私が所有しているのはロレックス ミルガウスRef.116400GVです。ガラスがグリーンのやつです。
以前しょーもないレビュー記事を書いたこともあります。
こちらのモデルは2007年に初代モデルRef.6541のイナズマ針、二代目のシンプルなフォルムを継承しアニバーサリーモデルとして復活しました。
こちらの二つに関してはプレミアがついてます。
楽天でちょちょっと検索してみたところ、Ref.6541に関しては見つからず。
Ref.1019に関しては、何点かでてきました。売値は大体250万くらいでした。うん。高すぎ。
2007年にミルガウスはRef.116400GVのほかにRef.116400が復活しています。
黒文字盤と白文字盤です。
黒文字盤はすでにディスコンとなっていますが、どうやら白文字盤もロレックスのHPから姿を消したらしいです。
華々しく復活したミルガウスですが、すでに3本中2本がディスコン。
2014年に新しく加わったZブルー文字盤です。
発売当初は、緑のガラスにブルーの文字盤なんて絶対合わないだろ!
と思いましたが、実物を見たら「おぉぉぉ・・・カッコイイ・・・・」
と感動した記憶があります。
ミルガウスを所有して早3年。
初めて高い時計を手にした私は、時計の勉強をするようになりました。
勉強して知識がついてくると、街でほかの人がどんな時計をしているのか気になりだします。
それは今でも変わらず、通勤の電車内や休日ぷらぷらしているときも腕元を見てしまいます。
3年間そんなことを続けていて気付いたこと。
それは、ミルガウスを着けている人がいない。。。
まじでいない。
唯一見たのが、時計好きの知り合いが116400GVのZブルーをしてるのだけ。
よく見かけるのが、エクスプローラー1や2。サブマリーナ。デイトジャスト。
定番のモデルたちですね。
ミルガウスってやっぱり微妙な立ち位置なのでしょうか?
ロレックスには、エクスプローラーやサブマリーナなどのスポーツモデルとデイトジャストやデイデイトなどのドレスモデルがあります。
ではミルガウスはどっちになるのでしょうか?
スポーツ?ドレス?
ミルガウスはコンセプトが特殊なのです。
「耐磁性」というコンセプトのもと、医師や科学者などへ向けたプロフェッショナルモデルの開発を進めてきました。
第3のモデル的な感じでしょうか?答えを知っている人がいたらぜひ教えてください。
当時は、医師や科学者とユーザーが限られていたこと。一般ユーザーのニーズにマッチしていなかったことから廃盤となってしまったのでしょう。
だが、約20年ぶりに返り咲いたミルガウス。
現代の一般ユーザーのニーズにはがっちりマッチしているのではないでしょうか?携帯やパソコン。身の回りには電波が飛び回っている時代ですからね。
だからこれを機にもっとミルガウスユーザーが増えてほしい。
ミルガウスが人気があるのかないのかは正直よくわかりません。
ただ街中で見かけることがほぼないというのは、事実です。
なのでこの記事でミルガウスをアピールしてきたいと思います。
楽天と価格コムで今現在(2016年11月)の値段を調べました。ご覧ください。
価格.com
新品最安で在庫ありが652,320円(11/25現在)
定価から考えたらかなりお得感のあるモデルではないでしょうか?
中古
楽天 保証書あり:569,800円 保証書なし:550,000円(11/25現在)
保証書があってもなくてもあまり値段は変わりませんでした。でもリセールバリューのことを考えると絶対保証書ありを選んだ方がいいですよ!
Ref.116400GV Zブルー
定価:842,400円 定価は黒でも青でも変わらないようです!
新品最安で在庫ありが649,800円(11/25現在)
後から出たZブルーの方が若干安いですね。
中古
楽天 保証書あり:630,000円 保証書なし:在庫なし(11/25現在)
これなら新品買った方がお得ですね。。。
定番のスポーツモデルではなく、あえてのミルガウス!いかがでしょうか?
オレンジ色のイナズマ針がおしゃれですよー!スーツにも合いますし安心してください!
冬のボーナスもありますし、ぜひ!エクスプローラー1ではなく。サブマリーナでもなく。あえてのミルガウス!をご検討下さい!
それでは!