BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


ロレックスの気になる用語集その①

2016/8/20


ロレックスを好きになってくると知らない名前とか気になる言葉とか色々出てきますよね。 そんな用語をちょっとずつご案内させていただきます。今回は第一弾です。


重要なケース素材

904Lステンレス

ロレックスの時計製造:素材 (47714)

この「904Lステンレス」を使用しているのはロレックスだけみたいですね。
その他のブランドは、大体「316Lステンレス」を使用しているようです。

何が違うのか。
→クロムやニッケルの含有量が904Lの方が多いので、耐蝕性に優れています。
→904Lの方が、キズにも強く、ある程度の傷なら研磨(外装磨き)をすると新品みたいに光沢が蘇る。

この904Lステンレスは加工が非常に難しいらしいです。
鍛造というケースの製法を用いることでロレックスはこの904Lステンレスを使いこなしているわけです。

鍛造って何?
→金属を何度もプレスしてケースを形成していく技法です。
何度もプレスするので、金属の目が詰まり磨きをしたときに鏡のような面に仕上がります。

世界三大ブランドのパテックフィリップや、ブライトリング、パネライ等のブランドも
鍛造を採用していますが、使用しているのは316Lステンレスです。

全てのブランドが鍛造かというと、そうではありません。
そんなに簡単にできるものではないです。
専用の設備と技術そしてかなりのコストがかかってしまいます。
こういった面含めて最高の技術を採用しているからこそ
ロレックスは高額になっているんですね。

では、他のブランドはどうしているのか。
鍛造でないとなると、あとは切削です。
切削は、文字通り削ってケースを成形します。削って加工なのでコストも下げられますが、
金属の目は詰まりませんので、磨いた時に差が出ます。

偽造防止のシークレットマーク

透かし

 (98191)

6時側のサファイアクリスタル部分にロレックスの王冠マークがうっすら刻印されているものの事。

偽造防止で2003年頃(一番最初は1999年のヨットマスター)から全てのモデルに採用し始め、
現在は唯一の例外を除いて現行モデルは王冠透かしが入っています。

非常に見にくいのでルーペとかで見てみてください。
簡単に肉眼で見えるモデルもあれば、ルーペでも見えにくいモデル(ディープシー)もあります。

中には王冠の下の部分の楕円内に「S」の入ったガラスも存在します。
偽物とかではありませんのでご安心を・・・。

※偽物も作る側は必死です。最近のは王冠透かしも入っていますが、肉眼で簡単に見えたり透かしが大きかったりと忠実に再現は難しいみたいですね。
 (98192)

交換品ガラスの透かしです。
ロレックスでガラスがかけたり割れたりしたら交換してもらえます。(もちろん有料です)

ただ、上記のように交換しましたよって分かりやすく入ってしまいます。
透かしが入る前は交換してもガラス交換したかなんて分かりませんでした。
なんか嫌ですね・・・。

赤矢印部分の楕円の中に実際は「S」マークが入っています。

※最近は、交換しても透かしが入らないという情報もちらほら聞きます。
有力な情報が分かりましたら更新させていただきます。

時計ブランドでロレックス1社のみ採用している風防

グリーンサファイアクリスタル

ロレックス ミルガウス ウォッチ - ロレックス スイス製高級時計 (47979)

ミルガウス(Ref.116400GV)のみの採用されている風防の事。

全体が薄いグリーンのグラデーションとなっています。
ロレックスは、このミルガウス以外通常のサファイアクリスタルを採用しています。
このグリーンガラスのみ偽造防止の透かしが入ってません。
※ミルガウスでもRef.116400の黒と白文字盤は通常のサファイアクリスタル(透かし有)です。
※他のどの高級ブランド時計メーカーでも採用していません。

採用しない理由
→非常に高度な技術の極秘製法らしく、製造には数週間の時間がかかるから。

終わりに

ロレックスのオーバーホール – 時を超越したロレックスのラグジュアリーウォッチ (48002)

こうやって改めて素材だの偽造だのみていくとロレックスのこだわりを感じますね。
ステンレスという身近な素材のを使用している腕時計ですが、こだわり抜いた素材と研究結果の結晶が腕時計1」本に詰まっていると思うと高額なのも納得いきます。

この辺りは、常識でしたかね。

段々深くしていきますので、お時間あればお立ち寄りください。

関連するみんなの投稿

100%正規品トケマニ
金が入ってるからなのか
青サブ君所有してから株でずっと➕利益です。
オススメ日本株その①
銘柄番号7932 ニッピ

配当
1株に633円
100株→63300円
1000株→633万円
10000株→6330万円
買って①年間所有するだけで
株価が下がっても、上がっても
1
1
32日前
きいかん
116520新バックルの白文字盤探しています。
よろしくお願いします。
35日前
100%正規品トケマニ
126613lb 2025 今後340万〜380行くと予想されます 注 2025保証書
https://www.tokemar.com/top/rolex/submariner/166613lb-2025/ @Watch_Monster_より

マジ上がる予想しかない
1
45日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
2
133日前
時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
1
84日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
448日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...