プラチナを使用した腕時計がなぜ高価なのか。
プラチナは金と同様価値の高い金属です。
現在、市場価値ではプラチナよりも金の方が勝っています。
しかし、腕時計になると金よりもプラチナの方が価格が高いのです。
なぜかって?
まず、プラチナは金よりも産出量が少ない気象な鉱物だからです。
次に、約3グラムのプラチナ製品を作るのに1トンほどの原石が必要なのです。
しかし、最初に書いたようにプラチナの方が今は価格が安いのです。
理由はプラチナが自動車や携帯電話などの工業製品に使用されるようになり、その工業製品の市場価値に左右されるようになってしまったのが原因です。
そんななかでも価値の下がらないプラチナ無垢の腕時計をご紹介したいと思います。
グラスヒュッテ・オリジナル パノマティック ルナ プラチナ。
Ref.90-02-03-03-04
ケースサイズ:39mm
ケース素材:プラチナ無垢
ブレスレット:レザーストラップ
ダイヤルカラー:ブラック文字盤
ムーブメント:自動巻
パワーリザーブ:約42時間
防水性能:3ATM防水(30M)
限定数:世界限定200本
参考定価:--円(税込)
1845年から続く古参の腕時計メーカーグラスヒュッテ・オリジナルからのご案内です。
スイスが時計の産地として発展しているのは多くの人が知っていることですが、グラスヒュッテ・オリジナルはドイツ生まれのブランドで、今やスイスと並ぶ時計の一大産地として発展しています。
今回ご紹介のパノマティック ルナ プラチナは、オフセンターに配置されている針が特徴な『パノシリーズ』です。
文字盤10時位置にある時分に、その下のスモールセコンド、2時位置にはパワーリザーブを配し、デイト表示まで搭載しています。
それなのにシンプルにまとまったデザイン性の高い腕時計になっています。
ケース裏はスケルトンになっており、美しく洗練されたムーブメントを眺められます。
また、スケルトンの面が広くなっているので、ムーブメントの隅々まで見渡せる魅力的な一本です。
ロレックス デイデイト2 プラチナ無垢。
Ref.218206
ケースサイズ:41mm
ケース素材:プラチナ無垢
ブレスレット:プラチナ無垢
ダイヤルカラー:アイスブルー文字盤
ムーブメント:自動巻 キャリバー3156
パワーリザーブ:約48時間
防水性能:100M防水
限定数:なし
参考定価:6,346,800円(税込)

ロレックス ドレスウォッチの最高峰であるデイデイト2のご紹介です。
デイデイトは1956年に誕生した歴史の長いモデルで、当時のアメリカ大統領に送られたことから、デイデイトのブレスレットは『プレジデントブレス』と呼ばれています。
デイデイト2は2008年に登場した41mmケースのモデルで、これまでのデイデイトよりも5mm大きなケースとして一躍人気モデルになりました。
しかし、2015年にデイデイト40という40mmケースのデイデイトの登場により廃盤になりました。
今はもう中古市場でしかお目にかかれないデイデイト2。
低下と比べてもかなりお買い得な一本と言えます。
ランゲ&ゾーネ リトルランゲ1 プラチナム。
Ref.111.2AD
ケースサイズ:36mm
ケース素材:プラチナ無垢
ブレスレット:レザーストラップ
ダイヤルカラー:ブラック文字盤
ムーブメント:手巻きキャリバーL901.0
パワーリザーブ:約72時間
防水性能:日常生活防水
限定数:--
参考定価:4,557,000円(税込)

グラスヒュッテに続き、ドイツ時計からランゲ&ゾーネの紹介です。
ランゲは1960年代のクオーツショックで頓挫したものの、1990年に再建され、『A.ランゲ&ゾーネ』として商標登録されたブランドです。
2000年には再建を支援してくれたインターナショナル・ウォッチ・カンパニーと共にリシュモングループの参加となっています。
同じドイツ時計ブランド、グラスヒュッテはスウォッチグループの参加です。
今回紹介のリトル ランゲ1は36mmケースの小ぶりなモデルで、グラスヒュッテのパノシリーズ同様、オフセンターに配した針が特徴です。
こちらもデイト機能、パワーリザーブ、スモールセコンドを絶妙なバランスでデザインしたモデルとなっています。
パテック・フィリップ アニュアルカレンダー クロノグラフ プラチナム。
Ref.5960P-015
ケースサイズ:40.5mm
ケース素材:プラチナ無垢
ブレスレット:レザーストラップ
ダイヤルカラー:ブルー文字盤
ムーブメント:自動巻 キャリバーCH 28-520 IRM QA 24H
パワーリザーブ:約55時間
防水性能:3ATM防水(30M防水)
限定数:--
参考定価:9,687,600円(税込)

パテックフィリップのアニュアルカレンダー クロノグラフのプラチナモデルの紹介になります。
2010年のバーゼルワールドで発表されたアニュアルクロノのブルー文字盤は文字盤の色合い、実用的なアニュアルカレンダーとして人気の高いモデルです。
惜しくも2014年に廃盤になっておりますので、すでに中古市場でしか入手できないモデルとなっています。
ロレックス コスモグラフ デイトナ プラチナム。
Ref.116506
ケースサイズ:40mm
ケース素材:プラチナ無垢
ブレスレット:プラチナ無垢
ダイヤルカラー:アイスブルー文字盤
ムーブメント:自動巻 キャリバー4130
パワーリザーブ:約72時間
防水性能:100M防水
限定数:なし
参考定価:7,344,000円(税込)

言わずと知れたキング・オブ・ロレックス『デイトナ』から2013年登場のプラチナ無垢デイトナの紹介です。
デイトナ誕生50周年として登場したこのモデル、プラチナでしか使用されていない、アイスブルー文字盤が採用された特別製になっています。
ブレスレットまでプラチナ製になっているので、フルコマ時の重さは280gを超えます。
これぞ重量級モンスターです。
ベゼルはブラウンカラーのセラミック製ベゼルで、インダイヤルの淵もブラウンカラーに統一された配色もグッドな腕時計に仕上がっています。