BRANDから探す
BRANDから探す

TUDOR / チュードル / チューダーの記事一覧へ


【ブランド探究】ロレックスの弟分?チュードルの魅力

2017/8/18



時計ブランドについて、良いところと悪いところを好きなように書いていく企画、今回はチュードルです。チュードルといえば、ご存知のように、ロレックスの弟分的なブランドです。正規代理店を持たない、謎多きブランドですが、最近、かなり活発な商品展開をみせております。


 (156632)

かつては、ロレックスのディフュージョンブランドとして、一部、部品の供給等を受けていたチュードル。
チュードルについて、簡単に説明をしておくと、創業は1926年。
ロレックスの創始者でもある、ハンス・ウィルスドルフ氏によって設立されました。
 (156631)

設立当初は、ロレックスの知名度を上げるべく、ロレックスよりも安価な値段で商品を展開し、販路を拡大するという狙いがあったようですね。
当時も高価だったロレックスと比べ、値段の抑えられたチュードルは、庶民に受け入れられ、ロレックスの知名度向上に効果があったというわけです。

良いところ 値段が手ごろ

手頃な値段といっても、感じ方は人それぞれで、色々と意見があるでしょうが、どう考えても安いと思います。
近頃、腕時計の価格が高騰していることから考えると、それに慣れている我々としては、これくらいの価格帯だと安いな、と思ってしまうのですがどうでしょうか。
 (156630)

ヘリテージ・ブラックベイ41
正規店がないので、並行輸入をしているお店にしか置いていませんが、私が一押しのヘリテージ・ブラックベイ41というモデルだと258,000円で売られています。
古くからある都内の有名店でそれですからね。
売れ筋だと思われる、ダイバーズでも300,000円ほどで売られています。
これは、なかなか魅力的な価格ですよ。
ロレックスのサブマリーナーの値段を出すと、三本くらい買えますね。
色々な種類を買えちゃうかもしれません。
 (156635)

良いところ 独自路線をいい感じに・・・

1990年代頃から、ロレックスとは一線を画した、独自の路線を歩みだす傾向が顕著になってきたチュードル。

最近では、2015年に自社製ムーブメントも開発したということで、これからがますます楽しみですね。
 (156633)

人気モデルとしては、先ほどもでてきた、ダイバーズウォッチのヘリテージ・ブラックベイ。

ロレックスのサブマリーナーの伝統的デザインは継承しつつも、かなり個性的な時針で存在感を出しております。

「イカ針」なんて言われていますね。

この時針については、賛否両論あるかとは思いますが、サブマリーナーとそっくりなものを出してもねぇ、というところはあるかなというのが個人的な考えです。

せっかくなので、独自の個性を炸裂させて欲しいところ。
 (156634)

ヘリテージ・ブラックベイ、ブロンズモデルもとても個性的な一本ですね。

ケースに珍しい、銅を採用しています。

ブロンズケースの希少性もさることながら、個人的にはダイヤルのデザインにも注目したいところです。

このアラビア数字のデザイン。

これをブラック・ベイ41にも是非、採用してもらいたい。

かっこいいと思うけどなぁ・・・。

悪いところ 正規代理店がない

正規代理店がないということが悪いのかどうかは微妙ですが、やはり、正規に扱っているお店がないと、普段、時計は正規店で購入すると決めている人にとっては、迷うところかもしれません。

それでも、オーバーホールなどのメンテナンスに関しては、日本ロレックスで受け付けてくれるとのことなので安心といえば安心ですが。
ネットなどの情報を見ていると、日本ロレックスで正規に扱いが始まる、なんて情報もありましたが、今のところ実現されていないようですね。

正規代理店での定価が設定されると、間違いなく今よりも値段は上がるだろうから、買おうと思っている人にとっては、現状のままの方がいいのかもしれませんね。

ただ、あれだけ世界中に販売網があって、なぜ、日本だけ正規代理店がないのでしょう。

不思議ですね。

悪いところ ロレックスのまがい物的な・・・

 (156637)

知らない人にとったら、ロレックスのまがい物的な、ロレックスのパチもん的な感じで見られる恐れがあります。

ただ、デザインを似せていると言っても、そもそもロレックスのディフュージョンブランドなわけで、他のロレックスに似せたデザインを出しているブランドとは訳が違うのです。

以前に売られていたサブマリーナーなんて、ケースの供給を受けていたわけだから、まんま同じということになりますからね。

正真正銘の本物なわけです。

まとめ

 (156638)

1970年代 オリジナルのクロノタイム
最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

いかがでしたでしょうか。

チュードルは、いい感じの時計が、まだまだ格安で買える、貴重なブランドです。

知名度もそれほど高くないですが、ロレックスの弟分ということで、所有満足度も高いブランドと言えるでしょう。

また、最近の独自路線も好評で、世界中のセレブもつけていたりします。

デイビッドベッカムが広告塔になっていたり、トム・クルーズが映画「ミッションインポッシブル」でつけていたりしますからね。

個人的には、やはり、ヘリテージ・ブラックベイ41に、ブロンズのアラビア数字を取り入れてもらえれば、これは買ってしまうな・・・。

関連商品

648,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
美品
288,000 
トケマー宅配代行出品 (インボイス対応)
お買得
348,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
2023年印

関連するみんなの投稿

yasukun
★希少なピンク文字盤★
綺麗な文字盤です!
3
61日前
N.
MNペラゴスFXDは裏蓋の刻印が理由で
毎年、夏以降は販売しないルールがあるらしい
4
667日前
N.
貴重なシール付き未使用品
5
675日前
unnamed
値下げ中! チュードルミニサブコンビ ユーズド品 たぶん国内最安値です
5
681日前
ZENMAIのココ東京
チューダー2022年新作
レンジャーが39ミリで復刻

ブレスレット仕様のM79950-0001が347,600円
レザー・ラバーストラップのM79950-0002が311,300円
ファブリックストラップのM79950-0003が311,300円

良いですねぇ
9
1
1040日前
ミリオネア
チューダー
ブラックベイ フィフティエイト ブティック限定 M79012M-0001
ブロンズ製のブレスに注目です!写真では赤みが強い印象ですが、実際に見てみるとどうなのでしょう。個人的に茶色や赤ベゼルが好みなのでブロンズとの相性が最高✨
6
1053日前

関連記事

チューダー ペラゴス・ウルトラ 2543C1A7NU- 1000m防水 43mm チタン キャリバー MT5612-U
2025年の新作。ペラゴスの防水性能を上げたペラゴス・ウルトラが新登場。 M2543c1a7nu-0001 Pelagos Ultra マニュファクチュール キャリバー MT5612-U 逆回転防止ベゼル チタニウム製ブレスレット 付属ストラップ ¥839,300...

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

チューダー ブラックベイ・クロノ ピンク 79360N-0019
わずかな数量しか生産されないピンクダイヤルのブラックベイクロノが登場。

チューダー 25407N ペラゴス39 チタン 39mm M25407N-0001 キャリバーMT5400
2022年新作。 ノーデイトのペラゴス39が新登場。 チタン製ケースで金属アレルギーにも優しく軽いのが魅力。 サイズダウンしたことで女性も着けることができます。