BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


価格など関係ない 男前ロレックス選手権!

2019/2/14



ここ最近のロレックスの価格上昇にはびっくりさせられっぱなしですが、そんなものお構いなし、価格など気にせずに買ってしまおうということで、男前ロレックス選手権、開催です。是非、男気を見せて買ってくださいね。


 (215083)

ここ最近のロレックスの価格上昇は異常とも言えるレベルでございます。

ちょっとかっこいいスポーツモデルが新発売されても、当分買えそうにない価格で推移していますからね。

とはいえ、欲しいものは仕方がないわけで、お金さえ出せば買えないモデルなどない、ということで、あえて買うのが男前ですよね。

そんなわけで、今回は、プレミア価格などなんのその、お金に糸目を付けず、欲しいから買う、そんなロレックス魂とでもいうべき、男前ロレックス選手権を開催いたします。

男前ロレックス 第1位

 (215064)

男前ロレックス、第1位は、やはりデイトナ。

お値段の方は、2,520,000円と、定価の倍以上となっております。

デイトナの凄いところは、ここ10年以上、ずっとプレミア価格で推移しているんですね。

私の記憶では、並行輸入品が定価以下で買えたのは、20年以上前だと思うのですが、どうでしょうか。

少なくとも、正規店で店頭にデイトナのステンレスモデルが普通に並んでいるのは、時計屋さんに通うようになって、かれこれ30年以上になりますが、未だ見たことがありません。

これって、凄いことだと思うのですがね。

こんなに長い間、市場で枯渇しているのだから、もっとたくさん流通させてくれればいいのに・・・。

男前ロレックス 第2位

 (215067)

男前ロレックス、第2位はGMTマスターⅡ。

お値段の方は、2,069,800円と、こちらのモデルも定価は950,000円ほどなので、軽く倍以上ですね。

昨年のバーゼルのニューモデルですが、GMTマスター自体は以前からあったモデルで、確かに待望のペプシカラーに往年のジュビリーブレスと、話題性はあるものの、ここまでプレミア価格になるか?といった感じです。

20年ほど前の、ロレックスブームの時も、それほど人気のあるスポーツロレックスでもなかった、いや、むしろ、不人気モデルだったのに、不思議なものです。

そのモデルを、単に欲しいからという理由で200万円オーバーでポンと買うというのは、やはり、男前なのでございます。
 (215084)

ジュビリーブレスはやっぱりかっこいいですね。

この価格ではとても買えませんが・・・。

男前ロレックス 第3位

 (215070)

男前ロレックス、第3位は現行サブマリーナー。

お値段の方は、1,230,000円と、こちらも定価の874,800円からはかなりのプレミアム価格となっております。

現行のサブマリーナーを第3位に選んだ理由としては、ロレックスのスポーツモデルにあって、定番中の定番でありながらも、こいつまで定価ですら買えないのかと、そういった現状からのこの順位でございます。

いつの時代も安定した人気があり、玉数も比較的多いはずのサブマリーナーを、あえてプレミア価格で買うという、そこに男気を感じるわけでございます。

男前ロレックス 第4位

 (215073)

男前ロレックス、第4位は、サブマリーナーデイト、ホワイトゴールドモデル。

お値段の方は、3,080,000円、新品定価で3,801,600円でございます。

どうでしょうか、ぱっと見、普通のステンレススチールのダイバーズウォッチと見分けがつきませんよね。

むしろ、詳しくない人から見れば、青いベゼルに青い文字盤なんて、偽物?なんて言われかねない、サブマリーナーですが、実際はゴールドの無垢モデルで、定価で買うと400万円近くするという、恐ろしい時計です。

そんなサブマリーナーを敢えて買うというところに、男気を感じます。

これは、間違いなく男前ロレックスですね。

男前ロレックス 第5位

 (215076)

男前ロレックス、第5位は、デッドストックを買う、です。

デッドストックとは、新品状態で保存されているもので、年代はものによって様々ではありますが、基本的には現行ラインナップからは外れたものを指すことが多いようです。

現行品にはないものだから、市場に出回っているのは通常は中古品となるわけで、デッドストックは現行にないものでも新品状態で手に入るというところに価値があるのでございます。
 (215078)

欲しかったモデルが、その時にはお金がなくて買えなかったものの、時が経つにつれて、多少、金銭的にも余裕ができて、買えるようになったと。

中古でもいいけど、どうせなら、新品、デッドストックが欲しい。

価格は高くなるけど、えいっ、買ってしまえ。

男気ある買い方ですね。

こうして手に入れたロレックスは、まさに、男前ロレックスではないでしょうか。

まとめ

 (215082)

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

いかがでしたでしょうか。

今回は、価格など関係ない、男前ロレックス選手権について書いてみました。

ご存知のように、現在、ロレックスの価格は人気モデルを中心にほぼ全ラインナップがプレミア価格で推移しております。

とはいえ、欲しいものは仕方がないということで、プレミア価格であろうが何であろうが、買うというのが男前ロレックスでございます。

今後も現状はしばらくは続きそうなので、欲しい時計が出てきた時でも買えるように、お金を貯めておくというのが賢い時計道なのかもしれませんね。

関連商品

830,000 
トケマー宅配代行出品 (インボイス対応)
大人気モデル
1,250,000 
トケマー宅配代行出品 (インボイス対応)
大人気モデル
1,220,000 
ishiga
極美品
2,140,000 
is34
希少品

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
22日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
387日前
yasukun
★ヨットマスタースレート文字盤★
プラチナベゼル綺麗!
2
58日前
yasukun
ターコイズブルー文字盤🩵
掲載中です!
一度見て下さい!
1
58日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
71日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
103日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...