BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


"2018年4月"市場価格を徹底分析! ロレックス 主要モデルの現在の相場を調べました!

2018/4/15



去年一年間だけでもほとんどのモデルで価格が高騰したロレックス。今回は現行主要モデルの市場価格を調べてみました。第一弾の今回はデイトナ、サブマリーナ 、GMTマスターⅡの動向を調べてみました。


2016年発表モデル デイトナ 116500LN 白文字盤

 (191748)

いきなり主役のデイトナから行きましょう!2016年発表の116500LN。発表から2年経過しているモデルですが全く相場は下がる気配がありません。
まぁ、単純に新型カッコいいですからね!人気がめちゃくちゃあるにもかかわらず、正規店での購入が困難なモデルなので、需要と供給のバランスが全くとれていません。笑
 (191749)

気になる相場は、定価1,274,000円の116500LNですが、並行ショップ新品相場は231万〜233万円、中古相場は215万〜220万円。中古でも依然200万オーバーとなっており、プレミア価格で取引されています。正規店で買うのは一番困難なモデルです。

2016年発表モデル デイトナ 116500LN 黒文字盤

 (191751)

同じく、デイトナの黒文字盤です。こちらも依然新品中古ともに200万円オーバーの高値を継続しています。
 (191752)

定価は白と同じく定価1,274,000円ですが、実際相場は並行ショップ新品で220万円〜222万円。中古で210万円〜215万円前後。白文字盤より10万円前後安くなっています。デイトナに関しては今後も正規店での購入は難しいので最近では並行店で購入する方も増えているようです。

2010年発表モデル サブマリーナデイト 116610LN

 (191754)

続いてはロレックスの超定番モデル"サブマリーナ デイト"デイトナに並ぶ人気を誇るサブマリーナデイトですが、2016年以降はプレミア価格で推移しています。高くなりましたね。。
 (191755)

2010年に発表されたモデルは一時期、60万円台後半から70万円台前半で購入できましたが、現在の相場さ並行ショップ新品で104万円〜106万円。中古で90万〜100万円といったところでしょうか。価格は高騰しておりますが、リセールバリューは申し分ないモデルなのでおススメです。

2010年発表モデル サブマリーナデイト 116610LV

 (191757)

続いては黒文字盤以上の高騰を見せているグリーンサブ116610LVです。国内外問わず需要が高いのが高騰の原因で、特に海外での人気は凄まじいようです。5桁グリーンサブ16610LV同様、現在勢いに乗っているモデルです。
 (191758)

116610LVの国内定価は928,800円で116610L N(定価874,800円)と比べて5万円ほどの差しかありませんが、実際価格には大きな開きがあります。現行グリーンサブの並行新品相場は135〜140万円前後、中古相場は120万円〜125万円前後。黒文字盤よりも25万前後割高となっています。それだけ需要が高いという事でしょうか。正規店で買えたら超ラッキーです!

2012年発表モデル サブマリーナノンデイト 114060

 (191760)

お次はサブマリーナ"ノンデイト"です。サブマリーナはデイト付とノンデイトがありますが、人気はデイト>ノンデイトです。しかし個人的にはデザインがすっきりしたノンデイトの方が好きですね。デイト機能はなくてもいい派なんで。。価格もデイト付に比べて安いですしね。
 (191761)

去年一年間で他のモデル同様、右肩上がりに相場が高騰したモデルですが、実は114060に関しては2018年に入ってから相場は少しずつ下がってきています。現在の相場は並行新品相場が85万円〜87万円。中古相場は78万円〜84万円前後となっています。

2007年発表モデル GMTマスターⅡ 116710LN

 (191763)

現行モデルの中では古参のGMTマスターⅡ 116710LN。シンプルなデザインに定番の黒文字盤という事で、幅広いシーンで活躍するこちらのモデルは30代〜40代の世代に人気のあるモデルです。2007年発表モデルなので今年で12年目に突入するロングセラーモデル。今年は新型のGMTマスターⅡが発表された事もあり、再び注目されるのではないでしょうか?
 (191764)

現在の相場は並行新品で91万円〜93万円。中古相場は82万〜89万円前後となっています。年式が新しい2017年、2018年だと並行新品とあまり変わらない金額で出ています。定価は864,000円なので定価前後で出回っています。

2013年発表モデル GMTマスターⅡ 116710BLNR

 (191766)

バーゼルワールド2013の目玉モデル"GMTマスターⅡ 116710BLNR"黒×青の2トーンベゼルは誰が見てもカッコいい!ロレックスの全モデルの中でもトップクラスの人気を誇るモデルです。
 (191767)

ここ最近での値上げ率を見てもトップクラス。定価は918,000円ですが、実勢相場余裕の100万オーバー、並行新品で119万円〜121万円。中古相場は110万円〜115万円。発表から5年が経過しているモデルですが、その人気は衰え知らず。タマ数は増えてきていますが、今後の相場が大きく下がる事はないでしょう。こちらも正規店で見つけたら即購入すべきモデルです。

関連商品

830,000 
トケマー宅配代行出品 (インボイス対応)
大人気モデル
1,250,000 
トケマー宅配代行出品 (インボイス対応)
大人気モデル
1,220,000 
ishiga
極美品
2,140,000 
is34
希少品

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
22日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
387日前
yasukun
★ヨットマスタースレート文字盤★
プラチナベゼル綺麗!
2
58日前
yasukun
ターコイズブルー文字盤🩵
掲載中です!
一度見て下さい!
1
58日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
71日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
103日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...