BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


ロレックス 買取 俺なら絶対売らないお店 こんな店員がいる店には売るなよ!<時計怪獣 WATCHMONSTER 2017/1 掲載記事>

2017/1/5


俺が今まで出会った店員の中で、こんな奴がいる店で時計を売らない方がいいと思ったことをまとめてみた


俺が考える、『こんな店員がいる店では買取してほしくない』ことを、紹介していくぜ!

みんなもこんな店員がいる店で、大事な時計を売らない方がいいぜ。

1.客が来たのに『いらっしゃいませ』すら言えない店員がいる店

これはもう最悪な店だな。
接客の基本中の基本すら出来てない店なんてクソだろ。
でも実際、こういう店なんてくさるほどあるのが現実。
他のお客の接客しているならしょうがないが、
店員同士で喋っていて、お客に気づいてないことがほとんど。
日本人より、中国人とかの外国人の店員の方が、意外にしっかりと出来ている事が多い。

2.許可も取らずに素手で時計を触る奴

何にも言わずに、汚ねぇ手で高い時計を触りやがる奴はマジでむかつく。
おめぇの時計じゃねぇーんだから、ちゃんと丁寧に扱えよって言いたくなる。
『手袋着けてよ』ってこちらが言うと、『滑りやすいのであえて着けませんでした』
とか言ってくるけど、滑らないようにちゃんと持てばいい話だろ!
本当に滑りやすいなら最初に言えよって話。
あと査定する前に、他の時計とかを何度も拭いたクロスで、
時計をゴシゴシ拭かれるのもマジで嫌だ。
これも拭く前に許可とれよ!
実際、勝手に拭かれてケースにキズが付いたことがあったからな。

3.時計を自分の目の届かない所に持って行く奴

これはたまにあるパターンだな。
恐らく店頭で受け付けた店員と、実際買取査定をする人が違うからだと思う。
裏に持って行くなら、そいつが店頭までに出てくればいい話だろ。
自分で査定できない奴が店頭に立ってんじゃねーよ!
大事な時計を、自分の目が届かない所に持って行かれるのも本当に嫌だな。
裏で何されているか分からないし、万が一床に落とされたりキズが付けられても、
実際に見えてないから泣き寝入りするしかないからな。
このシステムを店側は何とも思ってないのか。
絶対クレームとかのトラブルとか起こるだろ。

4.下っ端の店員

自分ひとりじゃ分からなくて、上司に確認したりして時間が掛かる位ならすぐ変われよ!
下っ端の奴だと、金額交渉の時にいちいち上司に確認とかして時間が掛かる。
店長とかと直接交渉できれば、時間も短縮できるし、高い査定金額を引き出せる可能性大。
新人とかが査定していると、緊張して手がプルプル震えていたりして危なっかしい。
大事な時計が落とされたりしたら最悪だからな。

5.時計の知識が自分より低い奴

時計の知識が客より低かったりすると話にならない。
特にロレックスのレアなモデル(ブラックアウトやスティックダイアルなど)とかを知らない奴だと、
通常のモデルと間違って低い査定金額を言われる可能性が高くなる。
こっちもある程度知識がないと損する可能性も高くなる。

6.馴れ馴れしく会話してくる奴

男の若い店員で多いのが、会話の語尾に『~すか』『~すね』を使う奴が多い。
俺はおめぇーの友達じゃねぇーんだよって言いたくなる。
俺より年上の店員とかはタメ口聞いてくる奴もたまにいる。
別にANAとか高級ホテルの店員の接客レベルを求めてないけど、
こっちは客なんだから、最低限の敬語ぐらい使えよ。
某1●9とかのショップ店員じゃねぇーんだから。

7.無言で査定する奴

人見知りなのか、あえて会話しないのか分からないが、
接客業として黙っていると感じが悪くて、暗い店員という印象を与えかねない。
初めて買取を経験する人にとっては不安でしょうがない。
しかも、こういう店員にあたると価格交渉も難しくなるな。
まぁ美容師と話すとよくある『今日お休みなんですか?』みたいな、
どうでもいい事を話す位なら黙ってた方が良いが。
あと、買取査定に持ってきた商品の入手経路とかをちゃんと確認しないと、
店的になにかと問題あるんじゃないのか?

8.見た目がハデすぎる・汚らしい・チャラチャラした奴

これは男女共によくいる。
女性だと、ネイルがラインストーンとか付いてるハデハデで時計がキズつけられそう。
ネイルが邪魔してリューズが回しにくそうなだな。
でも見た目がハデでも、接客が意外に丁寧だったりして意外にいい子も多い。
男はホストみたいに派手な髪色や、
某 E●E ●YE ●S●Z●の店員みたいな奇抜な髪型の奴や、
クールビズでもないのにネクタイもせず、だらしない服装している奴が多い。
新宿の買取店に行った時にこういう奴がいた記憶がある。
こんな奴らに自分の大事な時計触られたくないよな。
高級品を扱っているんだから、ちゃんとそのことを自覚して身なりもちゃんとしろよ!

以上!

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
19日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
384日前
yasukun
★ヨットマスタースレート文字盤★
プラチナベゼル綺麗!
2
55日前
yasukun
ターコイズブルー文字盤🩵
掲載中です!
一度見て下さい!
1
55日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
68日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
100日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...