そんなわけで、今回はロレックスに絞って、おすすめモデルをトケマーで探していきたいと思います。
個人出品というシステム上、ショップで買うよりも確実に値段の方は安い場合が多いですからね。
では、さっそく見ていきましょう。
1本目は、みんな大好きデイトナ。
お値段の方は、2,298,000円。
デイトナと言えば、いつの時代も変わらず人気モデルで、現在でも入手困難な状態が続いていますよね。
こちらは国内正規ものということで、日本ロレックスの保証が5年ついているところも魅力です。
ほとんど使われていないようで、ほぼ未使用といってもいいのではないでしょうか。
消費税が上がる前に、是非、憧れのデイトナをどうぞ!
2本目は、サブマリーナー デイト。
お値段の方は、正規未使用品で1,164,000円。
一時のことを思うと、少し値段の落ちてきた感のあるロレックスですが、サブマリーナーも少し安くなった印象ですね。
サブマリーナーはとても人気のあるモデルですし、定番中の定番ですので、末永くお使いいただけると思いますよ。
正規未使用品でこの価格であれば、思い切って買うというのもありではないでしょうか。
3本目は、ミルガウス 白。
お値段の方は、728,000円。
すでに廃番となった白文字盤のモデルですが、トロピカルマンゴーと呼ばれ、人気の高いモデルですよね。
実は、私も愛用しているモデルで、日常使いには非常に重宝するモデルでございます。
すっきりとした白文字盤は、どんな服装にも合わせやすいので、詳しいモデルは分からないけど、何かロレックスが1本欲しい、なんて方にもおすすめの1本です。
4本目は、シードゥエラー4000。
お値段の方は、1,685,000円。
わずか3年で廃番になった、ロレックスの中でも稀有な存在であるシードゥエラー4000。
不人気モデルだったため、圧倒的に玉数が少ないため、今後も大幅な値崩れはおそらくしないだろうと言われています。
40mmケースにサイクロップレンズ無しのモデルは事実上、このシードゥエラー4000が最後となるため、今後も目が離せないといったところでしょうか。
5本目は、ディープシー Dブルー。
お値段の方は、1,450,000円。
圧倒的な存在感で、ラインナップの中でも異彩を放っているディープシー。
中でもブルー文字盤のモデルは人気が高く、太陽光の下では非常に綺麗な表情を見せてくれます。
見ての通りダイバーズウォッチですが、驚くべきはその防水性能で、なんと3900m。
そんなに潜れる人はいないだろう、なんてことは言わずに、ロマンですから。
消費増税直前の今、いかがでしょうか。
6本目は、エクスプローラーⅡ。
お値段の方は、900,000円。
エクスプローラーⅡなどのスポーツモデルも、少し価格が落ちてきている印象ですね。
やはり、100万円を超えてくると普通はなかなか手がでないですからね。
個人的には、50万円前後まで落ちてくれればいいと思っているのですが、もう、そんな時代はこないのでしょうか・・・。
ちなみに私がエクスプローラーⅡを買ったときは、これの一つ前のモデルでしたが、25万円でした・・・。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
いかがでしたでしょうか。
消費増税直前ということで、今回はロレックスに標準を絞っておすすめモデルを選んでみました。