BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


この夏 ロレックスを買う人へ捧げる!あえての定番 5モデル!

2017/6/17



何かいい時計を1本と思い、ロレックスにはたどりついたものの、結局、どのモデルを買えばいいのか迷ってしまっている、そこのあなた。個人的な好みも相当に入っておりますが、おすすめのロレックスを選んでみました。定番中の定番なので、何の面白味もないかもしれませんが・・・。


 (141174)

今年も半袖の季節がやってまいりました。

もうすぐボーナスも出ることだし、そろそろ時計の一つでも買おうとお考えの方もおられるのではないでしょうか。

いい時計といっても、たくさん種類があり過ぎて分からないよ、という人も、また、雑誌を買い漁って迷っている人も、ネットで調べまくっている人も、とりあえずロレックスにしようかという人は少なくないでしょう。

それはそれでよい選択かと思います。

結局、ロレックスは欲しくなってしまう人が多いですからね。

中途半端な時計を買って、数年後にロレックスを買う、なんて人もよくおられますが、二度手間ですからね。
で、ロレックスを買うと言っても、正直、どれがイケてるのか分からないという人のために、今回は、現時点でのおすすめロレックスを独断と偏見でご紹介していこうと思います。

サブマリーナ ノンデイト

 (141178)

一発目はサブマリーナのノンデイトモデルです。

これからの季節、ダイバーズウォッチがやはり映えますからね。

ノンデイトモデルは、文字盤もすっきりしていて、シンプル。

サイクロップレンズが苦手な方にはぴったりではないでしょうか。  
 (141181)

また、日付表示がないと困る人は不便かもしれませんが、私のように普段から日付を合わせる習慣のない人間にとっては、むしろ、日付表示はない方がいいくらいです。

日付表示があっても、私のは、いつもずれたままですからね。

たまに、奇跡的に合っている時もありますが。

デイトナ SSモデル

 (141183)

次はデイトナ。

ゴールドではなく、ステンレス・スチールのみ使用されているモデルです。

もちろん、正規店での入手はほぼ不可能なので、プレミアム価格で推移している並行輸入店で購入する方がほとんどかと思われます。

現在の価格は、おおよそ200万円ほどで推移しておりますが、定価よりもかなり高めの設定ですね。

プレミアがついていない時期がないくらい、人気のあるモデルなので、定価以下で新品を買えるというのは無いと思います。

逆に、流通が落ち着いて、どれくらい定価に近づくかといった感じでしょうかね。

130万円弱の定価に対して、150万円前後くらいにまで落ちてきたら買いかなと。

何年かかるか分かりませんが・・・。
 (141191)

白かっこいいな・・・
時計自体については、ロレックスが好きな人もそうでない人も、誰もが一度は欲しいと思う時計の代表みたいなモデルかと思います。

まさにキングオブロレックスといったところです。

値段さえクリアできれば、間違いなくおすすめの1本ですね。
 (141201)

エアキング

 (141192)

昨年、まさかの復活を果たしたエアキング。

以前のモデルは、ロレックスのラインナップの中でも、比較的、安く入手できたため、少し軽く見られていたかもしれませんが、今回のものは質感も向上し、かなりバージョンアップされました。

ユニークなデザインの文字盤は、好き嫌いは分かれるかもしれませんが、こんなぶっ飛んだデザインも珍しいのでね。

面白いと思います。

いつまで販売が続くかは誰にも分かりませんが、そんなに長くは続かないのではないかなと個人的には思っています。
 (141194)

エクスプローラⅠ

 (141196)

定番中の定番ですね。

間違いないです。

一時ほどは他人とかぶることも少なくなったかもしれません。

それでも、依然として人気のモデルですね。

シンプルで飽きのこないデザインというのが一つと、名前の通り、探検家のための時計を持つという満足感、安心感。

これをつけて、地球上どこまでも行けるかと思うとワクワクしてきます。

エクスプローラⅡ

 (141197)

エクスプローラⅠが人気なのに対して、街中でもなかなか見かけることが少ないのがエクスプローラⅡです。

どうでしょうか。

一発目で買うにはキツイですかね。

デザインも、知らない人からすると、なかなかロレックスとは認識されないことが多いように思います。

現行の一つ前のモデルは、私も所有していたことがあります。

とてもお気に入りの1本でした。

現行も、個人的には好きなんですけどね。

スポーツモデルの中では、いつの時代もいまいち、注目度は低いように思います。

反面、人とかぶることが少ないとも言えるので、そういったことが嫌な方には、気に入ればおすすめですね。

私は好きです。

まとめ

最後まで読んで下さりありがとうございました。

いかがでしたでしょうか。

ロレックス関連の記事は、巷に溢れてはおりますが、それでも状況は変わってきますのでね。

いつの時代も魅力が尽きないのも、ロレックスの不思議な魅力でございます。

これから何かと肌の露出の多い季節に入ります。上に書いたモデルだと、おそらく、長い間、愛用していただけると思います。1本いかがでしょうか。

関連商品

830,000 
トケマー宅配代行出品 (インボイス対応)
大人気モデル
1,250,000 
トケマー宅配代行出品 (インボイス対応)
大人気モデル
1,220,000 
ishiga
極美品
2,140,000 
is34
希少品

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
22日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
387日前
yasukun
★ヨットマスタースレート文字盤★
プラチナベゼル綺麗!
2
58日前
yasukun
ターコイズブルー文字盤🩵
掲載中です!
一度見て下さい!
1
58日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
71日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
103日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...