突然ですが、みなさんは時計欲しい病というのをご存知でしょうか。
消費増税ということで、ぜいたく品を買うことを周囲がひかえればひかえるほどますます、自分は欲しくなってくるという人が一定数は必ずいるんですね。
そんなわけで、今回は私も含め、超絶にロレックスが欲しいという方に向けて、今現在、欲しいロレックスについて書いていこうと思います。
1本目は、サブマリーナー。
画像のモデルで価格1,175,000 円。
定番中の定番のサブマリーナーですが、ここのところ少し供給が安定してきたのでしょうか、価格の方が少し下がってきているところもありますね。
正規店に当たり前のように並ぶようになるまでには至っていませんが、現行品に関しては、欲しい時にはせめて定価で手に入れられるような状況にはなって欲しいものです。
さらに言うと、これから寒くなってくるので、ダイバーズウォッチの相場は下がってくる傾向にあるものの、ロレックスだけはこの限りでないかもしれません。
コンビモデルもかっこいいですね。
価格1,550,000 円。
日本人はゴールドを避けがちですが、こういったモデルを着けこなせるような大人の男性になりたいですね。
2本目は、GMTマスターⅡ。
画像のモデルで価格1,980,000 円。
現行のランナップではジュビリーブレスを備えた唯一のスポーツモデルになります。
ジュビリーブレス、かっこいいですよね。
どういうわけか女性へのウケはイマイチなのですが、個人的にはオイスターブレスよりもこちらの方が好みです。
それにしても、値段が下がりませんね。
定価が976,800円ということなので、せめてこれくらいの価格で手に入るのであれば欲しいと思うのですが・・・
ただ、欲しいと思ったら値段なんて関係ないという心境になってくるのがロレックスの不思議なところ。
少し無理してでも手に入れたいところですね。
3本目は、エクスプローラーⅡ。
画像のモデルでお値段997,000円。
定価は853,600円ということを考えれば、プレミア度はまだましな方と言えるでしょうか。
エクスプローラーⅡはロレックスのスポーツモデルの中でも異色で、とくにホワイト文字盤のモデルは不思議な魅力を感じます。
ケースサイズが42mmと少々大き目なので、スーツに合わせるとかなりの存在感ではありますが、体格のいい方なんかにはぴったりなのではないでしょうか。
4本目は、エクスプローラーⅠ。
画像のモデルで価格805,000円。
スポーツモデルですがとてもシンプルなデザインで、ケースサイズも39mmと丁度よくスーツにも合うため、ビジネスマンでも愛用者が多いモデルではないでしょうか。
キムタクが使用していたことから人気が爆発したのも昔の話で、今はそこまでではないにせよ依然として人気のモデルですよね。
定価は687,500円ということで、これくらいの価格だと手が届くという方も多いのではないでしょうか。
5本目は、ヨットマスター。
画像のモデルで価格1,258,000円。
定番のスポーツモデルと比べると、若干地味なイメージのあるヨットマスターですが種類も多くて意外と実用的なモデルもラインナップされているんですね。
画像のモデルだとケースサイズも40mmということでスーツでもいけますし、高年式のわりには比較的値ごろ感のあるモデルが中古市場にはありますからね。
こちらはケースサイズ37mmのさらに小ぶりなモデル。
エバーローズゴールドが高級感あってよいですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
いかがでしたでしょうか。
今、このロレックスが欲しいということで、個人的に欲しいロレックスを好きなように書いてみました。
やはり、どうしてもスポーツモデルばかりになってしまいましたね・・・。
ロレックスのスポーツモデルはいつの時代も人気がありますから。