BRANDから探す
BRANDから探す

TUDOR / チュードル / チューダーの記事一覧へ


話題のGMT機能(セカンドタイムゾーン表示)モデルをチェックする!2018年新作 <時計怪獣 WatchMonster 2018/4 掲載記事>

2018/4/27


2018年はデュアルタイム表記のモデルがインパクト大で登場したような気がします。えぇ、そんな気がしますので今年の新作GMTモデルをチェックしてトレンドに触れてみようかな?って記事です。GMT、UTC、デュアルタイム、セカンドタイムゾーン、トラベルタイムなどなど呼び名が色々ありますが複数の時刻表示を表現するのに各社さまざまなデザイン・操作で勝負しています!


第2時間帯(セカンドタイム)表示時計を、実際に使いこなす日本人は然程多くは無いと思われます。

ロレックスのGMTマスターも、「あぁ、ベゼルって両方向に回るんだな~」くらいにしか思ってない方も多数いらっしゃるはず(笑)

GMTハンドも「なんか格好良い」とか、そんな感じですよね?
海外行くにしたって、ちょっと良いG-SHOCKを着けていれば電波拾って現地の正確な時刻を表示してくれますし、時差を確認するのに腕時計使うって方がどれほどいるんだろう?
それでも、新作はどんどん出てきますし、実際に人気があります。

機能よりデザイン・見た目でしょうけど、各メーカーは気合を入れて作りますので「オーバースペック」と言うことになるでしょうか・・・。
オーバースペック=男のロマンだ!と、いうことで2018年もセカンドタイムゾーン表示モデルが発表されましたので、今年のトレンドとしてチェックしていこうと思います。

TUDOR BLACK BAY GMT

79830

79830

1本目。

日本には正規店がございませんが、最近では認知度も充分なロレックスの弟分「チュードル」。
クラシックダイバーからスタートしたヘリテージブラックベイシリーズの最新作「ブラックベイ GMT」です!

2トーンカラーの回転ベゼルは正に「GMT」、お兄さんブランド「ロレックス GMTマスター」を彷彿とさせるデザインは完全に今年の新作への嫌がらせ(笑)
型番は79830、自社製クロノメータームーブメントCal.MT5652、防水も200mあります。

流通相場は40万円~と、ロレックスの半値ほどと思われますので意外に売れちゃいそうですね。
 (193521)

ホラ、意外に格好良いでしょ?

うまい具合にヴィンテージ感も出ていますし、スクエアハンドが個性も出ています。

ロレックス GMTマスターⅡ 126710BLRO

126710BLRO

126710BLRO

126711CHNR

126711CHNR

続いて2本目。

GMTと言えばロレックスのGMTマスターで、間違いありません。
2トーンの回転ベゼルはアイコンと化し、誰が見てもわかるモデルとなっています。
今年の新作のGMTマスター2、全3機種。

スティール製の126710BLROは久しぶりに帰ってきたSS「PEPSI」。

エバーローズゴールドとのロレゾール126711CHNRにはブラウンカラーとブラックの2トーンセラクロムベゼルがセットされています。
こちらは早いもので4月下旬に国内にも入荷していますね。

そしてエバーローズゴールド無垢の126715CHNR。
新作のロングパワーリザーブ+耐衝撃+耐磁気帯に優れたGMT機能ムーブメントCal.3285を搭載。

今年はドレッシーにジュビリーブレスレットをスティールモデルに装着してみました。
ラグジュアリースポーツ!
若い方にも受け入れられるかな?
今年度の話題はコレに尽きますね。

スタート価格と、時期、年末の相場、旧モデルの生産終了時期などが注目です。

カラトラバ・パイロット・トラベルタイム Ref.5524R-001

5524R-001

5524R-001

3本目。

パテックフィリップからインスタグラムで事前に発表されたバーゼルワールド新作、パイロットトラベルタイムです。

今回はローズゴールドケースで登場し、
7234R-001

7234R-001

なんと、レディースサイズでの展開も見せています。

カラトラバには属しますがスポーツモデルライクなデザインですので、どんな女性がターゲットとなっているのか気になりますね。
メンズの5524R-001の国内定価は、5,605,200円。

