えるの?
買えた例を聞いたことがあったので1%にしてみただけなので、
本当はもっと低いと思います。
運よく某デパートの外商の顧客がキャンセルになり、
運よくそれが店頭にて販売することとなり、
運よくその時間帯に某デパートに来店し、
運よくデイトナありますか?
という質問をして、手に入ったと聞きました。
当分正規店には・・・
いえ、旧型のRef.116520もついに廃盤を迎える最後の時まで、
ほとんど店頭には出回っていませんでした。
新型のRef.116500LNも正規店の店頭で、
ふらっといって購入はよほど運が良くないと無理そうですね。
では、本題に戻ります。
大きな違いはないけどアップで撮影してみました。
黒地い白文字の黒文字盤。
白地に黒文字の白文字盤。
書体は・・・同じですね。
「DAYTONA」文字はどちらも赤!
ココだけ見ると、
黒に赤字の方が少し見慣れている感はありますが、
比較すると白も悪くないですね。
「SWISS MADE」は少し白文字盤の方が太目ですかね。
ただ、これは年代とかでも違いが出てくるのでどっちがいいとは、
現時点では特にないです。
保証書対決
黒が、福岡三越で2017年3月に購入。
白が、福岡大丸で2017年6月に購入。
購入店で決断されるお客様はほとんどいらっしゃいません。
そうなると日付の印で新しい白が優勢でしょうか。
付属品対決
全く同じでした。
どちらも正規品なので、プライスタグは無しです。
気になる方はこちらをクリック!!
2017年6月印のまだ購入してから1ヶ月のノンポリ白デイトナか。
一方の、少し印は古いですが、2017年印。
時計の文字盤と言ったらやっぱり黒!のワンポリデイトナか!
アメブロもやってるよっ!
買取品のご紹介や、時計の新着入荷などアメ横店の最新情報満載のブログです!
まだ初めて数か月なのでそんなに記事はないですが、
是非一度お立ち寄りください!
時計といったら中野ってイメージがありますが、
アメ横も負けてません!結構いい時計入荷しますよ!!
※ブログの記事の、ほぼ毎日更新している「本日の買取品」にUPしてます!
基本買取した売れ筋の時計はアメ横店に入荷しますので、
気になる時計があれば、一度ご連絡ください!
最後に
出た当初、デイトナ新型入荷!!!
「販売価格200万」
高っ。
ってなりましたが、
現状200万弱(白)で相場が現在は落ち着いてきてしまいましたね。
定価を知ってしまうと購入する気にはなれませんが、
その金額で買えるのは一握り。
購入金額に見合った買取金額はもちろん出ます!
是非、購入を検討している方は一度ご連絡ください!!