お固い地方公務員が買うべき腕時計
先日関東の地方公務員として役所で働いている友人(26歳)と話をしました。
彼曰く(本当はここで彼女曰くと言いたい)地方公務員ってお固いイメージあると思うけど、実際職場も職場に来る人も本当に固い人が多いし、髪型ですら少し長かったり茶色かったりするとダメなんだよ。田舎だからなのか・・。
だから俺もお固くいかないとダメなんだよ。辛いぜ元パリピの俺にとっては。
なんて言っていました。
地方公務員といえど幅広いので一括りにはできませんが、彼が勤めている役所は基本的に老年がワンサカ来るようで、働いている方も年寄りが多いみたいです。
となると服装や髪型にも気を配る必要あり。なにせ血税で働いているんだからけしからん!というサザエさんの波平みたいな爺さんやオバタリアン(古い?)方にクレーム言われない為の配慮が必要なようです。
ウブロのビックバンやガガミラノなんかして職場にしていったらなんと言われるか・・・。それはそれで楽しいと思いますが、今回はそんな彼の為に
「お固い地方公務員におすすめの腕時計」
ということで紹介します。ポイントは3つ!
①機械 ②機能 ③デザインです。
このポイントを今頭に叩き込んで下さい。
地方公務員には安定腕時計のロレックス デイトジャスト クオーツ
デイトジャストと言っても色々な文字盤があったりコンビモデルがあったりデイトジャストⅡなんてものがありますが、一番いいのは上記の腕時計です。
これで文句言ってくる爺さんがいたら、裏に連れて行ってヘッドバットもんです!
まず正確な時を刻んでくれるクオーツ!17時きっかりに帰るとされている公務員。正確な時を刻む腕時計は重要です。
実際は定時では全然帰れないみたいです。残業代は・・・。
公務員の方もビジネス。血税をもらっている以上1秒でも疎かにするなんてことはあってはいけません。となるとクオーツが1番!
カチカチ動く秒針と角ばったケースが公務員の象徴です。
もちろんデイトジャストですのでデイトもついています。デイト無しの腕時計は仕事では不便なのでデイト付は重要です。
さーらーにこの派手ではないシルバー文字盤のバーインデックス。
35mmと腕にもピッタリとなじむと思います。これはいいですね。
文字盤も焼けていて如何にも派手さのない味のある落ち着いた雰囲気を醸し出しています。
あくまで仕事用ですから。普段はリシャールミルとか着ければいいんです。

公務員ちゅーもんはな
via watch-monster.com
おそらく上司は上のようなデイトジャストコンビを着けていると思います。こういうのはバブルの時に買っていると思います(推測)
まずは着実なステンレスモデルにしましょう。
最後のお値段ですが・・・クオーツはロレックスの割には安い!
上記で紹介したモデルはなんと288,000 円(税込)
30万円以下で手に入るなんて素晴らしいです。当然メンテナンス費用も自動巻きよりも安く済みます。
文字盤が焼けているところが安いミソです。これをヤケとみるか味とみるか!
アジです!
お固い地方公務員には鉄板のグランドセイコー クオーツ
1960年に最高の普通、実用時計の最高峰というコンセプトの元爆誕したGSです。
グランドセイコーはもう巨人、大鵬、卵焼きのように日本人誰からも愛されています。
あえてモデルを特定しないのはどれでもいいからです!どの腕時計でもGSなら間違いなし!
といったら投げっぷりが酷いので、最初のポイントの答えを具体的にいいますと
具体的にはこのモデルを買えというモデルをいくつかあげます。売り切れごめん!
保証書付きで2015年2月とまだまだ新しい。クオーツなので電池交換程度(3年で切れると言われています。)でメンテナンスもまだまだいらない。さらに定価334 800円が180,000円と激安。
文字盤も深い青なので落ち着きを醸し出す。いい腕時計ですね。
箱もついていますので、またトケマーでご自身で売る際も売りやすいのではないでしょうか?箱は部屋のオブジェにもなります。
出品店のひばりが丘店さん、ご出品ありがとうございます。こんなに安く出して下さいまして。
こちらも箱保証書付きで2016年モノです。黒バーのシンプルな非の打ちどころのないデザインです。
こちらも箱保証書があります。40mmと以前のモデルよりも存在感が増したので人気も大きいです。
先ほど紹介したSBGV017と同じ9Fキャリバーなので性能も抜群です。ツインパルス制御モーターですので、通常の2倍の力がありながらも省エネ。長く大きい針でも問題なしです。
無反射コーティングで見やすく、文字盤の黒の深みと針の輝きが角度によって°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°キラ☆キラしているみたいです。
そんな中でも落ち着いたシックなブラックでシンプル。素晴らしきGSです。
こちらも値段が安い。中古になるとこんなにも安くなるのですね。
まとめ
公務員はクビもないし倒産もないし、福利厚生はあるし、9時17時だし、ボーナスがっぽりだし、退職金は絶対出るし、年功序列で競争もなく気楽な稼業ときたもんだ。なんて言われていた時代があったそうですが、今やそんなこともないみたいですね。(一部あるみたいですが)
それはさておき、地方公務員が購入すべきポイントは3つ。
①クオーツ(値段も安い!メンテナンス費用も安い!正確!)
②デイト付(日付は重要。給料日まであと何日なのか分かる)
③無難で派手ではない(周りはうるさいやつばかり)
そんな中で
やっぱりロレックスSSクオーツかグランドセイコー(GS)クオーツ。
プライベートは派手にパリピに行きましょう!
地方公務員の方で腕時計選びに悩んでいる方は検討してみて下さい。
地方公務員がタイムカード押してから着けるべき腕時計