BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


【ブランド探究】ロレックスの良いとこ 悪いとこ やっぱ王者ですね~

2017/6/30



ブランド探究に無くてはならないロレックスを、書いたと思って忘れておりました。時計ブランドといえば、真っ先に出てくるのがロレックス。世界中で愛され、そして、アンチロレックスも多数いる不思議なブランド。そのロレックスの良いとこ、悪いとこを好き勝手に書いていきます。


 (145960)

いくつかの時計ブランドについて、良いところ、悪いところについて書いてきましたが、定番過ぎてロレックスについて書くのを忘れておりました。

オメガ、パネライと書いてきましたが、今回はロレックス。

ロレックスはとても人気があるので、良いところも悪いところも、挙げていけばきりがないでしょうが、批判を恐れず、思うことを好きなように書いていこうと思います。

良 圧倒的な知名度

おそらく、子どもでもない限り、ロレックスという名前を聞いたことがない人はいないのではないでしょうか。

もし、いるとしても、その人が世間知らずというか、知識がないというか、おかしいな、くらいまで言っても大丈夫かと思います。

自動車業界でいうと、車に興味ないからベンツとかトヨタを知らない、といっているのと大差はないかもしれません。
興味ないというか、そんな次元の話ではなく、常識的に知ってるだろ、といったレベルかと思います。

ただ、一つのブランドがこのレベルに達するのは簡単なことではありません。

長い歴史と信用、さらに人気があってこその話で、けっしてお金でなんとかなるものではないんですね。

それだけに、知名度がこれほど高いということは、それ自体、もの凄く価値のあることだと思います。

良 圧倒的な換金率

少なすぎやろ
中古時計市場にもロレックスは溢れています。

中にはほぼ、ロレックスを専門に扱う中古業者なんかもいたりして、世界中で人気です。

人気があるということは、当然、売りに出した時の値段も、わりといい値段で買い取ってくれたりします。

例えば70万ほどで購入した時計が、状態等にもよりますが、10年ほど普通に使っていても50万以上で買い取ってくれたりします。
 (145929)

レアなモデルになってくると、買った時の値段よりも高く買い取られることも。

ここまで換金率のいい製品って、他にはあまりないと思います。

いざとなったらお金に換えられる安心感は、経験したことのある方なら分かると思いますが、心強いですね。

良 丈夫で壊れない

ひと昔前のムーブメントの方が作りが云々、コストがかかっていて云々、とか言い出すと、話がややこしくなるので、ここで言う、丈夫で壊れないというのは、ガンガン使えるという意味において丈夫ということです。

一部のモデルを除いて、防水性能もしっかりしていて、シャワーやお風呂につけたまま入っても、私の経験上、問題ありません。

温泉なども、私はそのまま入ります。

サウナはさすがに行きませんが・・・。

もちろん、真似する場合は、自己責任でお願いします。
 (145934)

良 シンプルで飽きの来ない絶妙なデザイン

ロレックスのほとんどのモデルは、シンプルなのにロレックスだぞという主張は強い、絶妙なデザインをもっています。

例えばサブマリーナなんて、とてもシンプルで、どこでも見かけるダイバーズウォッチのように見えますが、あれが元祖ですからね。

しかも、誕生したときから、基本的なデザインは何十年も変わっていないという。
 (145936)

どこにでもありそうだけど、「俺がロレックスだ」的な主張は非常に強く感じるものになっていると思うのですが、そう感じるのは私だけでしょうかね。

なんちゃって系は除いて、離れていても、「お、ロレックス」ってすぐに気付くのはこのブランドならではです。

悪 人と被ることが多い

 (145943)

もともと、モデルの数も少なく、それでいて人気もあるブランドだけに、欲しい人がどんどん買っていけば、街中での被り率も高いものになるのは仕方のないことなのかなと。

会社なんかで時計好きが集まると、サブマリーナやエクスプローラⅠあたりが複数、場合によっては年代順に揃う、なんてこともあるとか、ないとか。

こればっかりはどうしようもないですね。

ロレックスを入り口に、さらにディープな世界にいくしかないかと思います。

悪 ファンの要求にはなかなか応えない

ロレックスは秘密主義でファンには迎合しないと昔から言われています。
個人的にではありますが、こんなモデルを作ってくれたら、是非とも欲しいのになぁ、なんてモデルが出たためしがない。
あ、ミルガウスは一目惚れだった。

それでも、欲しくなるから買ってしまうのですが、それにしても、ファンの期待を裏切るモデルチェンジは数知れず。
好みにもよるだろうけど、風防はドーム型のサファイアガラスになりませんかね。

エクスプローラⅠのアラビア数字を以前のような丸っこい可愛らしいデザインのものになりませんかね。

シードゥエラー4000のデザインのまま、赤シードにできないものですかね・・・。
 (145948)

via market.watch-monster.com

まとめ

最後まで読んで下さりありがとうございました。

ロレックスといえば、世界中で一番、人気のあるブランドであることに間違いはないかと思います。

お化けブランドです。

何故、こんなにもたくさんの人がロレックスに夢中になるのかについては、なかなかはっきりとした答えは出てこないでしょう。

不思議なものです。

好きな人は好きだけど、嫌いな人は必要以上にアンチだったりするのもロレックスならではかと思います。

オメガが大嫌い、とかあまり聞いたことないですからね。

ロレックスが嫌いという人は結構いるように思います。

人気ブランド故に仕方のないことなのかもしれませんね。

ただ、サファイアのドーム型風防に可愛らしいアラビア文字のエクスプローラⅠは是非、復活させてほしいものです。

40mmで。

1016だとどうしてもガンガン使えないですからね。持っていませんが・・・。
 (145979)

こちらはTUDOR

via www.tudorwatch.com

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
19日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
384日前
yasukun
★ヨットマスタースレート文字盤★
プラチナベゼル綺麗!
2
56日前
yasukun
ターコイズブルー文字盤🩵
掲載中です!
一度見て下さい!
1
56日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
69日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
101日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...