BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


【初めての高級時計店】 来店する前に心得る3つのこと~勇気が出ない君へ <時計怪獣 WatchMonster 2017/7 掲載記事>

2017/7/16



初めて高級時計店に入るときって、何だか緊張しますよね。あまりの高級感にその場の雰囲気に圧倒され、結局聞きたいことも聞けないまま、店の外に出てくる、なんて人もおられるのではないでしょうか。今回は、そういった、高級店にいく時の心得みたいなものを、書かせていただきました。


パソコンや雑誌などで時計について色々と調べたりする人も多いかと思いますが、どこかのタイミングでは、実際にお店に行く人も多いのではないでしょうか。

安い買い物ではないのでね。ネットでポチッとやって、あとは届くのを待つのみ、なんて人はなかなかいないと思います。
ネットでポチるにしても、下見とかするのが普通だと思うので。

で、いわゆる高級な時計を扱っているお店って、敷居が高くないですかね。
妙に緊張するというか、相手にされないんじゃないかな、とか。
特に、正規代理店やブティック。
今回はそんなお店に入るときの心構えというか、心構えまで言うと大げさなので、そんなに緊張せずに、こんな気持ちでお店にいったらいいよ、

みたいなことを、これまた好き勝手に書かせていただこうと思います。

買わなくても大丈夫

高級時計店に入り辛い理由の一つとして、買わない、あるいは、買えないのにお店に行くのは失礼なんじゃないかと感じる人もおられるようです。
でも、考えてもみてください。
行ったこともないお店にふらりと入って、いきなりそんなに高い時計を買う人の方が稀です。
きちんとしたお店であれば、しつこく、無理矢理買わそうとするような接客をされるようなことも、通常はありません。
 (149199)

下見で来たのであれば、その旨を告げて、どのブランドの、どのモデルに興味をもっているかを伝えれば大丈夫です。

あとは、店員さんの方でうまく対応してくれるかなと。

それで、自分の思ったような感触を得られないのであれば、もう、そのお店には行かなければいいわけだし、他のお店や、同じお店の中でも別なスタッフの方に対応してもらう等、すればよいと思います。

相手はプロ

高級時計店といっても、色々あるとは思いますが、いわゆるブティック系の路面店や、その土地で長くやっているような老舗の正規代理店では、スタッフの方も、メーカーの講習等に参加されて、ものすごく勉強されています。
なので、こちらが雑誌で仕入れたような知識をひけらかそうとしたところで、相手にとっては鬱陶しいだけの話です。

もちろん、よくできたスタッフさんは、話を合わせてくれますよ。

知らなかったというように、優しく聞いてくれたりします。

こちらにとっては、もちろん、うまくやられると気持ちいいのは間違いないですが。

そういうわけなので、スタッフの方に対しては、知らないことは知らないと、分からないことは分からないと、はっきりと言った方が、こちらの欲しい情報を得られる可能性が大きいと思います。

そのお店の強いブランドを知る

正規店で買うのであれば、一つのブランドしか扱っていないブティックに行くのがいいでしょう。

そのブランドの専門店なので、スタッフの方も、そのブランドだけを勉強されています。

スタッフのほとんどの方がものすごく詳しいですよ。

他のブランドとのしがらみもないだろうから、どのブランドを力入れて売らなければならない、ということもないはずです。
ただ、ブティックはそれほどたくさんの店舗があるわけではないので、行ける距離にあればいいですが、そういうわけにはいかない場合もありますよね。

そういう時は、いくつかのブランドを正規で扱っているお店か、デパートの時計売り場に行く方が多いのではないかと思います。

いくつかのブランドを扱っているお店では、各ブランドの専用什器を観察してみてください。

そのお店の、そのブランドに対する思いが伝わると思います。

専用の什器はものすごく高いらしいので、それを入れてそのブランドの商品を並べるというのは、それだけ気合が入っているということ。

もちろん、詳しいスタッフの方も多くおられるかと思います。

まとめ

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

高級感の漂うお店って、こちらの方が圧倒されて、なかなか入り辛いところもありますよね。

最初は緊張するかもしれませんが、一度、お店の方と話して、顔なじみのスタッフさんとかができれば、行きやすくなるかもしれません。

ただ、そうなってくると、いつかは買う日はやって来るとは思いますけどね。

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
9日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
373日前
yasukun
★ヨットマスタースレート文字盤★
プラチナベゼル綺麗!
2
45日前
yasukun
ターコイズブルー文字盤🩵
掲載中です!
一度見て下さい!
1
45日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
58日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
90日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...