BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


かっこいいクロノグラフが欲しい おすすめモデル 一挙紹介!<時計怪獣 WatchMonster 2019/5 掲載記事>

2019/5/29


かっこいいクロノグラフが欲しい おすすめモデル 一挙紹介!

腕時計が好きな方なら、一度は手に入れたいクロノグラフ。針がたくさんついていて、メカメカしくて、ロマンを感じますよね。そこで、今回は、クロノグラフ機構のついている時計の中で、おすすめのモデルについて書いていきたいと思います。


 (219856)

腕時計が好きな人も、興味のない人も、針のたくさんついた腕時計に魅力を感じる人は多いのではないでしょうか。

一見、何のために使われる針なのか分からない人もいるとは思いますが、たとえ分からなくとも、あのメカメカしいデザインにやられてしまう人はいるでしょう。

そこで、今回は、かっこいいクロノグラフが欲しいということで、選んで行きたいと思います。

オーバーホール代なんて気にしないで、自分の気に入ったモデルを買ってくださいね。

ロレックス デイトナ

 (219816)

1本目は、ロレックス デイトナ。

お値段の方は、かなり幅がありますが、こちらの個体で3,698,000円。

やはり、エル・プリメロ搭載モデルはいいお値段しますね・・・。

ロレックスのデイトナと言えば、誰しも一度は手にしたいと思う、あこがれの時計と言っても過言ではないでしょう。

いつかはデイトナ、そんな思いで、日々の時計道に精進している方も多いと思います。



 (219818)

Usedは高いからと、現行モデルを探してみても、現行モデルですら、ざっと定価の倍というプレミアがついております。

こうなってくると、ますます手が届かない存在になっていまいましたねぇ。

チューダー ヘリテージクロノ

 (219821)

2本目は、チューダー ヘリテージクロノ。

お値段の方は、474,000円。

幾度となく紹介している、チューダーのヘリテージクロノですが、おすすめのクロノグラフということで、今回も紹介させていただきます。

1本目のデイトナと比べれば、信じられないくらいリーズナブルな価格設定ですが、ある意味かなりお買い得なモデルなのかもしれませんね。

実際手に取ってみれば分かりますが、質感は非常に高く、アンダー50万円の時計とは思えない作りとなっております。
 (219823)

オリジナルもいいけど、耐久性や価格、日常使いのことを考えれば、やはり、現行モデルの方がおすすめかもしれません。

オリジナルのモンテカルロは、モノによっては、それこそ、デイトナ以上の値がついていますから・・・。

オメガ スピードマスター

 (219826)

3本目は、オメガ スピードマスター。

おそらく、ロレックス デイトナの次に有名なクロノグラフだと思います。

年代によって、様々なバリエーションが存在し、種類が多いのもこのモデルの特徴ではないでしょうか。

私の古い記憶では、確か、最初にこのスピードマスターを見た時は、手巻きモデルが定価23万円ほどだったと思います。

時は流れ、現行モデルは倍くらいの値段になったけど、それでも、ムーブメントをはじめ、ブレスレットや風防に至るまで、かなりの改良が施されているので仕方ないかもしれません。

オーデマ・ピゲ ロイヤルオーク

 (219829)

4本目は、オーデマ・ピゲ ロイヤルオーク クロノグラフ。

お値段の方は、6,372,000円。

オフショアシリーズもかっこいいですが、通常のロイヤルオークのクロノグラフも、非常にエレガントで、着ける場面を選びません。

スーツにはもちろん、カジュアルな服装にもきっと、ぴったりだと思います。

 (219831)

シンプルなステンレススチールモデルもラインナップされています。

お値段の方は、2,754,000円。

ステンレススチール製で300万円近い価格ってどうなの?と思うのですが、これが売れに売れているとのことなので、世の中、お金持ちの人が多いのですね・・・。

年齢を重ねても良く似合いそうな、素敵なデザインです。さすが、ジェラルド・ジェンタ。

IWC パイロット ウォッチ クロノグラフ

 (219851)

5本目は、IWC パイロット ウォッチ クロノグラフ。

お値段の方は、729,000円。

41mmにサイズダウンされたケースは、今となっては、少々小ぶりに感じるかもしれませんが、日本人にはジャストなサイズではないでしょうか。

個人的には、これまでのスピッドファイアシリーズはあまり好みではなかったのですが、今回のこのクロノグラフは、アラビア数字の書体といい、サイズといい、なかなかよい感じです。

ブレスレットモデルがでればいいんですけどね。

カーキグリーンの布製ストラップがいい雰囲気を出しております。

まとめ

 (219855)

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

いかがでしたでしょうか。

時計好きはもちろん、時計にあまり詳しくない人でも、クロノグラフって、針がいっぱいついていて、ごちゃごちゃしていて、かっこよく感じますよね。

この機会に是非、お気に入りの1本を見つけてくださいね。

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
8日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
373日前
yasukun
★ヨットマスタースレート文字盤★
プラチナベゼル綺麗!
2
44日前
yasukun
ターコイズブルー文字盤🩵
掲載中です!
一度見て下さい!
1
44日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
57日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
89日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...