レディースの7234R-001の国内定価は、5,076,000円。

ムーブメントは同じCal.324SCFUSを搭載、ダイヤルカラーもブラウンソレイユダイヤル(ブラウンからブラックへとグラデーションになっている)と同じなので、ケースのサイズ=金の使用量で55万円くらい違うのかもしれません。
9時位置のプッシャーでセカンドタイムを操作。

ローカルタイム・ホームタイム表示になっています。

オーヴァーシーズ・デュアルタイム 7900V/110A

7900V/110A-B334

7900V/110A-B334

¥3,034,800
7900V/110A-B333

7900V/110A-B333

最後に、三大ブランドのヴァシュロンコンスタンタンからも人気ラグジュアリースポーツ「オーヴァーシーズ」にデュアルタイムが登場しました。
セカンドタイム針で●時だと言うことがわかりますが、あれ?いったい午後なのか午前なのか?と、ならないように9時位置にはAM/PM表示もあります。

上のオーバーシーズたちの表示するセカンドタイムは午後4時10分くらいが正解となります。

まとめ

実際には「あぁ、便利な機能だね」なんて思うことは無いかも知れませんが、デザイン的にはどれも個性的となり「格好良い」って思えることでしょう。
もちろん、ベーシックなモデルより機能分だけ高価になりますが、満足度も段違いになるのでご安心を!

今年はセカンドタイム表示機能モデルをゲットしてみてはいかがでしょうか???

ではまた。

関連商品

288,000 
トケマー宅配代行出品 (インボイス対応)
お買得
348,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
2023年印
508,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
極美品
388,000 
トケマー宅配代行出品 (インボイス対応)
お買得

関連するみんなの投稿

yasukun
★希少なピンク文字盤★
綺麗な文字盤です!
2
47日前
N.
MNペラゴスFXDは裏蓋の刻印が理由で
毎年、夏以降は販売しないルールがあるらしい
4
653日前
N.
貴重なシール付き未使用品
5
661日前
unnamed
値下げ中! チュードルミニサブコンビ ユーズド品 たぶん国内最安値です
5
667日前
ZENMAIのココ東京
チューダー2022年新作
レンジャーが39ミリで復刻

ブレスレット仕様のM79950-0001が347,600円
レザー・ラバーストラップのM79950-0002が311,300円
ファブリックストラップのM79950-0003が311,300円

良いですねぇ
9
1
1026日前
ミリオネア
チューダー
ブラックベイ フィフティエイト ブティック限定 M79012M-0001
ブロンズ製のブレスに注目です!写真では赤みが強い印象ですが、実際に見てみるとどうなのでしょう。個人的に茶色や赤ベゼルが好みなのでブロンズとの相性が最高✨
6
1039日前

関連記事

チューダー ペラゴス・ウルトラ 2543C1A7NU- 1000m防水 43mm チタン キャリバー MT5612-U
2025年の新作。ペラゴスの防水性能を上げたペラゴス・ウルトラが新登場。 M2543c1a7nu-0001 Pelagos Ultra マニュファクチュール キャリバー MT5612-U 逆回転防止ベゼル チタニウム製ブレスレット 付属ストラップ ¥839,300...

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

チューダー ブラックベイ・クロノ ピンク 79360N-0019
わずかな数量しか生産されないピンクダイヤルのブラックベイクロノが登場。

チューダー 25407N ペラゴス39 チタン 39mm M25407N-0001 キャリバーMT5400
2022年新作。 ノーデイトのペラゴス39が新登場。 チタン製ケースで金属アレルギーにも優しく軽いのが魅力。 サイズダウンしたことで女性も着けることができます。