BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


幻M番!! [Cal.3186] ロレックス “GMTマスターII ”Ref.16710 ウィグルテストとは?

2016/3/10


幻M番!! [Cal.3186]  ロレックス “GMTマスターII ”Ref.16710 ウィグルテストとは?


GMTマスターといえば「黒」と「青赤」と「赤黒」の3種類のベゼルカラーが存在し、 特に赤青ベゼルは「ペプシ」、赤黒ベゼルは「コーク」と呼ばれ生産終了後も、世界的に高い人気を得ているモデルです。 今回は人気モデル「GMTマスター2」Ref.16710のご紹介です。


ペプシとコーク

 (994)



GMT MASTER PEPSI




GMT MASTER COKE



中古ショップの相場は2016年2月現在で50万円台後半から80万円台後半(R~Z番)といった所でしょうか。
新品が20万円台で購入できた昔の相場を知っている方からすれば、驚愕の値上がり率ですね。

そんな人気モデルGMTマスターIIにはマニアが血眼になって探している幻の個体が存在します!

ロレックスマニア垂涎の3186キャリバーを搭載したレアモデル


GMTマスターII(Ref.16710)は本来Cal3185搭載ですが、Z7番代後半からM番の個体にCal3186を搭載したモデルが存在します。
(Cal3185とCal3186の違いは耐磁性に優れるブルーパラクロム製ヒゲゼンマイを採用し性能面の向上が図られたとのこと。Cal.3186は現行機向けに開発されていますので116710に搭載されています。)

最近はスティックダイアルが急上昇しておりますが、スティックダイアルは当時中古市場でもよく見る事ができた個体です。





ただCal.3186だけは当時からなかなか見る事ができなかった為、正真正銘のレアモデルといえるでしょう。
現相場でいうと130万~200万くらいでしょうか? (2016.02)
Cal.3186+スティックダイアル+デッドストックの組み合わせだといくらでしょうか?
フカヒレにフォアグラかけてキャビアを添えた感じでしょうか?
キャリバーが違うだけでここまで跳ね上がります。

「本当ロレスポって凄いですね。」


REF.16710「レアモデル」の判定方法

しかし・・・
「これって裏蓋を開けないで見分けられるポイントはあるのでしょうか?」
私も当時疑問に思い調べました。その結果、さすがマニアの皆さん。

ありました・・・!


Cal3185とCal3186を見分ける事が出来るテストが。
その名もウィグルテスト。
このテストを行えば判別がほぼほぼ可能であります。
(ウィグルを直訳すると[ぴくぴく]動かす との事)

通常GMTマスターIIはIと違い日付の変動は短針を動かしてチェンジさせる仕組みですが、
どうもそこを使うみたいです。
短針を動かしたときに、赤いGMT針が干渉を受けて小刻みにぴくぴく動くのがCal3185で、
Cal3186は、ほぼほぼ動かない。

そして更に見分けるテストがもう一つありました!

本当マニアの人って凄い!


二つ目のテストは、竜頭の王冠が真っ直ぐな状態にして、短針動かす位置に竜頭を引きます。
そこからゆっくりと一周させ、再び竜頭の王冠が真っ直ぐな位置になるまで右に回します。
結果、Cal3185は短針が5時間分で一周、Cal3186は8時間分で一周するというもの。

まとめ

どうですか?皆さま試してみたくなりましたでしょうか?
Z番の7番~の個体が100万円以下で売っていた場合、皆さま必ず試しましょう。
ただ、
裏蓋を開けない限り確信できない為、あくまで目安程度とて、
詳しくはSHOP店員に聞く事をお勧め致します。

そういえば、、エクスプローラーII「Ref.16570」もZ番途中から最終までCal3186を搭載している為、

今後非常に楽しみなモデルかもしれないですね。

関連商品

830,000 
トケマー宅配代行出品 (インボイス対応)
大人気モデル
1,250,000 
トケマー宅配代行出品 (インボイス対応)
大人気モデル
1,220,000 
ishiga
極美品
2,140,000 
is34
希少品

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
22日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
387日前
yasukun
★ヨットマスタースレート文字盤★
プラチナベゼル綺麗!
2
58日前
yasukun
ターコイズブルー文字盤🩵
掲載中です!
一度見て下さい!
1
58日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
71日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
103日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...