BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


これでいいのか ロレックス (Rolex) 4

2020/4/30



実は人気(高アクセス数)記事だった、「これでいいのか〜」シリーズ。書き始めたきっかけはロレックスに対する僕の「応援歌」でした。そのためこれを定期的に書く予定はありませんでした。そんな個人的に思い入れのあるシリーズを書くことになった理由はなぜでしょう?


再び非公開になった「正規販売価格」


僕の記事で何度なく主張してきたロレックスの正規販売価格の公開、これまでは公式HPではずっと非公開でした。しかし2019年末から2020年にかけて日本ロレックスは正規販売価格を公開したのです。
ちょうどこれは日本ロレックスの正規店で身分証明書を提示させて購入する販売方法を採用した頃と同じだと思います。
しかしコロナ騒動が始まった頃から再び非公開になったのです。これは彼らにどんな意図があって非公開にしたのか気になります。
コロナ騒動があって世界的に時計販売不振になったことで価格改定のためなのか?それとも別の意図があるのか気になるところです。

正規価格公開による弊害とは?


日本における正規販売価格の公開で困るのは地域によって異なる「正規価格の差」が明らかになることです。これによりどの国で購入すると安いかがわかります。
もうひとつ考えられる弊害は並行価格が高いロレックスゆえ、正規店に殺到することです。これが一番の非公開理由と考えられます。
もしそうだとしたら、それは間違った判断だと思います。かつてのような秘密主義的な企業経営は通用しません。
正規店がコロナ騒動で閉鎖していることによる、一時的な処置であって欲しいと願うばかりです。

低価格のエアキング(Air-King)復活を

 (232288)

私が心から願っている低価格のモデルもリリースされる気配さえありません。ロレックスの価格は適正と思っている人も多いと思います。
しかし高いと感じているオールドファンも多いはずです。現行品のスポーツモデルは押し並べて60万円を超えています。
EX1が40万円代で購入できた日々が懐かしい思い出です。僕は高額モデルが不要と言っているわけではありません。
ただ、できるだけ多くの人に行き渡るにはロレックスの時計が30~40万円前後で販売すれば良いと思います。その範囲だと、若い人でも無理無く購入できると考えます。
上の写真トケマーであったRef 14000Mは僕が20数年前に購入した時計と同じです。当時は正規店価格 31万円で購入出来ました。2000年頃のエアキングは全てノン・クロノメーターゆえ低価格だったのです。

ノンクロノメーターゆえの合理性


現行品のロレックス(Rolex)は全てがCOSC(スイスクロノメーター)認定を受けている時計です。しかし僕がロレックスを購入した頃はCOSCはスポーツモデルとデイトジャスト以上のモデルに限定されていました。
ところが今や見出しの通り、オイスターパーペチュアルやエアキングも全てCOSCモデルとしてラインナップされています。しかし20年以上前のエアキングはノンクロノメーターゆえの美学があったのです。
僕は自身のエアキングをCOSC公認のモデルと「同じムーブメント」を搭載している。違うことは公的機関であるCOSCの検査を経たかどうかだ!こう自負していました。
当時のエアキングには文字盤の下部にCOSCの文字では無く、PRECISIONとプリントされていました。そんなエアキングを僕は他のモデルとの差別化、とまで思っていたのです。
しかしそれも今や昔話です。このまま放置しておけばロレックスマーケットの不健全性が加速する可能性があります。早急のロレックスは改善の道を模索すべきでしょう。

中古市場へのテコ入れも必要では?


正規価格は重役会議で意思決定すれば適正価格に調整することは容易です。しかし中古市場は何らかのアクションを起こさないと現在の市場は修正できません。
僕が最近愛聴しているイギリス人コレクターのYouTubeで作者は現在の中古市場はクレイジーと表現していました。長年のコレクターだってそう思うロレックス の市場は何らかの改革が必要と僕は考えます。

コロナショックで中古市場、新品並行市場は間違いなく冷え込んでいます。今こそチャンスではありませんか?、ミスター ロレックス 。

関連商品

830,000 
トケマー宅配代行出品 (インボイス対応)
大人気モデル
1,250,000 
トケマー宅配代行出品 (インボイス対応)
大人気モデル
1,220,000 
ishiga
極美品
2,140,000 
is34
希少品

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
22日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
387日前
yasukun
★ヨットマスタースレート文字盤★
プラチナベゼル綺麗!
2
59日前
yasukun
ターコイズブルー文字盤🩵
掲載中です!
一度見て下さい!
1
59日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
71日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
104日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...