BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


【ROLEX所持者必見】ロレックス OH代及び交換部品の金額のご案内! <時計怪獣 WatchMonster 2017/8 掲載記事>

2017/8/11



いつか部品交換が必要になるかもしれないそんな時に、突然修理に持って行ってこんなにかかるの?てならない為にあらかじめ大体の金額を把握しておきましょう!


オーバーホールの基本料金

 (155262)

一般的に言われている自動巻きのオーバーホール時期は4年~5年です。

使い方とかによって早まったりしますが、定期的に行った方が末永く使用できます。
ロレックスは特に優秀なので、オーバーホールなしでも7.8年精度も悪くなく使えるときもアルミみたいですが、油切れ等もあるのでやった方がいいと思います。
そんなオーバーホールの金額。一体いくらかかるかってご存知ですか?
機能によっても金額は変わるので、
今回はざっくり金額(ロレックス限定)でご案内します。

ドレス系のオーバーホール基本料金

 (155258)

■デイトジャスト系、オイスター系・・・40,000円~50,000円程度
※メンズ、ボーイズ、レディース共通

■デイデイト(デイデイトⅡなども)・・・60,000円弱程度

■ミルガウス・・・50,000円弱程度

■デイトジャスト、デイデイト・・・45,000円~50,000円程度
※クォーツタイプ

■手巻きのタイプ・・・45,000円程度
※年代によっては追加でかかる場合有

スポーツ系のオーバーホール基本料金

 (155260)

■エクスプローラーⅠ・・・45,000円程度

■エクスプローラーⅡ・・・50,000円前後程度

■ヨットマスター・・・50,000円程度

■サブマリーナ系・・・50,000円弱程度
※ノンデイトの方がデイト付より若干安い

■GMTマスター系・・・50,000円前後程度

■シードゥエラー系・・・50,000円前後程度

■ディープシー・・・60,000円程度

■デイトナ・・・65,000円程度

■ヨットマスターⅡ・・・85,000円程度
※オーバーホール金額はあくまで目安です。
メーカーの金額変更もあると思いますので参考程度でお考えください。
ただ、目安としては正確だと思います。

※価格は税込の目安表示です。
3針の時計だと大体45,000円位で覚えとくといいですね。

デイトとかが付くと少し高くなって、
クロノグラフで更に追加金。
ヨットマスターⅡが結構高いですね。
カウントダウン機能といっても10分クロノみたいなもんですが、
フライバックとか付いているとやはり高額になるんですね。

デザインかっこいいので、
オーバーホール金額は見なかったことにするというのも手ですが。
デザインは好きです。いつか欲しいです。
「オーバーホール料金が高いなー」と思った方はオーバーホールに出さないで売るという選択肢もございます。ウォッチモンスターの姉妹サイト「トケマー」ではそんな方の為に腕時計が出品できるサービスがございます。

オーバーホールに出さないで売ってしまって新しい腕時計を購入することも可能ですので一度サイトをぜひご覧ください。

こちらの記事最後にリンクをはってきます。

各種パーツ代

サファイアガラス

 (155269)

■サファイアガラス(ノーマル)・・・16,000円程度

■サファイアガラス(ディープシー仕様)・・・28,000円程度

■サファイアガラス(グリーンガラス)・・・50,000円弱程度
※上の画像のタイプ。ミルガウスのRef.116400GVにのみ付いているガラスです。

■プラスチック風防・・・5,000円弱程度
単純にガラス交換をすると上記金額に取付料金が発生してしまいます。
通常5,000円程度ですが、防水が強いシードやディープシーは10,000円前後かかります。

なので、ガラス交換したい方はオーバーホールと一緒に行えばパーツ代だけで済みます。
OH代はかかってしまいますが、どうせやるなら一緒の方がお得です。
ディープシーのガラス高いですね。
防水が3900Mあるのだから、その分厚みとかあるんでしょうね。

ミルガウスのガラスも高い。
普通のサファイアガラスの約3倍の値段ですね。
通常のサファイアクリスタルよりもキズが付きにくいとか書いてありますが、
言っても強くぶつければきっとかけますよね。
とはいっても、今までではかけたGVのミルガウスは見たことないです。

ミルガウスGVを購入の際は、頭の片隅に入れておいた方がいいかもですね。

ベゼルディスク

 (155271)

■アルミのタイプ・・・9,000円程度

■セラミックのタイプ・・・48,000円程度
※黒の場合
※緑は未確認ですが、おそらく同じ

■セラミックのタイプ・・・58,000円程度
※2色系の場合。
上記にプラスで工賃が6,000円程度かかります。

セラミック高い。
GMTの黒青とか65,000円くらい単体修理だとかかるではありませんか。
交換しなきゃいい話ですが、くらったら痛い出費です。

皆様気を付けましょう。

リューズ

ロレックスのお手入れ ‐ ロレックスの正規品販売店 (155270)

~ツインロックタイプ~

■ステンレスタイプ・・・8,000円程度

■各コンビタイプ・・・10,000円程度

■金無垢タイプ・・・15,000円弱程度

■プラチナ無垢タイプ・・・28,000円程度
 (155308)

~トリプルロックタイプ~

■ステンレスタイプ・・・10,000円程度

■コンビタイプ・・・15,000円程度

■金無垢タイプ・・・20,000円程度
ツインロックとかトリプルロックとか?な方はこちらに
それなりに説明されていますので参考にしてみてください。
■バネ棒(SS)・・・600円程度

■バネ棒(金無垢)・・・7,000程度

■チューブ(SS)・・・ツインロックで3,000円程度、トリプルで5,000円程度
※リューズの部分についている輪っかの事。水の浸入を防ぐ為。
その他故障か所によってもっとありますが、
この辺が、経年劣化か破損で交換の多い箇所だと思います。

最後に

 (155346)

ロレックスでオーバーホールなり交換なりするとこのような明細くれます。

まずは見積もりを出しますが、その時に「高っ」ってならない為にも、
ロレックス購入前に自分が買う時計の維持費と頭の片隅に入れておきましょう。

ちなみに、ロレックスでオーバーホールすると
オーバーホール完了日から2年間メーカー保証が付きます。

※途中から記載してませんが、オーバーホールしないで部分交換だと工賃がかかります。
工賃は各パーツによって違いますが、2,000円程度から高くても12,000円くらいです。

読んでいただきましてありがとうございました!

関連商品

830,000 
トケマー宅配代行出品 (インボイス対応)
大人気モデル
1,250,000 
トケマー宅配代行出品 (インボイス対応)
大人気モデル
1,220,000 
ishiga
極美品
2,140,000 
is34
希少品

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
22日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
387日前
yasukun
★ヨットマスタースレート文字盤★
プラチナベゼル綺麗!
2
59日前
yasukun
ターコイズブルー文字盤🩵
掲載中です!
一度見て下さい!
1
59日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
72日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
104日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...