BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


【オーバーホール】町の修理屋さんの場合、費用3万円前後、納期は約2週間だけどどうする?

2016/12/22


みなさんこんにちは。saltです。 今日はオーバホールについて話したいと思います。

腕時計は3年から5年に一度OH〔オーバホール〕が必要と言われています。 その症状は様々で、最近時間が遅れてる。。進んでる。日付が変わるのが朝方頃。内部から異音を感じる。リューズ操作時にガリガリ音がするなど。 機械式の腕時計は使い方によっては壊れてしまいます。 そんな時にするのがオーバホールです。


オーバホールとは

オーバホールとは簡単に言うと、時計のクリーニングです。なんでもそうですが、壊れてたら治しますよね?腕時計も同じです。
3年~5年と言うと、そんなに治すの!?と思うかもしれませんがそんなに必要はありません。
3年~5年に一度、点検に出してください。が私は正解だと思います。
そこで壊れてたりしたら修理をオススメします。
なので点検。人で言う人間ドック。車で言うところの車検のような感じです。

どんな時に故障するのか

腕時計はとてもデリケートな物で、まず水が嫌い。
車に例えますが、半ドアのまま、走行したら水が入ってきますよね?サンルーフが空いていたら水が入ってきますよね?
時計は竜頭が半ドア状態だとそこから水が入ります。また時計にはそれぞれパッキンと呼ばれる物が使われていて、ゴム状の物で防水性を上げています。リューズパッキン。裏蓋パッキン。ガラスパッキンなど。
車にも窓とドアの淵についてたりしますよね。
それと同じです。

次によくあるのが、落下や衝撃による故障です。
手洗いするので時計を外した時に落としてしまった。自転車に乗ってる時に転んで傷をつけしまった。何か物を取る時、勢いあまって壁にぶつけてしまった。などなど。
衝撃が強いとガラスが欠けたり、割れたり、してしまったり、ケースやブレスレットに深い傷をつけてしまいます。
また、内部の機械が衝撃によりズレてしまい故障してしまう事も。

やってはいけない事

日付の付いている時計に良くある事ですが、時計を何本も持っていて、使う時に止まっていたので、時間と日付を合わせた。
その時の合わせ方に問題があります。

まず合わせる時の時間に問題があります。
時間と言っても、今の時間ではなく合わせる腕時計の時間です。腕時計の時間が、PM8時~AM4時の時間の場合、日付のクイックチェンジをすると、歯車が噛み合わなく、壊れてしまう恐れがあります。
なので必ず、腕時計の針を回し、日付が変わる0時まで回し、4時過ぎに設定します。その後、日付を合わせます。そして最後に今の時間に合わせます。
もちろん、時計を時間を逆回しに回すのも禁止です。
これを説明すると、良くリアルの時間だと思われてしまい、PM8時~AM4時は腕時計の日付を合わせられないと言われますが、そんな、事はないです。あくまでも、する腕時計本体の時間が何時なのかなのでお間違いなく!

オーバーホールをしてもらうのは2パターン

最後に、大体の修理料金ですが、まずメーカーでするのか町の修理屋さんでするのか?の2パターンあります。

個人調べ。
メーカーでやるのはもちろんオススメですが、費用と納期がかかります。
ロレックスの3針ノーマルタイプで、大体6万円前後、納期は約一ヶ月程になります。
内部パーツの故障などが出た場合別途+α
納期も前後致します。

町の修理屋さんの場合、費用3万円前後、納期は約2週間。
内部パーツの故障などが出た場合別途+α
納期も前後致します。
またクロノグラフや複雑系の場合金額も変わります。
金額納期で約倍位の違いが出ます。
お金と時間に余裕がある方はメーカー修理をオススメします。
どこでやるのかわからない方は、Yahooでスイス時計協会と入力するとほぼ全てのメーカーさんの修理先が書いてあります。郵送も対応してるので探してみてください。
町の修理屋さんの場合。費用も納期も安いし速いですが、自分の大事な時計ですし、すり替えられるや、本当に修理してるのか?心配になります。
そんな時は、コンビニなどで時計雑誌を購入してみる事を勧めます。
必ずと言ってもいい位修理のページがあります。
多くはメーカーさんの卒業生などの人が丁寧に説明してくれる修理屋さんだったりします。
実際に御徒町に良くある修理屋に出しに行ってみた所、外装仕上、内部修理共に完璧にしてもらえました。もちろんその後メーカーに出しても、他社製品の部品などは無く、修理を受け付けてもらえました!

費用や時間に余裕ある方はメーカー修理をお勧めしますが、少しでも安く、でも安心して任せられるを求める方には、町の修理屋さんをお勧めいたします!

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
8日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
373日前
yasukun
★ヨットマスタースレート文字盤★
プラチナベゼル綺麗!
2
45日前
yasukun
ターコイズブルー文字盤🩵
掲載中です!
一度見て下さい!
1
45日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
57日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
90日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...