BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


【ROLEX】ロレックス 定番モデルの良いところイマイチなところ

2019/4/2



腕時計と言えばロレックス、ロレックスと言えば腕時計ということで、高級ブランド時計として、もはや世界中で知らぬ人はいないとも言われるロレックス。その知名度の高さ故に、定番モデルともなれば、良いところイマイチなところ、色々ございます。


 (217611)

ロレックスと言えば、もはや世界中で知らぬ人はいないくらいの知名度を誇る、スーパーブランドですが、定番故に色々と考えさせられることもございます。

そこで、今回は、そんなロレックスの定番モデルについて、その良いところ悪いところを書いてみようかなと思います。

サブマリーナー

 (217535)

良いところ

ロレックスというだけでなく、もはや、ダイバーズウォッチの定番、シンボルとしてそのデザインは普遍的なものとなっております。

このデザインを模した、あらゆるブランドのあらゆるダイバーズウォッチは、所詮はこのサブマリーナーのデザインに影響を受けたものであることは言うまでもありません。

そういう意味で、本物中の本物といったところでしょうか。

ジーンズの元祖がリーバイス501であるように、ダイバーズウォッチの元祖は、このロレックス サブマリーナーなのです。
 (217537)

イマイチなところ

悪いところなんて、正直ないのですが、あえて書くとすれば、現在の高騰した価格でしょうか。

ノンデイトのモデルでさえ、プレミアがついて100万円近い価格となっており、デイトモデルでは、もはや100万円以下、あるいは正規店での定価購入は絶望的となっております。

定番なのだから、せめてこのモデルだけでもしっかりと増産して欲しいものなんですけどね。

また、定番故に、他人と被ることは多いと思います。

同じ職場に複数、お揃いの時計をつけている人間がいるかもしれません・・・。

デイトナ

 (217540)

良いところ

世界中で人気のあるロレックスの中でも、長年、常に一番人気であり続ける、まさにキング・オブ・ロレックスともいえるデイトナでございます。

腕時計愛好家の方々の間でも、いつかはデイトナとお考えの方も多いのではないでしょうか。

その資産価値もずば抜けていて、万が一、手放すことになったとしても、場合によっては買ったときよりも売る時の方が高額だったりします。

また、複雑機構の中でも人気の高いクロノグラフを備えるのは、ロレックスの中ではこのデイトナだけです。

たとえ普段は使わなくとも、また、たとえオーバーホール代がバカ高くなろうとも、クロノグラフは男のロマンでございます。

 (217546)

イマイチなところ

悪いところはないのですが、あえて言うとすれば、いつまでも下がらないプレミア価格でしょうか。

定価1,180,000円に対して、現在の実売価格はその倍以上、250万円あたりで推移しております。

これはいくら何でも高過ぎると思うのですが、どうでしょうか。

一時的なものであればまだ分かるのですが、程度の差こそあれ、もう20年以上もずっとこの調子ですからね。

いったい、いつになったら定価を用意すれば誰でも買えるようになるのでしょうか。

エクスプローラーⅠ

 (217549)

良いところ

人気のあるスポーツモデルの中にあって、比較的、値段の高騰が抑えられているモデルです。

ロレックスの中でもスポーツモデルが欲しいという方は依然として多く、スーツにも合わせやすい、シンプルなものを好まれる方にも人気が高いモデルと言えます。

昔、ドラマでキムタクがつけてた、なんていう影響も、もはや感じられないくらいに定番と化しましたね。
 (217551)

イマイチなところ

シンプルなデザインのため、なかなかスポーツモデルとは気付いてもらえず、普通のオイスターパーペチュアルと混同されてしまいがちで、所有者をイラつかせることがあるかもしれません。

また、40代以上の方だと、キムタクの影響を受けて買ったんじゃないの?なんて言われるかもしれません。

デイトジャスト

 (217557)

良いところ

なんと言っても、ロレックスと言えばこの形と言えるほどに、ロレックスを象徴するデザインは、一目でそれと分かりますよね。

フルーテッドベゼルと呼ばれるユニークなベゼル形状に、ジュビリーブレスレットの組み合わせは、まさにロレックスの中でも定番中の定番。

飽きのこない、落ち着いたデザインは、一生ものとして大切なパートナーとなるでしょう。
 (217559)

イマイチなところ

個人的には大好きなジュビリーブレスですが、女性ウケはイマイチなようで、おっさん臭い、なんて言われることもあるようです。

おっさんがつけるのであれば問題ないですが、若い人がつけると女性の評判は微妙かもしれませんね。

また、スポーツモデルが人気の中、何故、このモデルを選んだの?みたいに言われることもあるとか、ないとか・・・。

まとめ

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

いかがでしたでしょうか。

ロレックスにおいて、定番モデル故の良いところ、イマイチなところについて書いてみました。

私の主観がかなり入っておりますので、くれぐれも購入の際は、自己判断で宜しくお願いします。

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
9日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
374日前
yasukun
★ヨットマスタースレート文字盤★
プラチナベゼル綺麗!
2
46日前
yasukun
ターコイズブルー文字盤🩵
掲載中です!
一度見て下さい!
1
46日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
59日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
91日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...