BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


少し値段の下がった今はロレックスが買い時・・・

2020/4/15



世間ではコロナ不況と呼ばれ、早くも時計業界にもその影響が出てきているようです。そのような状況の中で、ロレックスのような高級時計を買う余裕のある人がいったいどれくらいいるのか分かりませんが、それでもお金ってあるところにはなぜかありますからね・・・。


 (231769)

世の中はコロナ不況と呼ばれ、先行き不透明な状況が続いております。

当然のことながら、こんな状況の中で、高級時計を買うぞ、なんて身分の方もそれほど多くはいないかもしれませんが、それでもタイミングを待ってた方もおられるのではないでしょうかね。

そんなわけで、今回は、少し値段の下がった今はロレックスが買い時ということで、おすすめのモデルを見ていきたいと思います。

それではさっそく見ていきましょう。

GMTマスターⅡ 赤×青ベゼル

 (231748)

1本目は、GMTマスターⅡ、赤×青べセル。

お値段の方は、画像のモデルで1,730,000円。

探せば160万円台前半の個体も出てきておりますので、粘ればもう少し落ちてくるかもしれませんね。

昨年の夏あたりは、200万円近い値段を付けていたことを考えれば、かなり値段も落ちてきた印象です。

もともと、ステンレススチール製のGMTマスターで、200万円という価格が異常だったようにも思いますが、それでも長らく高値をキープしてきたこちらのモデル。

個人的にはジュビリーブレスが大好きなので、ツボと言えばツボなのですが、ここまで人気がキープされるとは予想外でした。

もう少し下がって、せめて130万円台くらいになってくれないかな・・・。

デイトナ

 (231751)

2本目は、デイトナ。

お値段の方は、画像のモデルで、2,160,000円。

やはり、デイトナの価格が下がってくると、その他のモデルもそれに連動して下がってくることが多いので、いよいよデイトナの価格もここまで落ちてきたのかといった印象です。

中古ではありますが、ほとんど使用感もなく、状態はかなり綺麗ということで、それでこの価格は、やはり今までのことを考えると安くなったという印象です。

少し前までは、300万円近くは普通にしていたし、どれだけ安い個体を探しても、250万円を切ることはなかったように思います。

コロナ君が落ち着いたら、またじわじわと上昇していく可能性も捨てきれないので、待っていた方はこの機会にいかがでしょうか。

サブマリーナー

 (231754)

3本目は、サブマリーナー。

お値段の方は、画像のモデルで、1,368,000円。

サブマリーナーも、探せば120万円台前半で見つけられるようなので、そう考えれば再び下落傾向にあると言えそうですね。

ただ、値段の動きを見ていると、サブマリーナーの価格は結構、上がったり下がったりを繰り返す傾向にあるので、そのあたりの見極めは難しいかもしれません。

実際、去年の暮れから年始にかけては、これくらいの価格で推移しておりましたから・・・。

サブマリーナーと言えば、玉数も多そうだし、流通している在庫の量などによって、価格もかなり左右されるモデルなのかもしれませんね。

エクスプローラー

 (231757)

4本目は、エクスプローラー。

お値段の方は、画像のモデルで、783,000円。

エクスプローラーも、今年の始めあたりは85万円前後の相場で推移しておりましたが、3月に入って、じわじわと値下げ傾向に転じております。

ロレックスのスポーツモデルの中では、価格も比較的お手頃ということで、とりあえずロレックスが欲しいなんて方にも人気のエクスプローラー。

年代は違えど、最初の1本がエクスプローラーだった、なんて方も多いのではないでしょうか。

ぱっと見はオイスターパーペチュアルなどのドレス系モデルにも見えるので、スーツとの相性も良いと思いますよ。

デイトジャスト41

 (231761)

5本目は、デイトジャスト41。

お値段の方は、画像のモデルで、735,000円。

個人様の出品のようではありますが、ほぼ新品の極美品で定価を切ってくるモデルがデイトジャストでも出てきましたね。

ここ最近は、比較的、流通量も多いと思われるステンレススチール製のデイトジャストでさえ、正規店での購入は難しい状況でしたが、世界的な不況のせいでしょうか、状況も少し変わってきている印象です。

ロレックスといえばコレ的な、オーソドックスなデザインを踏襲する定番モデルなので、どんな服装にも合わせることができ、普段使いにはぴったりですね。

価格の下がり傾向の今、いかがでしょうか。

まとめ

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

いかがでしたでしょうか。

今回は、少し値段の下がった今はロレックスが買い時ということで、ロレックスのおすすめモデルを紹介してきました。

何といってもデイトナの価格が下がったというのが大きいように思いますね。

250万円前後まで落ちてきているようなので、そのまま200万円を少し切るくらいにまで下がってくれないかなと個人的には思ってますがどうでしょうか。

関連商品

830,000 
トケマー宅配代行出品 (インボイス対応)
大人気モデル
1,250,000 
トケマー宅配代行出品 (インボイス対応)
大人気モデル
1,220,000 
ishiga
極美品
2,140,000 
is34
希少品

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
22日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
387日前
yasukun
★ヨットマスタースレート文字盤★
プラチナベゼル綺麗!
2
58日前
yasukun
ターコイズブルー文字盤🩵
掲載中です!
一度見て下さい!
1
58日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
71日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
103日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...