BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


平成最後だし、どうしてもロレックスが欲しい・・・<時計怪獣 WatchMonster 2018/12 掲載記事>

2018/12/18



平成最後の今年、30年という節目に、どうしてもロレックスが欲しい、なんて人もいるのではないでしょうか。人気のスポーツモデルについては、正規店での購入は絶望的なので、今回は充実ラインナップのトケマーから厳選したおすすめ時計を紹介していきます。


 (211376)

平成最後の今年も、もう、残すところあとわずか。

30年という節目に、どうしてもロレックスが欲しい、なんて人もいるのではないでしょうか。

考えてみれば、平成元年に生まれた人が、今年で30歳。

ファーストロレックスを買うには、丁度いい年齢と言えば年齢かもしれません。

時期が時期だけに、現在、正規店は、スポーツモデルなどの人気モデルの品薄感は半端ないので、おすすめモデルをトケマーから選んでいきたいと思います。

サブマリーナー

 (211355)

1本目は、サブマリーナーのノンデイトモデル。

お値段の方は、948,000円。

ロレックスの中でも一番人気のサブマリーナーということで、ここ数年は、正規店で並んでいるのを見ませんね。

そうなってくると、どうしてもプレミアム価格での購入ということになるのですが、今となっては、程度の良いサブマリーナーをアンダー100万円で買えるというのは、むしろ、お買い得感が漂います。

高年式、ほぼ未使用でこの価格は、買いですね。

エアキング

 (211358)

2本目は、エアキング。

お値段の方は、628,000円。

2016年に発表されたエアキングですが、ユニークなダイヤルが影響してか、価格の方は比較的、求めやすいものになっております。

とはいえ、この手のモデルは、ディスコンされるやいなや、価格爆上げ状態になることは必至ですからね。

好みの分かれるデザインなだけに、これはと思われた方は、是非、ご検討ください。





デイトナ コンビモデル

 (211361)

3本目は、デイトナ、コンビモデル。

お値段の方は、1,358,000円。

デイトナと言えば、長年、プレミア価格で推移している超人気モデルですが、人気があるのはステンレスモデルで、それ以外のモデルとなると、意外と適正な価格だったりします。

中でも、2000年代に入ってからの6桁モデルの中には、探せば比較的手ごろな価格のものもありますからね。

ゴールドのコンビモデルは、日本ではあまり人気がありませんが、ステンレスモデルとの価格差を考えると、私なんかは、むしろ、コンビモデルの方が魅力に感じてしまわないでもないのですが、どうでしょうか。

エクスプローラーⅠ

 (211364)

4本目は、エクスプローラーⅠ。

お値段の方は、710,000円。

2018年11月購入の、高年式、国内正規品になります。

人気スポーツモデルの国内正規品でも、手に入る人には手に入るといったところでしょうか。

ロレックスのスポーツモデルの中でも、スーツにも合うシンプルなデザインと、エクスプローラーという男のロマンを感じさせるペットネームが人気のこのモデル。

ケースサイズがやや大きくなったものの、39mmに止められており、日本人には丁度良いサイズではないでしょうか。

オイスターパーペチュアル

 (211367)

5本目は、オイスターパーペチュアル。

お値段の方は、499,500円。

ロレックスの中では、価格が一番安いとも言える、オイスターパーペチュアル。

ただ、ビジネスシーンなどでは、つけていても一番しっくりくるモデルであることは間違いないでしょう。

どれを買えばいいのか分からない人は、このオイスターパーペチュアルかデイトジャストを買っておけば間違いないという人もいるくらい、実は優秀なモデルなんですね。

ミルガウス

 (211370)

6本目は、ミルガウス、ブラック。

お値段の方は、678,000円。

既にディスコンとなっているブラック文字盤のモデル。

現行ラインナップからは白文字盤も消えたので、グリーンガラスをもつ、2モデルのみ現在も販売され続けているという、不思議なモデルです。

発売当初は、グリーンガラスのモデルがアニバーサリーで、もしかしたらすぐにディスコンされるのでは、なんてまことしやかに言われていましたからね。

実際はその逆になるという・・・。

ロレックスとは本当に不思議な会社ですね。

まとめ

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

いかがでしたでしょうか。

どうしてもロレックスが欲しい、という方におすすめのモデルを選んでみました。

正規店での恒常的な品薄状態が影響してか、トケマーにも、正規店購入の未使用品の出品が多いですね。

考え方は人それぞれですが、欲しいものが手に入るのであれば、多少高いお金を出してもいいと考える人は少なくないはずです。

お探しのモデルが見つかった方は、是非、検討してみてくださいね。

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
8日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
372日前
yasukun
★ヨットマスタースレート文字盤★
プラチナベゼル綺麗!
2
44日前
yasukun
ターコイズブルー文字盤🩵
掲載中です!
一度見て下さい!
1
44日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
57日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
89日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...