世の中はコロナ不況と呼ばれ、先行き不透明な状況が続いております。
当然のことながら、こんな状況の中で、高級時計を買うぞ、なんて身分の方もそれほど多くはいないかもしれませんが、それでもタイミングを待ってた方もおられるのではないでしょうかね。
そんなわけで、今回は、少し値段の下がった今はロレックスが買い時ということで、おすすめのモデルを見ていきたいと思います。
それではさっそく見ていきましょう。
1本目は、GMTマスターⅡ、赤×青べセル。
お値段の方は、画像のモデルで1,730,000円。
探せば160万円台前半の個体も出てきておりますので、粘ればもう少し落ちてくるかもしれませんね。
昨年の夏あたりは、200万円近い値段を付けていたことを考えれば、かなり値段も落ちてきた印象です。
もともと、ステンレススチール製のGMTマスターで、200万円という価格が異常だったようにも思いますが、それでも長らく高値をキープしてきたこちらのモデル。
個人的にはジュビリーブレスが大好きなので、ツボと言えばツボなのですが、ここまで人気がキープされるとは予想外でした。
もう少し下がって、せめて130万円台くらいになってくれないかな・・・。
2本目は、デイトナ。
お値段の方は、画像のモデルで、2,160,000円。
やはり、デイトナの価格が下がってくると、その他のモデルもそれに連動して下がってくることが多いので、いよいよデイトナの価格もここまで落ちてきたのかといった印象です。
中古ではありますが、ほとんど使用感もなく、状態はかなり綺麗ということで、それでこの価格は、やはり今までのことを考えると安くなったという印象です。
少し前までは、300万円近くは普通にしていたし、どれだけ安い個体を探しても、250万円を切ることはなかったように思います。
コロナ君が落ち着いたら、またじわじわと上昇していく可能性も捨てきれないので、待っていた方はこの機会にいかがでしょうか。
3本目は、サブマリーナー。
お値段の方は、画像のモデルで、1,368,000円。
サブマリーナーも、探せば120万円台前半で見つけられるようなので、そう考えれば再び下落傾向にあると言えそうですね。
ただ、値段の動きを見ていると、サブマリーナーの価格は結構、上がったり下がったりを繰り返す傾向にあるので、そのあたりの見極めは難しいかもしれません。
実際、去年の暮れから年始にかけては、これくらいの価格で推移しておりましたから・・・。
サブマリーナーと言えば、玉数も多そうだし、流通している在庫の量などによって、価格もかなり左右されるモデルなのかもしれませんね。
4本目は、エクスプローラー。
お値段の方は、画像のモデルで、783,000円。
エクスプローラーも、今年の始めあたりは85万円前後の相場で推移しておりましたが、3月に入って、じわじわと値下げ傾向に転じております。
ロレックスのスポーツモデルの中では、価格も比較的お手頃ということで、とりあえずロレックスが欲しいなんて方にも人気のエクスプローラー。
年代は違えど、最初の1本がエクスプローラーだった、なんて方も多いのではないでしょうか。
ぱっと見はオイスターパーペチュアルなどのドレス系モデルにも見えるので、スーツとの相性も良いと思いますよ。
5本目は、デイトジャスト41。
お値段の方は、画像のモデルで、735,000円。
個人様の出品のようではありますが、ほぼ新品の極美品で定価を切ってくるモデルがデイトジャストでも出てきましたね。
ここ最近は、比較的、流通量も多いと思われるステンレススチール製のデイトジャストでさえ、正規店での購入は難しい状況でしたが、世界的な不況のせいでしょうか、状況も少し変わってきている印象です。
ロレックスといえばコレ的な、オーソドックスなデザインを踏襲する定番モデルなので、どんな服装にも合わせることができ、普段使いにはぴったりですね。
価格の下がり傾向の今、いかがでしょうか。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
いかがでしたでしょうか。
今回は、少し値段の下がった今はロレックスが買い時ということで、ロレックスのおすすめモデルを紹介してきました。
何といってもデイトナの価格が下がったというのが大きいように思いますね。